記録ID: 1218645
全員に公開
ハイキング
甲信越
岩殿山(難攻不落の城、大月駅〜)・・・(注)過去記録
2011年01月21日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 517m
- 下り
- 516m
コースタイム
09:23 大月駅スタート
09:50 岩殿山登山口
10:15 丸山公園
11:02~12:00 岩殿山山頂
12:15 岩殿城跡分岐点
12:41 兜岩
13:27 天神山
13:40 稚児落し
14:43 大月駅
09:50 岩殿山登山口
10:15 丸山公園
11:02~12:00 岩殿山山頂
12:15 岩殿城跡分岐点
12:41 兜岩
13:27 天神山
13:40 稚児落し
14:43 大月駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 前泊施設:ホテル&健康ランド・スターらんど 富士急行線・赤坂駅から徒歩10分 |
写真
感想
(注)本記録は、ヤマレコ会員になる以前のものです。
■感想
・中央高速を通る度に、巨大な岸壁が気になっていた。「岩殿城跡」との標識があるのも、興味をそそられてました。というわけで、行ってきました。
・下から見上げる岸壁は、圧巻でした。良くぞ、この様な岸壁が出来たものだと思いました。
・山頂直前に有る、巨大な自然石を利用した城門跡や、そこに常駐した番兵の詰め所跡が有ったりして、「へ〜ッ!」といった感じで面白かったです。
尚、山頂は結構広いのですが、城の跡らしきものは全く見当たりませんでした。
・しかし、山頂からの眺望は抜群で、富士山が目の前に見えます。これだけで充分です。
作成日:2017.08.08
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する