記録ID: 1213963
全員に公開
ハイキング
中国
岩滝山・日浦山
2017年08月04日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 628m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 8:02
距離 12.3km
登り 630m
下り 629m
7:39
7:45
5分
展望広場(四等三角点)
9:13
20分
岩滝山上為角登山口
9:33
29分
日浦山為角登山口
10:02
11分
為角登山口分岐
10:59
8分
為角登山口
11:07
5分
観音免公園方面分岐
11:12
2分
旧Cコース分岐
11:14
12:36
7分
258mピーク(TVアンテナ跡地)
12:43
12:46
22分
半次郎丘(不明)
13:08
115分
日浦山半次郎丘コース登山口
15:03
JR海田市駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
暑いので、近場を早朝から登り早く下山することを前提に山を考えた。
仲間が「某ブログに日浦山半次郎丘コースと書いてあったが、歩いたことがない」と言ったことから、行き先が決まった。
JR海田市駅で仲間を待ったが、立っているだけなのに汗が吹き出る💦
今日も暑い一日になるなぁ〜
岩滝神社上の展望岩から景色を眺めると、暑さは何処へやら・・・
岩滝山展望広場は、風が吹き心地良いので、しばし休憩する。
岩滝山山頂辺りから、アブが付き纏い、追い払いながら歩く。
甲越峠から為角登山口までは、日陰が少なく暑い・・・
為角コースは急登で、休みながら登る。
日浦山山頂は木陰に居ると涼しく、景色を眺めながら約40分間休憩。
比較的見透しが良く、遠方は吉和冠山が見えた。
今日の目的地の半次郎丘に向かう。
258mピークのベンチに座ってランチ&コーヒータイム。
1時間20分余りの超ロング休憩の後、半次郎丘コースを下る。
下り始めて約7分で、半次郎丘と思われる所に到着。
境界石柱を囲むように岩がある。
標識を探すが、確たる物は無かった。
ここから急坂を下り墓地に出た。
下山後、瀬野川河川敷を歩いてJR海田市駅に向かう。
途中、スーパーに寄り、アイスとコーラでリフレッシュ‼
しかし、暑くて暑くて・・・
仲間は、海田市駅に着くと自販機に一目散
ジュースを飲んで落ち着いたようだ(笑)
夏場の山歩きスタイルをちょっと変えてみたが・・・
目的の達成感は??だが、暑さと闘いながらも元気に歩いたことで良しとする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する