記録ID: 1259501
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山夫婦登山(城内コース)
2017年09月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 614m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:34
距離 5.4km
登り 614m
下り 613m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きちんと整備されています。 |
その他周辺情報 | 渋民にイオンのショッピングセンター。 啄木記念館。 |
写真
感想
台風のおかげで予定が立てられましぇん。。。
鶴の湯から大白森を候補にして前日は就寝。
朝起きると秋田方面の空は真っ黒。
ところが、盛岡方面の空はところどころ青空が広がっている。
これは、東に行くしかないな。
妻は姫神山に登ったことがないと言う。
とにかくグチグチ文句を言う妻が一本杉コースを耐えられるか?
無理でしょう。。。
城内コースへ向かいます。
妻、スマホで調べます。
「距離は長いけれども登りやすい」って書いている人もいれば
「距離も長いし急斜面で大変」って書いている人もいるよ!
お前が登れる山は地球上に無いわい!
大丈夫でした。
無事に山頂に到着しました。
ヤマネチを撮影している人がいました。
城内コースからは丸見えでした。
たくさんコースがあるのでお気を付けください。
距離は短いけれども、姫神山のこのピラミタブルな形。
何気に急斜面です。
ご油断なく。
さて、袋麺ですが…
渋民のイオンに寄ってガスを買い、啄木記念館の駐車場で調理して食べました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する