ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215305
全員に公開
ハイキング
甲信越

櫛形山(池の茶屋登山口よりサルオガセを見に周回)

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
10.5km
登り
680m
下り
664m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:57
合計
3:59
7:33
7:38
12
7:50
7:58
7
8:05
8:07
16
8:23
8:25
58
9:23
9:44
0
9:44
9:45
17
10:02
10:13
24
10:37
10:44
9
10:53
10:53
18
天候 晴れ。山中はガス多し。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の茶屋登山口はGoogleマップを使えば検索できます。静岡市からのナビの所要時間が3:30となっており、林道を運転するだけで1:30以上かかる計算だったのですが、実際のところトータルで3:00で行けました。Googleマップの所要時間の算出がおかしいようです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。草はほぼ綺麗に刈り取られています。登山道は全体的に明瞭ですが一部道筋がわかりにくいところがあったように思います。わかりにくいところも正しい道であれば20メートルぐらいではっきりした登山道に出るので、怪しかったらすぐに引き返せば大丈夫です。
その他周辺情報 温泉「やまなみの湯」 http://www.yamanaminoyu.com/
浴室が広く、洗い場の椅子や風呂の種類も多いし、ドライヤーのパワーが強くて大広間を自由に使える。登山後に快適に汗を流せるよい温泉です。
自動車のナビで残り7.7kmで1時間2分とか。登山口の直前まで残りxx分と表示されていたけど突然「到着しました」になった。
自動車のナビで残り7.7kmで1時間2分とか。登山口の直前まで残りxx分と表示されていたけど突然「到着しました」になった。
道の途中にカメラマンが何人かいました。富士山のビューポイントだったようです。急いで車から降りて写真を撮りました。間違ったナビが幸いした感じ。
2017年08月05日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:40
道の途中にカメラマンが何人かいました。富士山のビューポイントだったようです。急いで車から降りて写真を撮りました。間違ったナビが幸いした感じ。
丸山林道との分岐(現在閉鎖中)をこえて山が見えるポイントあり
2017年08月05日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:50
丸山林道との分岐(現在閉鎖中)をこえて山が見えるポイントあり
白峰南嶺〜農鳥岳〜間ノ岳だと思う
2017年08月05日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:50
白峰南嶺〜農鳥岳〜間ノ岳だと思う
アヤメが終わってスカスカだと思っていたら10台ぐらい停車してた
2017年08月05日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:11
アヤメが終わってスカスカだと思っていたら10台ぐらい停車してた
小屋やトイレとは反対側の登山口からトレッキングコースに向かいます
2017年08月05日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:13
小屋やトイレとは反対側の登山口からトレッキングコースに向かいます
車いすで行けると聞いていて勝手に舗装路だと思ってたのですが平らな土の道でした
2017年08月05日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:21
車いすで行けると聞いていて勝手に舗装路だと思ってたのですが平らな土の道でした
笊ヶ岳が見えるポイント
2017年08月05日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:24
笊ヶ岳が見えるポイント
聖岳〜赤石岳〜悪沢岳が見えるポイントなのですが細かな雲がかかっていて姿を顕にしません。とても空気が澄んでいて気持ちいいのにねー。
2017年08月05日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:25
聖岳〜赤石岳〜悪沢岳が見えるポイントなのですが細かな雲がかかっていて姿を顕にしません。とても空気が澄んでいて気持ちいいのにねー。
北岳展望デッキ。南アルプスの展望はこの先なし。
2017年08月05日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:33
北岳展望デッキ。南アルプスの展望はこの先なし。
2017年08月05日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:34
普段なかなか拝むことのない北岳が見えました
2017年08月05日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:34
普段なかなか拝むことのない北岳が見えました
甲斐駒ヶ岳ちょろり
2017年08月05日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 7:34
甲斐駒ヶ岳ちょろり
鳳凰三山のオベリスクももちろん見えます(肉眼で)
2017年08月05日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:35
鳳凰三山のオベリスクももちろん見えます(肉眼で)
シダの絨毯の中にトレイルがある。見たことがない光景。
2017年08月05日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:39
シダの絨毯の中にトレイルがある。見たことがない光景。
休憩所に山と高原地図に記載されているトイレはありませんので注意
2017年08月05日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:50
休憩所に山と高原地図に記載されているトイレはありませんので注意
これなんですかね?
2017年08月05日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:52
これなんですかね?
ここから一気に下ります。階段が多いのですが土が流れてハードルになってるところもあります。
2017年08月05日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:54
ここから一気に下ります。階段が多いのですが土が流れてハードルになってるところもあります。
朝露
2017年08月05日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:56
朝露
2017年08月05日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:03
きのこ群落
2017年08月05日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:15
きのこ群落
裸山のコル
2017年08月05日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:24
裸山のコル
ここから皆様お待ちかねのサルオガセゾーンです
2017年08月05日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:58
ここから皆様お待ちかねのサルオガセゾーンです
サルオガセ
2017年08月05日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 8:59
サルオガセ
サルオガセ
2017年08月05日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:59
サルオガセ
朝露に濡れたサルオガセがたくさんあった
2017年08月05日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:06
朝露に濡れたサルオガセがたくさんあった
アヤメ平の中は生い茂ってました
2017年08月05日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:10
アヤメ平の中は生い茂ってました
アヤメ平の主
2017年08月05日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:12
アヤメ平の主
太陽光によって簡単に色が変わるのが好きだったりする
2017年08月05日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:18
太陽光によって簡単に色が変わるのが好きだったりする
手すりの金属製のロープにサルオガセがついています。宿主から養分を吸っているわけではないのがよくわかりますね。
2017年08月05日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:16
手すりの金属製のロープにサルオガセがついています。宿主から養分を吸っているわけではないのがよくわかりますね。
植物だけど雪の結晶みたいな
2017年08月05日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:17
植物だけど雪の結晶みたいな
アヤメ平避難小屋。改装中とか閉まっているという記事を見ましたがちゃんと開きました。
2017年08月05日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:25
アヤメ平避難小屋。改装中とか閉まっているという記事を見ましたがちゃんと開きました。
田舎の農機具小屋のかほりでした
2017年08月05日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:25
田舎の農機具小屋のかほりでした
小屋から裸山に向かうとガスが出てきました。
2017年08月05日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:55
小屋から裸山に向かうとガスが出てきました。
ガス+サルオガセの幽玄さを見たくて寝不足で来た
2017年08月05日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 9:56
ガス+サルオガセの幽玄さを見たくて寝不足で来た
Black SabbathとかWitch Houseとかいなたくて黒魔術入っているのが好きなので
2017年08月05日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:56
Black SabbathとかWitch Houseとかいなたくて黒魔術入っているのが好きなので
森を抜けると明るい感じ
2017年08月05日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:01
森を抜けると明るい感じ
3月に中尾根から登ってきた時に立っていた地元の高校の標識がここにもありました
2017年08月05日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:02
3月に中尾根から登ってきた時に立っていた地元の高校の標識がここにもありました
日差しの強い裸山の山頂につきましたが、
2017年08月05日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:04
日差しの強い裸山の山頂につきましたが、
当然ガスで南アルプスは見えず、
2017年08月05日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:04
当然ガスで南アルプスは見えず、
ということは富士山が見えるはずもない
2017年08月05日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:04
ということは富士山が見えるはずもない
Mt.Hadaka
2017年08月05日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:06
Mt.Hadaka
本日の菌類
2017年08月05日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:17
本日の菌類
裸山〜奥仙重を結ぶ原生林は変な樹木が多く見どころが多い
2017年08月05日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:18
裸山〜奥仙重を結ぶ原生林は変な樹木が多く見どころが多い
裸山以北に比べて道が硬いです
2017年08月05日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:24
裸山以北に比べて道が硬いです
向こうに見えるトレースは以前通った冬季ルートだと思います
2017年08月05日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:38
向こうに見えるトレースは以前通った冬季ルートだと思います
櫛形山山頂を再訪です
2017年08月05日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:40
櫛形山山頂を再訪です
山梨百名山標柱の後ろにこんなものがあるのに気づきました
2017年08月05日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:43
山梨百名山標柱の後ろにこんなものがあるのに気づきました
イカ大王様と名付けた
2017年08月05日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:45
イカ大王様と名付けた
奥仙重を超えると日当たりのいいスカッとしたトレイルもあり
2017年08月05日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:56
奥仙重を超えると日当たりのいいスカッとしたトレイルもあり
日光に照らされる環境でもサルオガセは育つんですね
2017年08月05日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:58
日光に照らされる環境でもサルオガセは育つんですね
陽気な風景との対比がね、
2017年08月05日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:58
陽気な風景との対比がね、
夏なの
2017年08月05日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 11:00
夏なの
登山口のゲートを紐で縛って本日は終了
2017年08月05日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 11:12
登山口のゲートを紐で縛って本日は終了
登山口の小屋にはノートがありました
2017年08月05日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 11:13
登山口の小屋にはノートがありました
だから他人からすぐきらわれます
2017年08月05日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 11:14
だから他人からすぐきらわれます
撮影機器:

感想

静岡の天気は良さそうでしたが先週は暑くて湿気の多い山に行ったので今週は×。山梨以北は大気が不安定なので雨になっても楽しめて安全に帰れるルートにしました。蓋を開けたらおもいのほか天気がよく、朝の涼やかな空気〜強い日差し〜立ち上るガスと刻々と表情を変えた櫛形山は楽しかった。どこがどう違うと言われると答えられないのですが、原生林の植生は他の山と同じように見えて全然違います。冬のサルオガセも良かったのですが、緑の中のサルオガセは言うまでもなく素晴らしい。

写真を撮りまくったり景色を眺めたりゆるゆる走ったり無駄にコンパスを使って現在位置を特定したり気ままに遊びました。傍から見たら何したいかよくわからんかもしれませんが、本人もわかっていないので大丈夫です。地図読みはできると楽しそうなので練習したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら