記録ID: 1240027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
晴れた!夏山だ!金峰山だ!From 廻り目平キャンプ場
2017年08月26日(土) 〜
2017年08月27日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,022m
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 廻り目平キャンプ場 コスパ最高です。 あと、大事な情報を忘れていました! この廻り目平キャンプ場は、なんと、直火でのたき火がOK。貴重ですね。 ただ、芝のテントサイトも多いので、前に使われた跡でやるべきだと思います。 |
写真
感想
興味はあったものの、名古屋からは少し遠いと思っていた奥秩父の名山・金峰山。
この度、数少ない山仲間からお誘いいただき、迷わずGo!しました。
今シーズン、天気の廻り合わせが悪かったので、そこだけが心配でした。
ですが、心配も何のその、前泊地の廻り目平キャンプ場は満点の星空で僕たちを迎え入れてくれ、金峰山もメインディッシュの富士山を用意して待っていてくれました。
散々天候に泣かされた夏でしたが、最後には、しっかり満喫できました。
今回のルートは、金峰山においてのファーストチョイスではないと思いますが、それゆえ静かに、自分のペースで歩けますし、前泊にのんびりキャンプもできますし、コスパも内容も最高のルートです。
参考になれば嬉しいです。
コースタイムなどはまた追記します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
ボルトポーズされていたのは、keichiroさんでしたか!
講習会のメンバーと、「ボルトポーズして人いる〜」って会話をしていたのですよ。
金峰山小屋の前の岩にも登られたとは!
今回の廻目平からのルートは、確かにファーストチョイスではないかもしれませんが、静かでゆっくり歩けるとても良いルートでしたね。
また、時々レポ拝見させていただきますね。
コメントをありがとうございます。
五丈岩でのボルトポーズ…
残念ながら僕ではないのです。
ジョークのつもりだったのですが…紛らわしくて申し訳ありません。
(金峰山小屋の方は間違いなく僕です)
キャンプ廻り目平は本当に素敵なキャンプ場でしたし、金峰山も素晴らしい山でしたので、いつかまた遊びに行きたいと思っています。
つたないレコですが、今後もよければ覗いて見てください。
akone1107さんの今後の山行がお天気のになりますように願っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する