記録ID: 1232301
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
富良野岳
2017年08月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 748m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険箇所やわかりづらい箇所は特に有りません |
その他周辺情報 | 登山口に十勝岳温泉凌雲閣が有ります |
写真
感想
花の季節も終わりに近づいた富良野岳に職場の仲間など4名で行ってきました。
朝は快晴でしたが徐々に雲が湧いてきて、当初は三峰山と上富良野岳経由での
下山を計画していましたが、眺望が期待できないので次の機会に持ち越しとし
そのまま下山しました。
花は見頃を過ぎていますが、まだ咲いておりとても綺麗でした。
景色は雲が多少かかっていましたが、数年前に登った時はガスガスで全く
見えなかったのに比べると、大満足の内容でした。
帰りは富良野で美味しいラーメンを食べて帰途へ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです!いつも拝見させていただいております。
私も、先週帰省した際に、富良野岳・十勝岳に行ってきました。下界は晴れていましたが、山はあいにくの強風と雨でした。。
高校時代は日高ばかりで十勝連峰は初でしたが、天望も悪く残念です。。
hiro1360さんのこの記事でぜひ次回快晴時に行きたい意欲が沸いてまいりました!
コメントありがとうございます。富良野岳〜十勝岳、天気に恵まれなくてちょっと残念でしたね。山の天気は本当に分からないですよね。最近私は職場の同僚と山に行く機会が増え、初心者を交えての登山も有り、無理しない程度で楽しんでいます。
次回快晴時に富良野岳〜十勝岳、再挑戦できると良いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する