ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221489
全員に公開
ハイキング
白山

白山 祝開山1300年-山の日…そりゃ混むに決まってる

2017年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
jabaontake その他1人

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:34
合計
7:20
5:58
27
別当出合
6:25
6:26
47
中飯場
7:13
7:31
74
甚之助避難小屋
8:45
8:53
33
室堂
9:26
10:07
66
御前ヶ峰
11:13
11:39
51
室堂
12:30
30
甚之助避難小屋
13:00
18
中飯場
13:18
ゴール地点
天候 曇りのち雨の天気予報→午後から雨予報なので早めに登ってワンチャンス眺望期待して早々と下山予定…
が 曇り10時くらいから時々ガスが抜けて晴れる。そして雨は降らずとアタリ日

室堂12℃
ベース一枚に半ズボンで曇るとさすがに寒いのでフリース着たが晴れていたり行動時はベースのみで十分(もちろんカッパは持っていきましょう
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・市之瀬…夜中の2時に着いたがさすがに思っていたより空いていた。
下山時(14時半くらい)は路上駐車が1kmくらいあった。
夜は半袖半ズボンで外に出るとさすがに寒い
・車中泊するには半袖半ズボンのみで快眠丁度よかった
・我が家からは休憩いれても3時間はかからない

・市之瀬〜別当…バス500円。 立ち乗りありで詰め込むだけ詰め込むパターン
 立ち乗り無しの補助席パターンも酔うので嫌いだが立ち乗りも疲れる。もっとも10分くらいで着くからい〜けど
コース状況/
危険箇所等
・砂防新道…超歩きやすい優良コース。歩きやすいは水場豊富だは避難小屋あるわで至れり尽くせり。 ただし黒ボコからの下りは濡れていると超滑るので特に注意!
・下山初利用だが段差も少なく膝への負担も軽くてとても歩きやすいコース 
・お池巡り…+1時間で最高の山頂散歩ができる。 歩いている人がかなり少ない為静かな山歩きもできるし、なにより池・雪・花が楽しめる♪ サイコー♪

今回ログを取ることをすっかり忘れていました
その他周辺情報 ・あちらへ行く時は 九頭竜温泉 平成の湯 が自分は鉄板 500円
 畳の休憩スペースがある温泉が好き。今回も少し昼寝した。
 ただし水風呂が異常に冷たい…
 
寝坊して始発に乗り損なう
2017年08月11日 05:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:16
寝坊して始発に乗り損なう
2回目の2台目に乗れて出発
自分の体格では席が狭すぎて難儀の時間
2017年08月11日 05:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 5:35
2回目の2台目に乗れて出発
自分の体格では席が狭すぎて難儀の時間
天気はイマイチだがここに来るとテンションUPだ
2017年08月11日 05:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 5:58
天気はイマイチだがここに来るとテンションUPだ
登り下りの分岐ルートは下りが閉鎖中にて共用中
2017年08月11日 06:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:11
登り下りの分岐ルートは下りが閉鎖中にて共用中
中飯場と〜ちゃく
夏休みということもあってかとにかく子供が多い多い♪
2017年08月11日 06:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:25
中飯場と〜ちゃく
夏休みということもあってかとにかく子供が多い多い♪
工事?のヘリが盛んにピストンしていた
2017年08月11日 07:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:04
工事?のヘリが盛んにピストンしていた
甚之助避難小屋と〜ちゃく
途中でヘバッテ止まっている人やツアーやらの大渋滞に引っ掛かったS氏を待つことに
2017年08月11日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:17
甚之助避難小屋と〜ちゃく
途中でヘバッテ止まっている人やツアーやらの大渋滞に引っ掛かったS氏を待つことに
お花はステキだが
2017年08月11日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:06
お花はステキだが
眺望は期待ゼロ…
2017年08月11日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:06
眺望は期待ゼロ…
黒ボコへの登り
2017年08月11日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:17
黒ボコへの登り
ここから天国のお散歩コース…
2017年08月11日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:22
ここから天国のお散歩コース…
う〜ん 残念だ
2017年08月11日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:24
う〜ん 残念だ
室堂と〜ちゃく
2017年08月11日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:44
室堂と〜ちゃく
祝 開山1300年!
2017年08月11日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:45
祝 開山1300年!
う〜ん 無念
2017年08月11日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:51
う〜ん 無念
どうも毎回ここの登りは苦戦する
眺望もないし黙々登るだけ
2017年08月11日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:09
どうも毎回ここの登りは苦戦する
眺望もないし黙々登るだけ
はい きましたよ〜ってカンジだ
2017年08月11日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:31
はい きましたよ〜ってカンジだ
S氏待ってオジサンたちと喋ってたら、青空が見える〜ってだけで山頂に歓喜が(笑)
2017年08月11日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:45
S氏待ってオジサンたちと喋ってたら、青空が見える〜ってだけで山頂に歓喜が(笑)
室堂が見えるかも〜ってだけで歓喜が続く(笑)
2017年08月11日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:49
室堂が見えるかも〜ってだけで歓喜が続く(笑)
するとサーッとガスが流れて一気に視界が開けた!
白山さんの憎い演出に山頂は大歓喜!
2017年08月11日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 9:50
するとサーッとガスが流れて一気に視界が開けた!
白山さんの憎い演出に山頂は大歓喜!
初白山のS氏もここまでヘバッテいたが一気に元気に!(笑)
会心の笑顔です
2017年08月11日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 9:51
初白山のS氏もここまでヘバッテいたが一気に元気に!(笑)
会心の笑顔です
やっぱり山ときたら眺望っすね♪
2017年08月11日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:53
やっぱり山ときたら眺望っすね♪
S氏が元気になってお池巡りに行くことに
2017年08月11日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:07
S氏が元気になってお池巡りに行くことに
少し下るだけで見え方が大きく変わってイイね
2017年08月11日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 10:16
少し下るだけで見え方が大きく変わってイイね
油ヶ池〜
2017年08月11日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:22
油ヶ池〜
紺屋ヶ池〜
2017年08月11日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:24
紺屋ヶ池〜
狭い岩場を抜ければ
2017年08月11日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:28
狭い岩場を抜ければ
翠ヶ池〜♪
相変わらずお美しいです
2017年08月11日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:32
翠ヶ池〜♪
相変わらずお美しいです
剣ヶ峰と翠ヶ池
2017年08月11日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:34
剣ヶ峰と翠ヶ池
血の池と御宝個
2017年08月11日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:41
血の池と御宝個
千蛇ヶ池は雪の下なり
2017年08月11日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 10:48
千蛇ヶ池は雪の下なり
少し融けてきている
2017年08月11日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:50
少し融けてきている
お花畑が素晴らしいです
2017年08月11日 11:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:09
お花畑が素晴らしいです
S氏も上機嫌♪
2017年08月11日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:08
S氏も上機嫌♪
室堂と〜ちゃく
行きと同じ場所とは思えん
2017年08月11日 11:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:13
室堂と〜ちゃく
行きと同じ場所とは思えん
最近恒例となってきた ティーブレイク
室堂では飲んだ紙コップもお持ち帰りです
2017年08月11日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:22
最近恒例となってきた ティーブレイク
室堂では飲んだ紙コップもお持ち帰りです
11時30分で12度 至極快適
2017年08月11日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:37
11時30分で12度 至極快適
弥陀ヶ原もバッチリ
2017年08月11日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:46
弥陀ヶ原もバッチリ
黒ボコからの下りは注意して
2017年08月11日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:56
黒ボコからの下りは注意して
お疲れ様でした〜
2017年08月11日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:16
お疲れ様でした〜
ヘバッたS氏も無事下山
お疲れ様でした〜
2017年08月11日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 13:37
ヘバッたS氏も無事下山
お疲れ様でした〜
撮影機器:

感想

山の日に開山1300年の白山へ

S氏に夏山3000m級の楽しさを伝えるべく意気込んだものの天気はあいにく…

7月の頭に雨の中 御嶽山の濁河コースを一緒に登ったのだが、S氏雨の装備不足もあり完全にグロッキーだった。あの時の辛さは彼は一生言い続けるであろう出来事でなんとか夏山高山の楽しさを伝えたかったのだが…

山は登らないとわからないからって言いながらも「正直今日はダメだな」と思いつつ、来たからには山頂は行っておくかってなテンションで案の定山頂についても眺望は無く又もS氏もがっかりだったのだが…

ま さ か であった。

抜群の演出でサイコーにテンションの上がる展開で初めから眺望があるよりも数倍の盛り上がり

S氏も大満足で夏山3000m級の楽しさがわかってもらえたようでなによりだった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら