検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX S7000
COOLPIX S7000
製品情報
メーカー
NIKON
スペック
ニコン COOLPIX S7000 ゴールド
光学20倍ズームレンズ搭載
同クラス世界最軽量約161g、最薄部約19.6mmを実現
35mm換算(25mm−500mm)相当の使いやすい画角
カンタンWi-Fi接続「Wi-Fi内蔵&NFC」対応
このカメラで撮影した写真
巨大なアンテナが建ち並ぶ菊水山山頂。いかにもラスボスって貫禄が漂います
六甲・摩耶・有馬
2024年12月30日 六甲西半縦:登り納めは自分へのガッカリに終わる
丸窓がいいですね
葛城高原・二上山
2024年12月01日 二上山で、お山歩(雌岳)
虎丸山への登り 急勾配です
奥多摩・高尾
2025年01月05日 八重山・能岳・虎丸山
鵯越エリアで源平町という地名が。なるほどです。由緒を感じます
六甲・摩耶・有馬
2024年11月10日 六甲全山縦走・半縦走大会:須磨浦公園〜新神戸(もぐり)
掬星台は広場になっていて、縦走大会のときはここにCPが設けられます
六甲・摩耶・有馬
2024年12月07日 六甲東半縦:新神戸〜宝塚
記念碑台前も車道の交差点
六甲・摩耶・有馬
2024年12月07日 六甲東半縦:新神戸〜宝塚
セトのベンチに木の座布団?
金剛山・岩湧山
2024年12月17日 金剛山:アイゼンテスト
城山からの富士。
奥多摩・高尾
2024年12月22日 高尾山〜小仏城山
宝剣です。
中央アルプス
2024年06月26日 宝剣岳
奥多摩・高尾
2024年12月22日 高尾山〜小仏城山
中国
2024年11月19日 弥山
遠いのやら近いのやら…
富士・御坂
2024年09月09日 《3000m峰》富士山(お鉢巡りと宝永山と)
トンボが目立ちます。
積丹・ニセコ・羊蹄山
2024年07月02日 神仙沼
山頂より御嶽山!
中央アルプス
2024年10月12日 三ノ沢岳と木曽駒ヶ岳他4座縦走
駒飼の池。水はほとんどなかった。この先、宝剣山荘までの上りは写真撮る元気なし。一歩一歩足を前に出すのに精一杯…
中央アルプス
2024年10月12日 三ノ沢岳と木曽駒ヶ岳他4座縦走
もっと見る
登録状況
写真枚数
105,836枚 / 最近三ヶ月 590枚
投稿者
164人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
乗鞍滑り台
04:08
10.1km
843m
3
26
13
phantomda
2025年01月11日(日帰り)
phantomda
奥多摩・高尾
八重山・能岳・虎丸山
02:05
4.4km
292m
1
35
6
kankucyo
, その他2人
2025年01月05日(日帰り)
kankucyo
房総・三浦
御殿山と伊予ヶ岳
04:30
5.9km
564m
-
31
6
okku
2025年01月01日(日帰り)
okku
六甲・摩耶・有馬
六甲西半縦:登り納めは自分へのガッカリに終わる
08:20
23.5km
1,708m
5
24
10
レイナラ
2024年12月30日(日帰り)
レイナラ
アフリカ
アフリカ大陸最高峰 キリマンジャロ 5895m
106:23
47.3km
3,996m
10
16
14
kyanma
, その他12人
2024年12月28日(11日間)
kyanma
カメラ一覧へ戻る