記録ID: 1214267
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
小仙丈ヶ岳から御来光〜♪
2017年05月28日(日) 〜
2017年05月29日(月)


コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:35
12:10
35分
仙流荘 バス
12:45
13:00
90分
歌宿
14:30
15分
北沢峠
14:45
こもれび山荘
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 5:30
- 合計
- 12:30
1:30
120分
こもれび山荘
3:30
30分
大滝ノ頭
4:00
4:45
105分
小仙丈ケ岳 日の出
6:30
7:30
30分
長衛小屋(テント場)朝食
8:00
10:00
15分
こもれび山荘 仮眠
10:15
10:30
90分
北沢峠
12:00
13:30
30分
歌宿 バス停で昼寝
14:00
仙流荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仙流荘―歌宿(南アルプス林道バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は、予想以上の積雪だった為、要アイゼンだった。 |
その他周辺情報 | ・仙流荘 仙人の湯で、ひとっ風呂 ・みのやさくら亭の ソースカツ丼 は、最高!! |
写真
撮影機器:
装備
備考 | アイゼンを持って行けば良かったと後悔。。。 |
---|
感想
《ナイトハイク》か〜。
…と、山の本見てたら目に入ってきました。
ん〜真っ暗の山中をヘッドライト1つで登って行くから怖いかも!
でもやりたーい!
ってなり。
去年より計画を立てていた《ナイトハイク・仙丈ケ岳》へ行って来ました。
イエーーーィ!
天気は、今シーズン最高じゃないかなあ…って程の登山日和。
AM0:30 起床。
支度を終えて、外に出ると、「す…凄い…。」
満天の星☆★
ここまでの星空は、今まで見たことが無い。
暫し、眺めていた。
AM 1:30 登山開始 !
一人じゃ無いので、安心。
しかもバディは、チャーリーさんだしね安心。
登り始めは緊張したけど、次第に慣れた。
登るに連れて雪が深くなり、最後は真っ白☆
予想以上の積雪だったで《小仙丈ケ岳》にAM4:30 の日の出迄に間に合うか、ギリギリの所だったけど、
無事に《御来光》を拝むことが出来ました。
「ありがたや〜」
太陽が昇ってくるあの美しい光景を目の当たりにしたら、
思わず拝みたくなった。
願い事唱えたくなった。
神様がいると思った。
宇宙の神秘、感じる〜!!
本当は、南アルプスの女王《仙丈ケ岳》にも行きたかったけど、重装備では無かったったのでターン。
温泉入って。。
《超美味しい ソースカツ丼》食べて来ました。
今回も、HAPPY ♪
感謝★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する