記録ID: 1232413
全員に公開
ハイキング
甲信越
長者峰・高嶺(道の駅信州平谷から)
2017年08月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 783m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山道入り口へ続く橋は南西側にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、歩きやすかったです |
その他周辺情報 | 登山後 道の駅に併設する「ひまわりの湯」で入浴及び食事 ひまわりの湯については、JAF会員の場合は500円で入浴可(2017年8月現在) ひまわりの湯の食堂は比較的低価格で定食を提供しており、結構美味しいです。 (ひまわりの湯を利用しなくても、カウンター越しでの利用は可能) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料(500ml✕3)
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は長期休暇最後の登山となるため、登山後に直接温泉に入れる場所を検討した結果、ちょうど良い山があるとの情報を得たため、軽い気持ちで長者峰に登ってみましたが、歩きやすさ・景色・涼しさ等すべてが満足いくものでした。
コース自体は一部坂がきつい部分がありますが、それ以外については初心者にも十分勧められるコースだと思いました。
なお、長者峰と高嶺間の尾根はほぼ林道で高低差もあまりないため、天気がよければ歩きながら奥三河方面の眺望を楽しむことが可能です。
今回は温泉目的の登山だったため、山頂到着後すぐ下山しましたが、次に来る際は来見山まで足を運んでみようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する