記録ID: 1218862
全員に公開
沢登り
九州・沖縄
今年初の沢登り 脊振山系金山沢
2017年07月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 357m
- 下り
- 72m
コースタイム
途中でアイフォン様死亡によりログが途中までです
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者向けの沢とのこと。難しそうなところは巻き道あり。 滝(打たれる用)や滑り台(なめ滝)がありとても楽しめます。(結構スリリング) 登山道にはすぐ合流できますが、下山は登山道を50分程歩きますが兼用シューズなら問題なく歩けます。 |
その他周辺情報 | 湧水千石の郷:日帰り入浴650円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
靴下
グローブ
雨具
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ヘルメット
渓流シューズ
|
---|
感想
ゆりさんにお誘いいただいて、法華院談話室でお会いしたことのあるゆかりんこさん達5人グループで今年初の沢登りに行ってまいりました♪
金山登山口付近に駐車して、まずは坊主ヶ滝を目指します(^。^)
10分程度だったのですが、滝に着く頃には滝汗(゜д゜lll)
なので…沢を見つけた途端に入水♪
めっちゃ水が気持ちよかったです✨
坊主ヶ滝でもみんなが準備してる間にも滝に打たれたり、ちょろっと横の方で滑ってみたりと楽しませてもらいました♪
坊主ヶ滝を巻いてから本格的な入渓!
存分に楽しませてもらいました(o^^o)
程よくチャレンジできる沢でとりあえずチャレンジしまくり♪
スリリングな滑り台もあって楽しかったです♪
蜘蛛の巣を払いながら🕸先行者がチャレンジしてないトコも登りましたが、ちょっと頑張れば登れるトコばっかりだったので、楽しかったです(o^^o)
やっぱり沢は水が気持ちよくて、やみつきになりそうです( ^ω^ )
ただ…あいふぉん様が死亡(>人<;)
防水ケース&ジプ◯ックに入れてましたが、滑り台や滝に打たれたりしてた時に浸水してしまい(涙)
防水携帯じゃないのは持っていかないか、ドライバックの中にちゃんと入れてあげないとダメだなと痛感しました(>人<;)
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する