記録ID: 127
全員に公開
沢登り
丹沢
葛葉川本谷
2004年07月03日(土) [日帰り]

コースタイム
菩提バス停7:45〜8:30入渓点(葛葉の泉)9:05 〜 11:50林道と交差 〜 14:20三ノ塔尾根
(1100m付近) 14:35 〜 16:10大倉バス停
(1100m付近) 14:35 〜 16:10大倉バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年07月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・直登できる3〜5m程度の滝が続き、最初から最後まで飽きさせない。 ・ザイル出したのは2回。 (1)最初のゴルジュの出口にある5m。右から簡単に巻ける。 (2)林道が横切るしばらく手前の5m(これが遡行図で言うことろの板立の滝か?しかし8mも あるようには見えなかった。) メンバーによってはもう少しザイルを出したほうがよいかもしれない。 ・940m付近で左に分かれる枯沢(ボロイ赤布有り)を入ったほうが、早く三ノ塔尾根に出られ そう。今回は水が完全に枯れるまで本流を遡行。しばらくガレを登った後、左の尾根に逃げる。 しっかりした踏み跡あり。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する