記録ID: 1213271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
日程 | 2017年07月29日(土) ~ 2017年07月30日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
その他周辺情報 | 早池峰山荘 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by i-s
東京から片道約600km弱、行きは東北道、帰りは常磐道を利用したがとにかく長く、何度もSAで休憩しながらの旅でした。
あいにく天気はイマイチでしたが、早池峰山荘キャンプ場は人も少なくとてもきれいで快適でした。
小田超登山口からしばらく森林地帯を登っていくと突然前方が開け、岩に覆われた早池峰山の山容と素晴らしい景観が現れ、皆歓声をあげるーーー。
そこから山頂までずっと岩稜地帯で、途中直角にそそり立つ梯子場もありますがゆっくり登れば特に危険ではありません。山頂までは2〜3時間で到着し、森林地帯と岩稜と鎖場という短い中にも登山の面白みがギュッと詰まっていてさすがは百名山と思わせます。
機会があれば晴れた日にまた挑戦したい山でした。
ku
あいにく天気はイマイチでしたが、早池峰山荘キャンプ場は人も少なくとてもきれいで快適でした。
小田超登山口からしばらく森林地帯を登っていくと突然前方が開け、岩に覆われた早池峰山の山容と素晴らしい景観が現れ、皆歓声をあげるーーー。
そこから山頂までずっと岩稜地帯で、途中直角にそそり立つ梯子場もありますがゆっくり登れば特に危険ではありません。山頂までは2〜3時間で到着し、森林地帯と岩稜と鎖場という短い中にも登山の面白みがギュッと詰まっていてさすがは百名山と思わせます。
機会があれば晴れた日にまた挑戦したい山でした。
ku
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:424人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント