記録ID: 1261961
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2017年09月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 627m
- 下り
- 636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:34
距離 8.0km
登り 627m
下り 636m
8:35頃高峰高原ビジターセンター駐車場に到着。
3割位の埋まりでしたが帰りは満車.
トイレは水洗のきれいなトイレで寄附制です。
下山後二階のレストランで大きな田舎むすびと美味しいホットコーヒーを頂きました。
3割位の埋まりでしたが帰りは満車.
トイレは水洗のきれいなトイレで寄附制です。
下山後二階のレストランで大きな田舎むすびと美味しいホットコーヒーを頂きました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で一部泥濘 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
飲料
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
台風後の晴れを期待して黒斑山に登りました。
運動不足の見には思ったよりキツかったです。
当日地元では33度を超えたようですが登山中は寒いくらいでした。
前日に台風が来ていたので一部の道で水が溜まっていました。初めてゴアテックスの靴のありがたさを知りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する