記録ID: 1273470
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アケボノソウIN筑波山
2017年10月01日(日) [日帰り]


コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | いつものヨットの所から筑波高原キャンプ場方面に右折して、お蕎麦屋さんの所まで来たら、通行止めの看板あり、仕方なくまわり道して、薬王院経由でキャンプ場駐車場まで行きました。皆さんもご注意してください。 |
写真
感想
昨年、shou2さんが撮ったアケボノソウがあまりに素敵なので、この季節を狙って会ってきました。あまり人の通らない一般道の一か所に3株だけ咲いて、とても感動的でその場に長くとどまってしまい、山頂には行けませんでたが、楽しい一日を過ごす事が出来ました。shou2さんありがとうございました。
ヤマレコでなくハナレコでごめんなさい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
こんばんは、kazuhiさん。
アケボノソウは尾瀬の木道脇に咲いてて、可愛かったです!
筑波山に咲いているんですね♪
ツルリンドウ、これから実をつけるとますます可愛くなります。
線香花火の提灯が落ちるときみたいな感じかな。。。こちらではもう少し紫が多いです。
コメントありがとうございました。
以前から狙っていたアケボノソウをカメラに収める事が出来ました。
他の場所ではあまり見かけませんが、尾瀬にも咲いているとは知りませんでした。ツルリンドウの実を付けた様子も見たくなってきました。
カズヒさん再び
アケボノソウ発見でしたね自分は嬉しいです
自分が見つけた時は雨も本降りで
名前も知らずちょっと綺麗な花だと想って1枚撮ってさっさと歩いて行ってしまいました
シロヨメナとゲンノショウコも見頃でしたね
自分も歩いたルートだとちょっと想いました
また自分も筑波山はこまめに歩きますね
shou2さんのお蔭で、教え行頂いた場所で念願のアケボノソウを見る事が出来、ありがとうございました。まだ筑波には色々な珍しいお花もあるので、私も通うつもりです。
おはようございます。
最近の携帯は画像が綺麗ですね
自分も楽しみです
背後はボケけませんが、記録として残しておくには簡単で最適ですね。
それでスマホはいつ購入ですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する