ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1219139
全員に公開
ハイキング
甲信越

身延山へ 表参道から裏参道へ周回

2017年08月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
furuhiro その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
12.3km
登り
973m
下り
968m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:27
合計
6:52
8:39
22
10:12
10:27
59
11:26
11:27
39
12:06
13:01
30
13:31
13:38
62
14:40
14:40
51
松樹庵
15:31
久遠寺三門
<往路>
 5:50 安曇野穂高発 中部横断自動車道 六郷IC
 8:30 身延山三門付近🅿
<復路>
15:40 🅿発
16:00 下部温泉 泊 
天候 晴れ、富士・南アルプスは雲かかる
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部横断自動車道 六郷ICより 身延町 久遠寺三門へ
駐車場は三門裏にもあったが満車
少し上ったところに日蓮御墓参拝用の駐車場がある
コース状況/
危険箇所等
特に問題ない
その他周辺情報 下部温泉 裕貴屋 お薦め
久遠寺三門の駐車場が満車
日蓮御墓参拝用の駐車場から歩き始める
2017年08月09日 08:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 8:35
久遠寺三門の駐車場が満車
日蓮御墓参拝用の駐車場から歩き始める
三門
2017年08月09日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 8:38
三門
杉並木に石畳が趣ある
2017年08月09日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 8:40
杉並木に石畳が趣ある
7(南無妙法蓮華経)区画に分かれた 287段
2017年08月09日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 8:44
7(南無妙法蓮華経)区画に分かれた 287段
三門方面振り返る
2017年08月09日 08:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 8:46
三門方面振り返る
一段30cmの高さがあるきつい階段
登り切るのに10分ほどかかる
2017年08月09日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
8/9 8:53
一段30cmの高さがあるきつい階段
登り切るのに10分ほどかかる
287段登り切ると久遠寺本堂と五重塔へ
2017年08月09日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 8:55
287段登り切ると久遠寺本堂と五重塔へ
本堂左手に入り、振り返ると五重塔
2017年08月09日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 9:01
本堂左手に入り、振り返ると五重塔
表参道へ(東コース)
2017年08月09日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 9:04
表参道へ(東コース)
大きな釈迦像が拝観できる
2017年08月09日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 9:40
大きな釈迦像が拝観できる
大勢の「南無妙法蓮華経」を合唱する団体とすれ違う
2017年08月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 10:03
大勢の「南無妙法蓮華経」を合唱する団体とすれ違う
大光坊 休憩所
2017年08月09日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 10:11
大光坊 休憩所
身延山の水
2017年08月09日 10:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 10:13
身延山の水
法明坊 休憩所
2017年08月09日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 11:25
法明坊 休憩所
東照宮 四十一丁
2017年08月09日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 11:30
東照宮 四十一丁
五十丁 展望所 富士は雲の中
2017年08月09日 11:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 11:49
五十丁 展望所 富士は雲の中
思親閣休憩所
2017年08月09日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 11:55
思親閣休憩所
日蓮お手植えの杉
2017年08月09日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 12:00
日蓮お手植えの杉
思親閣
2017年08月09日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 12:01
思親閣
身延山山頂 南アルプス・八ヶ岳は雲の中
2017年08月09日 12:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 12:09
身延山山頂 南アルプス・八ヶ岳は雲の中
七面山・布引山そして雲の中に笊ヶ岳
2017年08月09日 12:12撮影 by  iPad mini 3, Apple
8/9 12:12
七面山・布引山そして雲の中に笊ヶ岳
富士見山
2017年08月09日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 12:24
富士見山
ロープウェイ駅・富士は雲の中
2017年08月09日 12:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 12:56
ロープウェイ駅・富士は雲の中
富士川の蛇行
2017年08月09日 12:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 12:56
富士川の蛇行
2017年08月09日 12:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/9 12:56
七面山
2017年08月09日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 12:58
七面山
感井坊
2017年08月09日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 13:33
感井坊
千本杉 迫力ある
2017年08月09日 13:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 13:53
千本杉 迫力ある
妙石坊
2017年08月09日 15:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 15:09
妙石坊
無事下山
2017年08月09日 15:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/9 15:29
無事下山
下部温泉へ 
2017年08月10日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/10 8:14
下部温泉へ 

感想

2017年(平成29年)8月9日(水)

身延山へ 表参道・急階段から裏参道周回

参道に 「南無妙法蓮華経」 身延山

本来ならば佐渡の金北山へと
予定していたが台風5号の影響で
身延山へと方向転換した。

七面山に登り、身延山が気にはなっていた。
日蓮宗の総本山久遠寺の山というのも興味があった。
そして山梨百名山の一つということで楽しみだった。

山頂へのロープウェイもあり
参拝者および観光客も多い山域には違いない。

久遠寺三門の威厳にまず身を引き締め登り始める。
石畳、両脇には杉の大木が茂る参道を進む。
目の前に287段の菩提梯(ぼだいてい)
石段で一気に104m高度を上げる。

一段が30cm程の高さがあり
一段一段を踏みしめ久遠寺の本堂・五重塔などのある境内へ。
登っている際には登ることに集中するしかなかった。
他のことは一切忘れ、登り切った胸中は涅槃ということか。

本堂に向かって左手からロープウェイ乗り場もあるが、
表参道への登り口がある。
舗装され静かになった道を登る。

大きな釈迦の像が安置されたお堂を過ぎ
しばらく行くと「南無妙法蓮華経」
と大勢で唱える声が響いてきた。

白装束を着た多くの信者の方々が下ってくるではないか。
すれ違うに、少し行けば列も終わるだろうと思いきや、
その列の長いこと「南無妙法蓮華経」が参道に響き渡る。

大光坊という二十五丁目(ほぼ中間地点)には
広い休憩地があった。
日差しが強くなり、気温もどんどん上がっていることが分かった。
しっかり水補給、休み、残りの本格的登山道を登り切った。

五十丁目が山頂になる。
富士山、富士川の流れを展望できる。
ところが残念、富士山は雲に隠れてしまっていた。

山頂にある思親閣に登頂のお礼をしてから
本来の最高地点はお堂の背後にあるが、
標識のある山頂・展望所へ。

山頂からは、山肌が崩れた七面山が確認できた。
しかし、期待していた布引山から先の稜線には雲がかかり
先日登ってきた笊ヶ岳の山頂は
雲の中に入ってしまい見ることができなかった。

南アルプスの三千m峰、八ヶ岳も
雲がかかりその姿を見せてくれなかった。

下山は裏参道を七面山への林道を下った。
感井坊では七面山方面への登山道と別れ、
ひたすら車も通る林道を下った。

途中、千本杉と呼ばれる巨木が立ち並ぶ林は見応えがあった。
また滝もいくつか見られ、
下山道に変化ある景色を見ることができた。

しかし淡々と下る登山道は長く感じ、
思っていた以上に足に負担があった。
駐車場に着いた時には疲労困憊。
やはり気温が30℃以上の山歩きは疲れが倍増する。

日蓮の世界、厳かな景観、歴史の道を
しっかり歩いて体感することができた。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら