記録ID: 124491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳
2011年07月24日(日) [日帰り]



- GPS
- 08:30
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
9:10天女山山頂駐車場-9:20天ノ河原-11:10前三ツ頭-12:05-12:15前三ツ頭分岐
13:15-14:20権現岳-14:50前三ツ頭分岐-15:30-16:00前三ツ頭-17:30天女山山頂駐車場
13:15-14:20権現岳-14:50前三ツ頭分岐-15:30-16:00前三ツ頭-17:30天女山山頂駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース1箇所鎖場あり。 トレイルしっかりわかりやすく、道に迷う事もないでしょう。 山歩きの際はいつも携帯の電源は切っているものの、 実験で権現岳で電源を入れてみると、時々電波が入りました。 (ちなみにAUです) 天女山山頂駐車場より歩いて約1分のところにトイレあり。 そして、飲めないけどの水場あり。 手が洗えるのはうれしい。 下山後はやっぱり温泉。 清里温泉 天女の湯 http://www.okanokouen.com/aqua/onsen.html 源泉47℃の掛け流し。 泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 適応症には、筋肉痛・関節痛にもよろしいので、山帰りにはもってこい。 つるりややぬめり感あり茶褐色の素晴らしい温泉。 内湯1露天1で露天はぬるめ。 サウナや水風呂もあります。 森林浴しながら露天風呂がゆっくり楽しめて疲れも良く取れました。 営業は夜10時までで、夜7時以降は通常750円が600円の割引料金になる。 またプールやゴルフ、テニスにオートキャンプ場も付設しているので、 移動せずに遊びたい人にはよいかも。 |
写真
撮影機器:
感想
行きは登りがほとんどで帰りは下りがメイン。
膝や関節の弱い方は、トレッキングポールがあるとよいでしょう。
晴れていたら、見晴らしも素晴らしいところらしいが、
この日はあいにく曇りプラスかなりガスっていました。
残念。
この辺りはコースも沢山あり、小屋も多いので、泊まりでいったら楽しそう。
今回は約6時間コースで、ピストン。
一人だと黙々と歩いてしまう私も、
同行者がいると、急いで下界に帰る必要もないので、
ピークでの楽しいおしゃべりに食事やおやつ休憩でマッタリと自然満喫。
朝の9時と遅めのスタートでも、夏山は下山時間の夕方17時でもまだ明るい。
夏の時期は苦手なブヨかアブも前半2時間は多く遭遇。
皆様、虫除けはお忘れなく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する