記録ID: 1269044
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原
2017年09月24日(日) 〜
2017年09月26日(火)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 166m
- 下り
- 164m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
夫婦で山好き
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/2017/9.24utukusigahara/2017.09.24utukusigahara.html
ビーナスラインが50年ほと前に開通してからは日本100名山の中では最も登りやすい山と言うことになっています。開通前は麓から歩くのでそれなりに歩きごたえがあったでしょう。
山本小屋近くの無料駐車場に駐車しました。砂利道の車道を歩きはじめます。
美しの塔で鐘を鳴らしました。美ヶ原は濃霧がでると方向を見失ってしまいます。鐘をならして遭難を防ぐそうです。
台地の端を通る遊歩道沿いに王ヶ鼻を目指します。烏帽子岩の上で記念撮影です。危険の看板が立っているので慎重です。
王ヶ鼻は松本市街が見下ろせる岩場の展望台です。暫く景色に見とれます。
アンテナの林立する王ヶ頭に戻ります。立派なホテルが立っているので中にはいって美味しいランチをいただきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する