ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

常念岳〜蝶ヶ岳【お泊り遠征登山第1弾】

2017年08月10日(木) 〜 2017年08月11日(金)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
0:57
合計
4:30
9:00
54
一ノ沢登山口
9:54
10:14
73
王滝ベンチ
11:27
11:36
16
胸突八丁手前ランチタイム
11:52
21
胸突八丁
12:13
12:41
11
最終水場
12:52
13
第1ベンチ
13:05
7
第2ベンチ
13:12
13
第3ベンチ
13:25
5
常念乗越
13:30
常念小屋
2日目
山行
7:46
休憩
1:54
合計
9:40
4:00
45
常念小屋
4:45
5:00
17
小屋上ピーク朝食タイム
5:17
5:27
185
常念岳
8:32
8:50
34
蝶槍
9:24
10:24
6
蝶ヶ岳ヒュッテ
10:30
10:35
22
蝶ヶ岳山頂
10:57
25
最終ベンチ
11:22
60
第2ベンチ
12:22
39
まめうち平
13:01
13:03
23
ゴジラの木
13:26
13:30
10
三股登山口
13:40
三股登山者用駐車場
天候 1日め 晴れのち曇り,2日め 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
◯往き…穂高駅近くの登山者駐車場〜ノ沢登山口(5人乗りタクシー 4,500円 所要時間約30分)
◯復り…三股登山者駐車場〜穂高駅近くの登山者駐車場(5人乗りタクシー 6,000円 所要時間約40分) 蝶ヶ岳ヒュッテから、だいたいの下山時間を知らせてタクシーの予約をしておけば便利です。
穂高駅近くにある登山者用駐車場。無料です!常念岳が右手奥に見えています。
2017年08月10日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 8:19
穂高駅近くにある登山者用駐車場。無料です!常念岳が右手奥に見えています。
タクシーで、一ノ沢登山口に到着。
2017年08月10日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 8:51
タクシーで、一ノ沢登山口に到着。
さぁ!今日は、山仲間5人でがんばります!
2017年08月10日 09:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/10 9:04
さぁ!今日は、山仲間5人でがんばります!
まずは、樹林帯の静かな登山道をゆるゆる歩きます。
2017年08月10日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 9:07
まずは、樹林帯の静かな登山道をゆるゆる歩きます。
視界が開けて…素晴らしい青空\(^^)/
2017年08月10日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 9:35
視界が開けて…素晴らしい青空\(^^)/
冷たい清流で、汗を流して…ひとやすみ。
2017年08月10日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 10:02
冷たい清流で、汗を流して…ひとやすみ。
王滝ベンチ。でも、ベンチらしきものは何もないなぁ…(^^;)
2017年08月10日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:06
王滝ベンチ。でも、ベンチらしきものは何もないなぁ…(^^;)
胸突八丁。ここからは急登になります。距離は随分歩いているのに…なかなか標高が上がりません。皆んな汗だく、お腹もすいてきた(ー ー;)急登の前に、エネルギー補給をしましょう!
2017年08月10日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 11:52
胸突八丁。ここからは急登になります。距離は随分歩いているのに…なかなか標高が上がりません。皆んな汗だく、お腹もすいてきた(ー ー;)急登の前に、エネルギー補給をしましょう!
登山道脇に咲く可愛いお花に目をやり、しんどさをごまかしながら、一歩一歩頑張ります。
2017年08月10日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 11:47
登山道脇に咲く可愛いお花に目をやり、しんどさをごまかしながら、一歩一歩頑張ります。
小さな白いお花に赤い実。何というお花かしら?
小さな白いお花に赤い実。何というお花かしら?
鮮やかなピンクも可愛い。
2017年08月10日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:07
鮮やかなピンクも可愛い。
最終水場。ここまで来れば常念小屋まで後一息。
2017年08月10日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:41
最終水場。ここまで来れば常念小屋まで後一息。
時間も早いので、ゆっくり休んで行きましょう!
時間も早いので、ゆっくり休んで行きましょう!
ここからは、あと800mの所に第1ベンチ。あと500mの所に第2ベンチ。あと300mの所に第3ベンチ。と短い間隔でベンチが設けられていました。
2017年08月10日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:52
ここからは、あと800mの所に第1ベンチ。あと500mの所に第2ベンチ。あと300mの所に第3ベンチ。と短い間隔でベンチが設けられていました。
常念小屋が見えました。正面に槍、穂高の山々がドド〜ン!とあらわれるはずが、厚い雲がドド〜ン!!あ〜ぁ(-.-;)y
1
常念小屋が見えました。正面に槍、穂高の山々がドド〜ン!とあらわれるはずが、厚い雲がドド〜ン!!あ〜ぁ(-.-;)y
テント泊の方も沢山おられました。
テント泊の方も沢山おられました。
お楽しみの時間です♡かんぱ〜い!この瞬間を楽しみに頑張りましたぁ(^^)v
2017年08月10日 13:45撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/10 13:45
お楽しみの時間です♡かんぱ〜い!この瞬間を楽しみに頑張りましたぁ(^^)v
今夜は、こんな綺麗な広いお部屋を5人で貸し切り。
2017年08月10日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/10 14:25
今夜は、こんな綺麗な広いお部屋を5人で貸し切り。
夕ご飯!メインのハンバーグはふんわりジューシーでとても美味しかったです。山小屋のご飯とは思えません。
2017年08月10日 17:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/10 17:00
夕ご飯!メインのハンバーグはふんわりジューシーでとても美味しかったです。山小屋のご飯とは思えません。
細かい気配りが行き届いた、清潔で居心地の良い小屋でした。お世話になりました!朝4時出発(^^)v
2017年08月11日 03:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 3:57
細かい気配りが行き届いた、清潔で居心地の良い小屋でした。お世話になりました!朝4時出発(^^)v
もうすぐ日の出。雲海が美しい!
2017年08月11日 04:44撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 4:44
もうすぐ日の出。雲海が美しい!
常念岳頂上。小さな祠があります。
岩がゴツゴツしていて狭い。あまり長居ができるピークではありません。
2017年08月11日 05:17撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 5:17
常念岳頂上。小さな祠があります。
岩がゴツゴツしていて狭い。あまり長居ができるピークではありません。
記念撮影をしたら、さっさと出発しましょう!
2017年08月11日 05:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/11 5:20
記念撮影をしたら、さっさと出発しましょう!
一瞬ガスが晴れて、穂高の山々が見えました。皆、慌ててシャッターを!!
2017年08月11日 05:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 5:26
一瞬ガスが晴れて、穂高の山々が見えました。皆、慌ててシャッターを!!
いいね〜こんな景色の中を歩けるなんて素敵\(^^)/
1
いいね〜こんな景色の中を歩けるなんて素敵\(^^)/
稜線も綺麗に見えています。
2017年08月11日 06:15撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 6:15
稜線も綺麗に見えています。
青空をバックに「ヤッホー!」岩があると登りたくなる山ガール(^^;;
2017年08月11日 06:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 6:18
青空をバックに「ヤッホー!」岩があると登りたくなる山ガール(^^;;
大きな岩がゴロゴロした稜線を下ります。
2017年08月11日 05:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/11 5:41
大きな岩がゴロゴロした稜線を下ります。
下りきると、また樹林帯に入ります。
2017年08月11日 06:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 6:53
下りきると、また樹林帯に入ります。
朝露に濡れたみずみずしいゴゼンタチバナ。
2017年08月11日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 6:51
朝露に濡れたみずみずしいゴゼンタチバナ。
振り返ると常念岳の勇姿。
2017年08月11日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 7:01
振り返ると常念岳の勇姿。
樹林帯には、可愛いお花がいっぱい。オトギリソウ(シナノオトギリ?)
2017年08月11日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 7:02
樹林帯には、可愛いお花がいっぱい。オトギリソウ(シナノオトギリ?)
ハクサンフウロ。他のお山で見たフウロよりピンクが濃くてベッピンさん。
2017年08月11日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 7:32
ハクサンフウロ。他のお山で見たフウロよりピンクが濃くてベッピンさん。
コゴメグサ。米粒のように小さなお花ですが…一粒一粒がとっても可愛い。
コゴメグサ。米粒のように小さなお花ですが…一粒一粒がとっても可愛い。
カラマツソウ。緑に白が映えます。
カラマツソウ。緑に白が映えます。
お花畑を歩きます。
そして、最後の急登を登りきると…
お花畑を歩きます。
そして、最後の急登を登りきると…
蝶槍。長野県山岳遭難救助隊の方に遭遇。パトロールご苦労様です!「どこまで行かれのですか?」とお尋ねすると「今日は、常念までの散歩ですよ」だって〜?私達はヒィ〜ヒィ〜歩いてきた道なのに…(^^;;さすがに頼もしい!素晴らしいです♡
2017年08月11日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 8:32
蝶槍。長野県山岳遭難救助隊の方に遭遇。パトロールご苦労様です!「どこまで行かれのですか?」とお尋ねすると「今日は、常念までの散歩ですよ」だって〜?私達はヒィ〜ヒィ〜歩いてきた道なのに…(^^;;さすがに頼もしい!素晴らしいです♡
お仕事中、ご無理をお願いして一緒に写真を撮っていただきました(*^_^*)ありがとうございました!
1
お仕事中、ご無理をお願いして一緒に写真を撮っていただきました(*^_^*)ありがとうございました!
蝶槍から蝶ヶ岳ヒュッテまでは、なだらかな下りです。
蝶槍から蝶ヶ岳ヒュッテまでは、なだらかな下りです。
イワベンケイと??
2017年08月11日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 8:54
イワベンケイと??
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。赤い三角お屋根の玄関でハイポーズ(^^)v
2017年08月11日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 10:24
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。赤い三角お屋根の玄関でハイポーズ(^^)v
いっただきまぁ〜す!
カップヌードル。お湯を入れてもらって、お箸付きで500円也(^^)
2017年08月11日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 9:40
いっただきまぁ〜す!
カップヌードル。お湯を入れてもらって、お箸付きで500円也(^^)
1時間のまったりランチ&コーヒータイムを終えて…蝶ヶ岳山頂へ。広〜〜い!
2017年08月11日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 10:35
1時間のまったりランチ&コーヒータイムを終えて…蝶ヶ岳山頂へ。広〜〜い!
真っ白だったのに…あらあら(*_*)一瞬にガスが晴れて…穂高の山々がチラリと姿を見せてくれました。
期待していなかった景色に満足\(^^)/
真っ白だったのに…あらあら(*_*)一瞬にガスが晴れて…穂高の山々がチラリと姿を見せてくれました。
期待していなかった景色に満足\(^^)/
ヒュッテの赤い屋根も見えます。
2017年08月11日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 10:31
ヒュッテの赤い屋根も見えます。
さぁ!これからは、ひたすら三股登山口を目指しての下りです。
2017年08月11日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 11:03
さぁ!これからは、ひたすら三股登山口を目指しての下りです。
階段や木道で、よく整備されている箇所が沢山ありました。
2017年08月11日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 12:20
階段や木道で、よく整備されている箇所が沢山ありました。
まめうち平に到着。
2017年08月11日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 12:22
まめうち平に到着。
トリアシショウマ。
2017年08月11日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 12:13
トリアシショウマ。
ゴゼンタチバナの赤い実。
2017年08月11日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 12:37
ゴゼンタチバナの赤い実。
ゴジラさん、やっとあえましたね〜!あら?ちょっと入れ歯が増えましたか?
2017年08月11日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 13:01
ゴジラさん、やっとあえましたね〜!あら?ちょっと入れ歯が増えましたか?
この橋を渡れば…後少し!
2017年08月11日 13:15撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 13:15
この橋を渡れば…後少し!
無事に三股登山口に下山。お疲れ様でした!
2017年08月11日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 13:26
無事に三股登山口に下山。お疲れ様でした!
登山者駐車場にちょうどタクシーが到着。予約時間より20分も早く来て下さって有難い。
登山者駐車場にちょうどタクシーが到着。予約時間より20分も早く来て下さって有難い。
お泊り遠征登山の〆は…やっぱりお蕎麦です!松本に行ったら必ず食べたくなる「榑木野」さんの有頭えび付き天ざる蕎麦。
2017年08月11日 16:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 16:53
お泊り遠征登山の〆は…やっぱりお蕎麦です!松本に行ったら必ず食べたくなる「榑木野」さんの有頭えび付き天ざる蕎麦。
撮影機器:

感想

これまで何度となく常念岳登山を計画してきましたが…お天気に恵まれず断念!私は、常念岳には縁がないのかしら??とちょっと思い始めていた頃、混雑を避け、山の日前日の平日にお休みが取れる山仲間で常念岳に行こう!という計画が持ち上がりました。しかしまたまたまた…(ー ー;)両日とも午後からは雨予報。どうしようかと悩みましたが、今回は決行することに‼
結果…ガスがかかることが多く、眺望はイマイチでしたが、雨には降られることなく、常念岳だけでなく蝶ヶ岳までも制覇することができ大満足のお泊り遠征登山第1弾となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

槍ヶ岳 見えなかった(*T^T)
槍ヶ岳と穂高岳がバッチリ見える時にもう一度チャレンジしたいですね
2017/8/14 20:53
Re: 槍ヶ岳 見えなかった(*T^T)
muraさんいろいろお世話になりました。
是非❣
再チャレンジよろしくお願いしますね〜💕
槍は見えなかったけど…とっても楽しい歩きで大満足ですよ。
ありがとうございました😊
2017/8/15 13:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら