ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1265080
全員に公開
ハイキング
関東

天上山/神津島

2017年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
gasirakko その他1人
GPS
04:00
距離
5.6km
登り
261m
下り
439m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
1:05
合計
4:00
11:10
0
11:10
11:10
45
11:55
12:10
20
12:30
12:35
10
12:45
13:05
5
13:10
13:10
20
13:30
13:30
0
13:30
13:45
15
14:00
14:00
20
14:20
14:30
5
14:35
14:35
35
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
分岐には道しるべがあり、随所に黄ペンキの矢印があるのでトレッキングコースマップを持っていれば迷う心配はないでしょう。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹芝桟橋からフェリーで神津島。白島登山口6合目までレンタカー。
コース状況/
危険箇所等
道標と黄色ペンキで迷う心配は無し。
ストックは無くても大丈夫。岩が多いので靴はトレッキングシューズで。
その他周辺情報 神津島温泉保養センターで立ち寄り入浴可。露天風呂は水着着用で混浴です。800円ですが、宿や観光協会でチケットを買っておけば割引です。(600円)
今回の宿は「だいじんこ」。部屋からの眺めが最高。1泊朝食8,000円。初日の夕食は宿でバーベキュー。買い出しはスーパーで。
夜の11時、竹芝桟橋を出航。レインボーブリッジをくぐります。
振り返れば東京タワーやスカイツリー、ゲートブリッジも。
進行方向右側には羽田空港も。
2017年09月20日 23:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/20 23:17
夜の11時、竹芝桟橋を出航。レインボーブリッジをくぐります。
振り返れば東京タワーやスカイツリー、ゲートブリッジも。
進行方向右側には羽田空港も。
外海に出てからは揺れました。アネロン飲んでても酔いました。荒天のため利島は通過しました。
神津島へもメインの神津島港ではなく、裏の多幸湾三浦港に入港。こちらからの方が天上山の迫力がよくわかります。
2017年09月21日 09:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/21 9:06
外海に出てからは揺れました。アネロン飲んでても酔いました。荒天のため利島は通過しました。
神津島へもメインの神津島港ではなく、裏の多幸湾三浦港に入港。こちらからの方が天上山の迫力がよくわかります。
友達がレンタカーを借りていたので白島6合目までワープ。ここから登り始め。一番楽なアプローチです。
2017年09月21日 11:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 11:02
友達がレンタカーを借りていたので白島6合目までワープ。ここから登り始め。一番楽なアプローチです。
登りだすといきなりシュスラン!あちこちに咲いてました。
2017年09月21日 11:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 11:14
登りだすといきなりシュスラン!あちこちに咲いてました。
そして山の中も街の中もシマシャジンだらけでした。
2017年09月21日 11:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 11:27
そして山の中も街の中もシマシャジンだらけでした。
道はわかりやすく、迷う心配はないと思います。
2017年09月21日 11:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 11:35
道はわかりやすく、迷う心配はないと思います。
登り始めから30分で尾根です。尾根というか山頂は台地状となっています。小さな起伏がたくさんあります。
2017年09月21日 11:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 11:41
登り始めから30分で尾根です。尾根というか山頂は台地状となっています。小さな起伏がたくさんあります。
切り立った崖の先には神津の街が見えます。
2017年09月21日 11:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 11:47
切り立った崖の先には神津の街が見えます。
そして登り始めから1時間足らずで山頂です。
式根島、新島、利島、そしてその向こうに伊豆大島が見えました。
冬場などは富士山なども見えるようです。
2017年09月21日 12:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/21 12:02
そして登り始めから1時間足らずで山頂です。
式根島、新島、利島、そしてその向こうに伊豆大島が見えました。
冬場などは富士山なども見えるようです。
600m足らずとは思えない景色です。そして人がいない。
2017年09月21日 12:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/21 12:13
600m足らずとは思えない景色です。そして人がいない。
天空の丘から新島方面。
2017年09月21日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 12:33
天空の丘から新島方面。
不動池には少しだけ水がありました。
ここで、軽食。
2017年09月21日 12:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/21 12:47
不動池には少しだけ水がありました。
ここで、軽食。
新東京百景展望地から新島方面。
手前の櫛ヶ峰も気になります。あの白い部分はなんだろう?
2017年09月21日 13:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/21 13:09
新東京百景展望地から新島方面。
手前の櫛ヶ峰も気になります。あの白い部分はなんだろう?
裏砂漠展望地から祇苗(ただなえ)島。
三宅島らしきものもうっすら見えました。
2017年09月21日 13:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 13:27
裏砂漠展望地から祇苗(ただなえ)島。
三宅島らしきものもうっすら見えました。
そして、ここを歩きたいがために神津島にやってきました。
裏砂漠。
月のような、火星のような世界。
小声で東京砂漠を歌ってみる。
2017年09月21日 13:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/21 13:38
そして、ここを歩きたいがために神津島にやってきました。
裏砂漠。
月のような、火星のような世界。
小声で東京砂漠を歌ってみる。
荒涼とした世界です。
2017年09月21日 13:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 13:42
荒涼とした世界です。
ずいぶん乾燥した、らしくないところにギボウシが咲いてるなと思っていたら、イズイワギボウシという品種のようです。
2017年09月21日 13:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 13:55
ずいぶん乾燥した、らしくないところにギボウシが咲いてるなと思っていたら、イズイワギボウシという品種のようです。
下草はウラジロ、コシダが多かったです。
2017年09月21日 14:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 14:13
下草はウラジロ、コシダが多かったです。
黒島口から下山。途中、千代池に立ち寄りました。少し水が溜まっていました。
2017年09月21日 14:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 14:30
黒島口から下山。途中、千代池に立ち寄りました。少し水が溜まっていました。
黒島ルートの激下り。所々にキキョウが咲いていて和みました。
野生のキキョウは珍しいですね。
2017年09月21日 14:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 14:50
黒島ルートの激下り。所々にキキョウが咲いていて和みました。
野生のキキョウは珍しいですね。
可愛いフォントの黒島登山口。
下山後は地元の盛若(麦焼酎)で乾杯!
2017年09月21日 15:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/21 15:23
可愛いフォントの黒島登山口。
下山後は地元の盛若(麦焼酎)で乾杯!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) 時計 ストック カメラ

感想

ぜひ歩いてみたいと憧れてた神津島天上山の裏砂漠。
行きのフェリーは少し揺れて船酔いしましたが、天気は上々だったのでその日のうちに登ることにしました。
白島6合目まで車で送ってもらえたので、時間短縮+楽チンなハイキングでした。
シュスランを始め花もたくさん咲いており、楽しめました。
裏砂漠は想像以上の広さ、月か火星を思わせる荒涼とした景色に満足です。
木曜日という事もあり、山で出会った人は3人だけでした。裏砂漠独り占めです。
山上にいくつもある展望所はどれも眺めがよく、気に入ったのは天空の丘から見る新島や利島と裏砂漠展望所から見る祇苗島でした。
下山後は地元の焼酎、盛若の樫樽貯蔵。これはうまかったです。
帰りはジェットフォイルで竹芝へ。こちらは船酔いもせず快適でした。
次回は往復ジェットフォイルかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら