ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1252604
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

盤ノ沢山

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
5.1km
登り
558m
下り
539m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:33
合計
3:59
11:16
124
スタート地点
13:20
13:53
82
15:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌市南区の豊滝地区にあるお山です。
コース状況/
危険箇所等
中盤以降はぬかるんだ泥や、地盤の安定しない腐葉土のふかふか層に手こずりました。
その他周辺情報 登山口横の寺院に設置されている湧き水がとても美味しいです。
ひっきりなしに水汲みの方のクルマが来ていました。
登山口の様子です。右に見えるのが寺院の祠です。
2017年09月10日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 11:16
登山口の様子です。右に見えるのが寺院の祠です。
祠の隣に設置されている湧き水の取水場です。
無人にも関わらずとても衛生的に管理されています。
2017年09月10日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 11:19
祠の隣に設置されている湧き水の取水場です。
無人にも関わらずとても衛生的に管理されています。
登山口から少し進んだ箇所にある地図です。
登山道とは別に、豊滝市民の森という自然歩道が整備されているようです。
2017年09月10日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 11:22
登山口から少し進んだ箇所にある地図です。
登山道とは別に、豊滝市民の森という自然歩道が整備されているようです。
歩くとすぐに再び祠があります。
自然の中の静謐なたたずまいです。
行きと帰りにお参りしてきました。
2017年09月10日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 11:23
歩くとすぐに再び祠があります。
自然の中の静謐なたたずまいです。
行きと帰りにお参りしてきました。
散策路と登山道の分岐点です。右手が登山道です。
2017年09月10日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 11:33
散策路と登山道の分岐点です。右手が登山道です。
右手に進むとすぐにこの標識があります。
きちんと警告していただけますし、この後私も思い知ります。
2017年09月10日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 11:34
右手に進むとすぐにこの標識があります。
きちんと警告していただけますし、この後私も思い知ります。
途中散策路(やや荒れている)と交わる分岐路には、このように掲示が丁寧にされています。
2017年09月10日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 11:45
途中散策路(やや荒れている)と交わる分岐路には、このように掲示が丁寧にされています。
写真がへたくそなため全く伝わりませんが、木漏れ日溢れる素晴らしい景観です。
2017年09月10日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 11:48
写真がへたくそなため全く伝わりませんが、木漏れ日溢れる素晴らしい景観です。
途中の標識です。この後更に登りが険しくなってきます。
2017年09月10日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 12:07
途中の標識です。この後更に登りが険しくなってきます。
最初の山頂に到着です。
ここでは展望や広場はありません。
2017年09月10日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 12:57
最初の山頂に到着です。
ここでは展望や広場はありません。
山頂から数メートル先に、この先500m(?!)の最高点の存在を示す看板が!
2017年09月10日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 12:58
山頂から数メートル先に、この先500m(?!)の最高点の存在を示す看板が!
少しアクロバティックな稜線を500m進むと最高点の広場に到着です。
2017年09月10日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 13:20
少しアクロバティックな稜線を500m進むと最高点の広場に到着です。
最高点の開けた場所の一枚です。
見晴らしもよく気持ちの良い場所です。
2017年09月10日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 13:38
最高点の開けた場所の一枚です。
見晴らしもよく気持ちの良い場所です。
最高点広場より少し先に進めそうです。
前左右が切り立って高度感満点です。慎重に。。
2017年09月10日 13:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 13:39
最高点広場より少し先に進めそうです。
前左右が切り立って高度感満点です。慎重に。。
先に進んだ先端からの景色です。
定山渓方面の様々なお山がきれいに見えました。
2017年09月10日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 13:35
先に進んだ先端からの景色です。
定山渓方面の様々なお山がきれいに見えました。
遠くに見えるのは何岳でしょう?
2017年09月10日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 13:36
遠くに見えるのは何岳でしょう?
札幌岳が鮮明に見えたはずが、写真がプア過ぎです。。
2017年09月10日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 13:36
札幌岳が鮮明に見えたはずが、写真がプア過ぎです。。
少し東に寄せると空沼岳です。こちらも写真に難あり。。
2017年09月10日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 13:37
少し東に寄せると空沼岳です。こちらも写真に難あり。。
ちなみにここが突端です。
実際に行くと、きっとどきどきしますよ。
2017年09月10日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 13:38
ちなみにここが突端です。
実際に行くと、きっとどきどきしますよ。
撮影機器:

感想

札幌市内の近場で、まだ訪れていないお山を探していました。
今回ヤマレコに投稿いただいた山行記録にて盤ノ沢山を知り挑戦してみました。
※いつも皆さまの山行記録に助けられていますm(_ _)m
南区定山渓少し手前の豊滝という地域の奥に目的地があります。
市内から向かうと簾舞のセイコーマート(定山渓前の最後のコンビニ)を越えてわりとすぐに着きます。
駐車場所は寺院の祠と湧水の水くみ場のある自然歩道の駐車スペースです。道程の最後は砂利道です。
序盤は自然歩道と共通なのでとても快適です。ですが中盤からぬかるんだ泥の急坂が増えてきて滑りやすくなり、終盤は根の上に轢かれた腐葉土のようなふかふかの安定しない箇所が増えてくるので気が抜けません。
途中で稜線に出ますが風が冷たくなってきたのでレインウェアを着込みます。
しばし頑張ると山頂ですが見晴らしはなく、その先(500m?!)に最高点が別にあるとの標識があります。
500mの稜線歩きですが、比較的崖っぷちを登って降りてを繰り返して到着します。
見晴らしも少しあり座る場所もあり、先行されていた一名様と静かな山頂休憩です。
よく見るともう少し先に進む道がありました。進むと数m先の突端まで到達できました。ここからの景色はどきりとするくらい素晴らしかったです。
帰り道は慎重にと分かっていてもマジコケを1回してしまいました。
そっと足を乗せても泥道の急坂なので地面ごと「ぐにゅぅっっ」と滑ってしまうんですよね。
その後登山口付近まで戻り、祠にお賽銭をして手を合わせて、空の水筒に湧き水をたっぷり汲んでビールのようにぐい飲みして大満足です。この湧き水、水道水のおいしい南区在住の私からしても、すごい美味しいと感じました。(ちゃんと水質試験結果も貼りだされていました)自宅に少し持ち帰って飲んでも旨いです。
想像以上に登り応えのしっかりある、とても素敵なお山でした。また必ず訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

こんにちは
ここは、札幌のながいさんのHPで知り、地理院の地図では道の無い
山でしたが、おかげさまで今年登らせていただきました。
山頂からちょっと先がいいですよね。本当に。
2017/10/2 19:59
お返事いたします: こんにちは
minolouさま
コメントありがとうございます。
地理院の地図では道が無いお山だったのですね。
山頂のちょっと先の「さきっちょ」本当に良いですよね。風が強いと怖くなりそうですが。。
来年は水汲み用の大きなポリタンクを持って再訪してみようと画策しております(笑)
2017/10/2 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら