記録ID: 125335
全員に公開
ハイキング
屋久島
縄文杉ツアー
2011年07月23日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 966m
- 下り
- 966m
コースタイム
5:10 ホテル発→6:20 荒川登山口着 ストレッチ→6:35 出発→ 7:40 小杉谷山荘跡
8:10 三代杉→9:00 仁王杉→9:20 大株歩道入り口→10:00 翁杉→10:05 ウィルソン株→10:55 大王杉 付近でお昼
11:40 夫婦杉→11:55 くぐり杉→12:10 縄文杉→12:55 くぐり杉→13:05 夫婦杉→13:15 大王杉
→14:10 ウィルソン株→14:40 翁杉→15:05 仁王杉→15:55 三代杉→16:25 小杉谷山荘跡→17:15 荒川登山口
8:10 三代杉→9:00 仁王杉→9:20 大株歩道入り口→10:00 翁杉→10:05 ウィルソン株→10:55 大王杉 付近でお昼
11:40 夫婦杉→11:55 くぐり杉→12:10 縄文杉→12:55 くぐり杉→13:05 夫婦杉→13:15 大王杉
→14:10 ウィルソン株→14:40 翁杉→15:05 仁王杉→15:55 三代杉→16:25 小杉谷山荘跡→17:15 荒川登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●荒川登山口にポストあり ●トロッコ道はつまづきやすい。帰路は注意 |
写真
感想
ツアーのオプショナルで参加しました
細かなところを事前に打ち合わせ&注意事項を聞き当日を迎える
当日は団体ツアーといった感じ。シャトルバスで登山道まで乗せてくれる(ありがたい)
到着したらグループに分かれ自己紹介。その後、登山を開始し時間内にもっどて来る。その中で遅刻しないようにツアーガイドがコントロールしてゴールするという感じである
トロッコ道を見てテンションは上がります。楽しいのなんの!線路の上を歩くわけです。スリルのある橋を渡り、時折心地よい風がふき気持ち良い
三代杉や仁王杉などの大きな杉を見て写真をバチバチと撮る
ウィルソン株は帰りに寄りました。ハートの形がきれいで感激です
また、近くにあるコケもきれいでした
縄文杉前の最後の階段。「見上げながら歩くと杉の一部分が見えるから、下を向いて上がり、上がりきったところで杉を見ると感動は大きい」とガイドさん
もちろんガイドさんの通りに進みます。感動は大きかったです
きてよかったと思いました
☆咲いていた花たち
シマサクラガンピ(葉)、ヤブサメ、ホウロクイチゴ、メハルギ
☆今日の歩数
38300歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する