記録ID: 1259306
全員に公開
ハイキング
関東
横田基地 友好祭2017 初めて横田基地に赤線引いたぜ
2017年09月17日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 9m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:57
距離 5.8km
登り 9m
下り 9m
10:17
117分
スタート地点
12:14
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
●最寄駅 JR牛浜駅から徒歩10分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●横田基地への入場 第5サプライ(牛浜)ゲート : 手荷物検査あります。カメラ、GPSなどの機器は問題なし。 ●内部の様子 展示エリア内は、ロープで囲んであります。外に出るとどうなるかは??? ●危険箇所等 暴れなければ、米軍兵士に拘束されることはないでしょう。 |
その他周辺情報 | ●展示物 軍用車両 飛行機の中まで見学できます。 モデルガン?か不明ですが、米軍兵士がライフルもってます。 ●出店情報 屋台のような飲食店多数でています。 軍事オタクにはたまらんグッズも売っています。 |
写真
撮影機器:
感想
2017年横田基地友好祭に初めて参加しました。横田基地の中に初めて赤線を引きました。天気は雨のため、花火などのイベントも全部中止となって残念でした。
でも、展示物は面白かったですね。戦闘機などの最新鋭の機体は無かったんですが、飛行機の中まで見学できたり、米兵との面白会話もできて凄く面白かった。
お祭りということで、ちっちゃなお子ちゃまは、兵士に抱っこしてもらって写真とったり、とてもフレンドリーな風景をみてとっても和んでしまいました。
年に1度しか入れないこのお祭り、また来年も参加しよっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クボにゃんさん こんにちは
米兵に抱っこして貰ったのですか
小柄だから子供と間違われるたのかも?
リス君は残念でしたが、リサちゃん
にいにさん、こんにちは。
今日は一日中雨で残念でしたね〜。雨なので、予定どおり、横田基地にいきました。
さすがに、抱っこは恥ずかしいので、鉄砲もった兵隊さんと写真撮ってもらいました。
出店エリアには、おね〜さんの甘〜い誘い
コメントありがとうございます。
横田基地に赤線を引くとはなかなかやりますなぁ〜!
予約等要らずに、入れるのでしょうか?
入間基地の航空祭は何度か行った事がありますが、横田基地でも祭りがあるのですね!
自分もいつか行ってみたいです。
40年程前の小さい頃、横田基地前の国道16号を車で通過する際、アメリカにいる錯覚を小さいながらに感じていました(笑)
その頃の方が軍用機がたくさんあったような記憶があります。
雨の中、お疲れさまでした。
あやもえさん、こんばんは。
3連休なのに、山に行けずに残念っす。
横田基地のイベント、すごく面白いですよ。予約なしで入れますよ〜。カメラ、GPSなどの小物も全然問題ありません。残念ながら、雨天でのショーは無かったのですが、出店とか飛行機の見学とか、兵隊さんとの会話とか、とってもおもしろいです。来年も行ってみたいですね。ぜひオススメします。
航空祭りのほうは、いつも 入間川から航空ショーを見学するだけで、中には入ったことないんですよ。こちら11月頃でしたっけ?今度は行ってみたいですね。
コメントありがとうございました。
Hi! Mr. Kubonyan、how's going this evening?
I'm so glad to know you enjoyed the Yokota A.B. Friendship day today!
あっすいません。写真見てたら脳内チャンネルがイングリッシュに〜〜
でも、kuboニャン先生くらい英会話が堪能なら、こういう所は楽しめますよね
(Aチビも北涸縦走で、韓流さんとちょっとだけ英会話教室だったよ
ヒコーキ
こんなお天気でも
で、ヤマノススメ的に言うと、おねいさんのサイズは軽くG以上と想像しますが、実際はどうだったのでしょう←そこですか
入間基地の航空祭は、毎年11月3日ですよ
あんでぃさん、おはようございました。
横田基地の中は、やっぱりアメリカですね〜。とにかくでかい。なにがって?そりゃ〜、軽くGは超えていたんじゃないかなぁ。
格納庫では、ブラスバンドの演奏会もあったんですよ。入間の航空祭は11月3日ですね。こちらも、入間の湯から川沿い歩いて、いってみよ〜。毎度コメントありがとうございました。
kuboyanさん こんにちはー、
今回は 珍しい 赤線ですねー。
米軍基地ですから ひょっとしたら ここって 政治的には
海外でしょうか?
この赤線は なかなか引けませんねー。
眺望はないけれど 本物が ずらーり というのもすごいです。
いいなあ
最後の 屋台?での サンドイッチ、 ビールは
一緒に やらなかったのですねえ
暴れたら たいへんなことに 、、
tsui
ついさん、こんにちは。
今日は昨日の雨と違って、メッチャクチャ暑いですね。
地図検索の画面で、自分の線と、今までの赤線を確認したら、別に基地内を縦断する線がありますね。これ、誰が引いたのかなぁ。絶対基地の人しか引けない線とおもうんだけどなぁ。
いずれにしても、年に1度のお祭りにしか引けない線なので満足してます。
で、今回の飛行機ですが、例年より少ないそうです。去年はFなんとか戦闘機とかもあったようです。
この所、北のエリンギ君が花火を飛ばすので、その対応で展示しなかったそうな。
無人偵察機のグローバルホーク、これは初めての展示らしかったようで、変な形でした。
屋台は凄く賑やかでした、雨ざんざん振りで凄く寒いので、
クボヤンさん こんばんは('◇')ゞ
雨の中 お疲れ様
ここも毎年 凄い人なんですよね
カッチョええヒコーキ 軍用車 男の子なら憧れちゃうよねぇ
ヒコーキの中も見学できちょっとしたアトラクションですね
フリーチーズステーキサンドイッチ デカそう
これだけでお腹いっぱいになりそう
あっ わが家はいつでも このヒコーキたちが見られます
時々うるさいですが😣
YYね〜さん、おはようございます。
今回始めて横田の友好祭に参加したんですが、人多いですね。雨が降っているので少ないはずなんですが、モノづきが多いようで。雨なので、花火などのイベントは中止になったんですが、展示物が珍しいものばっかりで、ず〜っと興奮しっぱなし。
たまに低空を飛んでいる、あのクジラのような飛行機、近づくと中でかいですよ。
出店も色々ありましたよ。フリーチーズステーキサンドイッチ、やっぱりアメリカ本場の味付けって感じで、デカかったですよ。日本国内にいて、ちょっとした海外旅行の雰囲気が味わえるので、また来年参加したいな〜って思います。コメありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する