記録ID: 1217860
全員に公開
沢登り
四国
浦山川ワサビ谷
2017年08月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 720m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 8:00
7:30
260分
入渓点駐車場所
11:50
11:55
105分
大滝
13:40
110分
登山道
15:30
入渓点駐車場所
途中休憩40分程度含む。下山は敬天の滝を見るために林道にも寄る。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ルートではありません。安全なエスケープルートはなし。巻き道は踏み跡比較的しっかりしている。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
足袋 シャツ ズボン カッパ 防寒具 時計 ヘルメット 登攀具<br />タオル ライト エマージェンシーキット 地形図 トイレットペーパー<br />常備薬 ビニール袋 水 行動食 保険証 携帯 筆記具
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
備考 | 入渓点付近今回遡行時にはアブが多いので気になる方は忌避剤等 |
感想
アプローチ、入渓のしやすさ、滝や景観も良い沢です。昔からよく入られている沢だけあると思いました。
滝は直登できるものも多いのでしょうが、釜が多いのであまり冒険せずに高巻中心の遡行となりました。踏み跡はちゃんとあります。
連瀑帯、大滝と見せ場もしっかりあり、しかもゴルジュっぽい地形がたびたび出て来ます。経験豊富なけん引役がいれば「体力がある」初級者もなんとかなりそうですが、初心者にはルートが長くしんどいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する