記録ID: 1274044
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小田代原!草紅葉と湯ノ湖一周!!
2017年10月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 225m
- 下り
- 228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:26
距離 17.6km
登り 228m
下り 232m
11:35
ゴール地点
天候 | あっぱれ晴天!見事な青空!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
写真
撮影機器:
感想
最近山離れ気味で出不精になってしまった私、あまり行かないと本当に行かなくなると思いまずは気楽にハイキングと思い行って参りました。
小田代原の草紅葉は何年も見ていなかったのでそれを見に、そして当初は龍頭へ下りようかと思っていましたが前日ネットの情報で龍頭の紅葉がまだと知りであらば湯ノ湖まで行ってしまえと・・・長かった・・・
草紅葉はギリなんとか間に合ったといったところでしょうか。予定を考え出した途端初霜・初氷なんてニュースで半ばあきらめて居りましたがなかなか良かったです。
木道歩きも小田代北分岐から湯滝方面は行ったことがなかったので今回はそこへも。泉門池も初めて見ましたし、小滝もようやく見に来れたって感じでした。湯滝も歩いて来た性か車でちょろっと見に行っていた時よりも全然きれいに見れました。
湯ノ湖一周は良いですね。ぐるっと周って一時間ほどです。歩けば歩いた分だけ対岸が近づいてくるのです!そして気が付けばそこにいるのです!!去年中禅寺湖一周をやりましたが中禅寺湖はこんなんじゃなかったです。ご興味のある方はその記事もありますので(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896160.html)よろしければご参照ください(^^;
久々に天候にも恵まれ良いハイキングだったな・・・今年に入ってから天候にもあまり恵まれなかったのも山離れの一因・・・どうせ行くならやっぱり天候良い時がいいですよね~。無理せずちょとずつ戻って来よう・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する