ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122381
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

碓氷峠

2011年07月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
05:47
距離
16.7km
登り
347m
下り
884m

コースタイム

7:48軽井沢駅出発-8:18遊歩道入口-9:06碓氷峠見晴台-9:18熊野神社-10:12陣馬が原-10:23山中茶屋跡-11:08覗-11:27旧道18号合流点-11:45峠の湯-12:41丸山変電所-13:36横川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
長野新幹線軽井沢駅下車
コース状況/
危険箇所等
全体的に良く整備されており、危険個所はありません。道幅も十分だと思います。軽井沢側には熊注意の看板が散在。ほかのレポートにもあるように、このコースで一番やっかいなのは山ヒル。また野生のサルもおり、実際に会いました(威嚇されましたが、無事にやりすごしました)。
温泉は、峠の湯がおすすめ。食事もできる。今回は横川駅の「おぎのやドライブイン」で峠の釜めしを食べたが、峠の湯でも同じものを販売しているので、峠の湯で食べたほうがすいていて良かったかもしれない。
遊歩道の入り口
2011年07月17日 08:18撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:18
遊歩道の入り口
つり橋と熊注意の看板
2011年07月17日 08:32撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:32
つり橋と熊注意の看板
この先から登山道のようになる
2011年07月17日 08:44撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:44
この先から登山道のようになる
倒木がそのままになっている
2011年07月17日 08:47撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:47
倒木がそのままになっている
見晴台の県境
2011年07月17日 09:07撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:07
見晴台の県境
妙義山の方向
2011年07月17日 09:07撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:07
妙義山の方向
パワースポットだそうです。
2011年07月18日 17:51撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/18 17:51
パワースポットだそうです。
熊野神社
2011年07月17日 09:19撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:19
熊野神社
和宮道。最初は轍がある。
2011年07月17日 09:59撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:59
和宮道。最初は轍がある。
陣場が原
2011年07月17日 10:12撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:12
陣場が原
広くてよく整備されている。
2011年07月17日 10:19撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:19
広くてよく整備されている。
山中茶屋跡
2011年07月17日 10:23撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:23
山中茶屋跡
狭い部分はロープがある。
2011年07月17日 10:36撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:36
狭い部分はロープがある。
有名な廃車。
2011年07月17日 10:43撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:43
有名な廃車。
この辺りから幅が急に狭くなる。
2011年07月17日 10:52撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:52
この辺りから幅が急に狭くなる。
「覗」からの風景。
2011年07月17日 11:08撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:08
「覗」からの風景。
この先でサルに遭遇。旧道18号まであと50メートルくらい。
2011年07月17日 11:22撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:22
この先でサルに遭遇。旧道18号まであと50メートルくらい。
峠の湯
2011年07月17日 12:31撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:31
峠の湯
アプトの道。もとが鉄道なので、まっすぐ。
2011年07月17日 12:46撮影 by  EX-Z20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:46
アプトの道。もとが鉄道なので、まっすぐ。

感想

山ヒルが多いと言われている碓氷峠へ。事前にヒルよけスプレーを購入し準備は整えてから行くことにした。
3連休の中日ではあったが、新幹線は満員。あらかじめ指定席を買っておいてよかった。軽井沢駅では降りる人が多かったが、ほとんどが観光客。登山と自転車の人は当り前であるが、少数であった。しばらく街中を歩いて遊歩道の入り口へ着いた。ここでヒルよけスプレーをまんべんなくかけてから出発。
熊注意の看板が多く、実際に7月2日に目撃情報があったとのこと。鈴と携帯ラジオをつけてから歩く。遊歩道だけあって道は整備されているが、一か所だけ倒木がそのままであり、またぎ越した。
碓氷峠見晴台からの眺めはとても良く、とくに妙義山の方向がきれいであった。
近くの熊野神社でお参りし、パワースポットの「シナノキ」を見る。向かいの茶屋で「力餅かき氷」を食べて休憩した。
この先から登山道のような雰囲気になるが、歩きにくいところもなく、案内の看板も多いので楽しく歩くことができた。山ヒルスプレーの効き目も抜群であり、1か所も吸われなかったし、靴にもついていなかった。
しかし、旧道18号との合流点手前で野生のサルに遭遇した。鈴を鳴らしていても、ラジオをつけていても会う時は会ってしまうらしい。4匹グループであったが、3匹はしばらく見ていたら逃げて行った。しかし1匹は牙をむいて威嚇してきた。
背中を見せると攻撃されるらしいと聞いていたし、車道もすぐそこなので後戻りしようとは考えなかったが、お互いに動けず埒があかない。
こちらから一歩踏み出したら相手が少し下がったので、そのすきに全速力でサルの脇を走り過ぎた。しばらく走り続けたのと、足もとも気をつけないと危ないので後ろは見なかったが、追ってはこなかったらしい。
予想外のサル遭遇で疲れたので、峠の湯でゆったりと休み、釜めしを食べて帰ることにした。少しスリルであったが、吸血されることもなく、怪我もなかったので楽しい山歩きであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら