記録ID: 1268475
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山の紅葉
2017年09月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 714m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■酸ヶ湯温泉〜毛無岱 前日が雨だったため水溜りやぬかるみが多い。毛無岱の木道は狭いく、すれ違いポイント以外では外に足を出すしかない。階段は段差が低めで登りやすい。 ■毛無岱〜山頂 大岳避難小屋までは少し急な登りになる。道は広くない。水溜りなどは少なめ。 避難小屋から山頂までは少し樹林帯があり後は開ける。崩れかけの木の段差とラクしそうな岩がゴロゴロしていて気が抜けない。 ■山頂〜仙人岱避難小屋 山頂直下は登りと同様に石が多い。避難小屋に近づくと下りは緩やかになり歩きやすい。 ■仙人岱避難小屋〜酸ヶ湯温泉 地獄湯の沢は岩場や細い道がおおい。硫化水素ガスが発生している地帯では温泉の臭いが強く、足元も滑りやすい。樹林帯に入るとぬかるみの連続。防水の靴が必須。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 600/1000円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する