ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1272379
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

キラウエア〜イキ・トレイルで足裏にマグマの熱さを感じる火口底を歩く

2017年09月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
odax その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
5.3km
登り
151m
下り
149m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:00
合計
2:28
10:17
148
スタート地点
12:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:キラウエア・イキ展望台駐車場
コース状況/
危険箇所等
イキ・トレイル:火口縁にある展望台から、火口縁を歩き、火口底に降りて固まった溶岩の上を歩く周回トレイル。パンフには1周6.4km、2−3時間とある。
整備されたトレイルだが、火口内は広く視界悪いと迷い易いかも、ケルンを目安に
その他周辺情報 トレール内及びイキ展望台駐車場にはトイレなし、南に10分ほど歩いたラバ・チューブ駐車場にはトイレあり(駐車前にビジターセンターか、こちらで済ませておくのがよい)
熱帯雨林の中なので暑さを覚悟していましたが、意外に涼しかった
前夕、カラパナのオーシャン・エントリーへ
溶岩が海に流れ落ちるのを見たくて
でも、800m離れているのでちょっと
1
前夕、カラパナのオーシャン・エントリーへ
溶岩が海に流れ落ちるのを見たくて
でも、800m離れているのでちょっと
思いっきりズームするともうブレブレ
2
思いっきりズームするともうブレブレ
岩の上にカメラ固定してなんとかこの程度
3
岩の上にカメラ固定してなんとかこの程度
さらに、夜のジャガー博物館へ
キラウエア火口のマグマが闇に照り映えるのを見に
1
さらに、夜のジャガー博物館へ
キラウエア火口のマグマが闇に照り映えるのを見に
前夜はボルケーノの民宿に
朝は寒いくらい涼しかった
前夜はボルケーノの民宿に
朝は寒いくらい涼しかった
朝庭を散歩すると、付近の樹に気中根とサルオガセの一種?
3
朝庭を散歩すると、付近の樹に気中根とサルオガセの一種?
お庭を早朝散歩中のAkekeke君(和名キョウジョシギ)
6
お庭を早朝散歩中のAkekeke君(和名キョウジョシギ)
キラウエア・イキ展望台に来ました
今日はイキトレイルを歩きます
山頂は踏みませんが・・・
1
キラウエア・イキ展望台に来ました
今日はイキトレイルを歩きます
山頂は踏みませんが・・・
最初火口縁の道は熱帯樹林の中
1
最初火口縁の道は熱帯樹林の中
オレンジのWili Wili
2
オレンジのWili Wili
Ōhiʻa lehua(オヒアレフア)
2
Ōhiʻa lehua(オヒアレフア)
クレータを見下ろす
1
クレータを見下ろす
噴煙上げるキラウエア火口も見えます
3
噴煙上げるキラウエア火口も見えます
見下ろす火口底にトレイルが見えます
2
見下ろす火口底にトレイルが見えます
ランも咲いてます
ランも咲いてます
雲は多いが、いい天気です
雲は多いが、いい天気です
火口底に降り立ちました
1
火口底に降り立ちました
爆破跡の様
それでもオンタデの一種
3
それでもオンタデの一種
白いリンドウも
固まった溶岩が波打ちひび割れ・・・・
2
固まった溶岩が波打ちひび割れ・・・・
コロッセアム
亀裂の上を行くトレッカー
1
亀裂の上を行くトレッカー
固まった溶岩がせり上がり、ひび割れ
2
固まった溶岩がせり上がり、ひび割れ
巨大な石焼ステーキ鍋上に
足下の岩は地下からの熱で50〜60℃程度の熱さ(触れる程度)
1
巨大な石焼ステーキ鍋上に
足下の岩は地下からの熱で50〜60℃程度の熱さ(触れる程度)
それでも直物(シダ)は場所を選んで侵入してきてます
3
それでも直物(シダ)は場所を選んで侵入してきてます
この辺が火口中心、少量ですが蒸気噴気も見られます
噴気部分は触れません
この辺が火口中心、少量ですが蒸気噴気も見られます
噴気部分は触れません
頑張る植物
火口底散歩もそろそろ終了
3
火口底散歩もそろそろ終了
このトレイルを歩きました
雲がなければ正面にマウナロア山が見えるはず
2
このトレイルを歩きました
雲がなければ正面にマウナロア山が見えるはず
熱帯雨林の道に戻る
熱帯雨林の道に戻る
火口縁に登りつき見下ろす
3
火口縁に登りつき見下ろす
Fuchsia(フクシア)
4
Fuchsia(フクシア)
ついでにサーストン・ラバ・チューブ(溶岩トンネル)も見学
1
ついでにサーストン・ラバ・チューブ(溶岩トンネル)も見学
ここを溶岩が流れたのか〜
3
ここを溶岩が流れたのか〜
キラウエア・イキ展望台に戻りトレック終了です
2
キラウエア・イキ展望台に戻りトレック終了です
マウナロアも半分見えてます
1
マウナロアも半分見えてます
昼間のキラウエア火口
3
昼間のキラウエア火口
パノラマで
その他ハワイ島の動植物達
なんだろう紫いろの花。市街地に多かった
1
その他ハワイ島の動植物達
なんだろう紫いろの花。市街地に多かった
プルナウ・ブラック・サンド・ビーチ
Naupaka kahakai (ビーチナウパカ)
1
プルナウ・ブラック・サンド・ビーチ
Naupaka kahakai (ビーチナウパカ)
甲羅干し中の海ガメ。アカウミガメかな
7
甲羅干し中の海ガメ。アカウミガメかな
うるさいなあ
背中ですが
Yellow-fronted Canary(和名キマユカナリア)
2
背中ですが
Yellow-fronted Canary(和名キマユカナリア)
こっち向いてくれた
5
こっち向いてくれた
君はキバシコウカンチョウだったね
5
君はキバシコウカンチョウだったね
Common Myna(インドハッカ)
ムクドリの一種ですね。いっぱいいます。
5
Common Myna(インドハッカ)
ムクドリの一種ですね。いっぱいいます。
Punalu'u Bake Shopでパン休憩
1
Punalu'u Bake Shopでパン休憩
ハワイ島西海岸コナの夕暮れ
5
ハワイ島西海岸コナの夕暮れ
太平洋に沈む夕日と旅客船
ハワイ島の休日はこれにて終了です
5
太平洋に沈む夕日と旅客船
ハワイ島の休日はこれにて終了です

感想

 ハワイ島の休日。マウナケア手抜き登頂の後は、キラウエアトレッキングに行きました(←こちらの方がよっぽど歩きました)。
 火山大国日本ですが、また違うスケールの生きている火山の迫力に圧倒されました。南国の花や鳥たちも堪能しました、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

odaxさん、こんにちは。
火山の底の熱い地面を歩くのって
日本では、まずできない体験ですね。
貴重な体験ですね。
こんなところにも、花がたくさんあるとは。

名前は、さっぱり分かりませんが
ぱっと見の第一印象を
24枚目は、サラサドウダン
39枚目は、キタダケソウ
46枚目は、グンナイフウロ
って、絶対別物だと思いますけど
2017/10/2 12:11
南国の花
 komakiさん、コメありがとうございます。
 溶岩が御神渡り状態の広い火口の中を歩く経験は、なかなかありませんよね。
 鳥の方は、ハワイの鳥のいいサイトを見つけたので、結構そこで同定しました。
 花 の方は、なかなか難しいです。
 日本の馴染みある似た花 を当て嵌めましたね〜
 ググって みますと、
 24枚目は、Ohero(和名もオヘロ)(同じツツジ科)らしく、オヘロベリーという実が成るようです(赤い実がありました)。
 46枚目は、Tibouchina urvilleana(和名シコンノボタン)のよう。
 いずれも南米原産のようです。
 キタダケソウは・・・・キラウエアソウですかね
2017/10/2 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら