ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274629
全員に公開
ハイキング
北陸

奥医王山〜白兀山周回

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
11.2km
登り
785m
下り
769m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:11
合計
4:47
10:25
19
10:44
10:44
13
10:57
10:57
25
11:22
11:24
72
12:36
12:39
2
12:41
12:43
25
13:08
13:08
10
13:18
13:19
22
13:41
13:41
30
14:11
14:11
17
14:28
14:28
19
14:47
14:48
20
15:08
15:10
2
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■山側環状〜県道209号で医王山スポーツセンターを過ぎ、しばらく行くと見上峠に着く。
・見上峠の駐車地に停める。
コース状況/
危険箇所等
■登山道に危険個所はありません。
見上峠の池脇に駐車しました。
奥医王からは多くの登山者にあったがこの場所には他に車は無かった。
冬は停めれない程の車が止まってるがいまは静かです。
2017年10月01日 10:22撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 10:22
見上峠の池脇に駐車しました。
奥医王からは多くの登山者にあったがこの場所には他に車は無かった。
冬は停めれない程の車が止まってるがいまは静かです。
カマキリさんがいました。

2017年10月01日 10:25撮影 by  NEX-7, SONY
3
10/1 10:25
カマキリさんがいました。

大門山と周辺の山々

2017年10月01日 10:27撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 10:27
大門山と周辺の山々

アキノノゲシ

2017年10月01日 10:30撮影 by  NEX-7, SONY
4
10/1 10:30
アキノノゲシ

アキチョウジ

2017年10月01日 10:36撮影 by  NEX-7, SONY
6
10/1 10:36
アキチョウジ

ヤクシソウも咲きだした。

2017年10月01日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
7
10/1 10:38
ヤクシソウも咲きだした。

菱池谷橋で落ち葉の清掃をされていた。
ご苦労様です。
2017年10月01日 10:42撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 10:42
菱池谷橋で落ち葉の清掃をされていた。
ご苦労様です。
菱池小原登山口に向かいます。

2017年10月01日 10:50撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 10:50
菱池小原登山口に向かいます。

ミゾソバが沢山咲いていました。

2017年10月01日 10:52撮影 by  NEX-7, SONY
7
10/1 10:52
ミゾソバが沢山咲いていました。

深くえぐられた登山道を行きます。

2017年10月01日 10:56撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 10:56
深くえぐられた登山道を行きます。

クルマバハグマ

2017年10月01日 11:08撮影 by  NEX-7, SONY
6
10/1 11:08
クルマバハグマ

土の登山道は歩きやすくていいですね。
膝にも優しい。
2017年10月01日 11:08撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 11:08
土の登山道は歩きやすくていいですね。
膝にも優しい。
まだまだ緑が綺麗です。
医王山の紅葉は今月後半辺りでしょうか?
2017年10月01日 11:24撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 11:24
まだまだ緑が綺麗です。
医王山の紅葉は今月後半辺りでしょうか?
所々で時間が書かれているので目安になります。

2017年10月01日 11:27撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 11:27
所々で時間が書かれているので目安になります。

フンフンフンと鼻歌で歩いてると大きな糞が落ちていた。

2017年10月01日 11:41撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 11:41
フンフンフンと鼻歌で歩いてると大きな糞が落ちていた。

デカ

2017年10月01日 11:47撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 11:47
デカ

白兀山

2017年10月01日 11:55撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 11:55
白兀山

シロヨメナ

2017年10月01日 12:00撮影 by  NEX-7, SONY
6
10/1 12:00
シロヨメナ

この葉は・・・
忘れなかったら来年見に来よう。
2017年10月01日 12:02撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 12:02
この葉は・・・
忘れなかったら来年見に来よう。
ダイモンジソウ

2017年10月01日 12:05撮影 by  NEX-7, SONY
3
10/1 12:05
ダイモンジソウ

栃尾分岐

2017年10月01日 12:29撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 12:29
栃尾分岐

山頂少し手前ですれ違って驚いた。
MTBを引いて下って来た。
夕霧峠からの階段を担いだのか?
2017年10月01日 12:31撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 12:31
山頂少し手前ですれ違って驚いた。
MTBを引いて下って来た。
夕霧峠からの階段を担いだのか?
奥医王山に到着
白く霞んで展望は無かった。
2017年10月01日 12:33撮影 by  NEX-7, SONY
3
10/1 12:33
奥医王山に到着
白く霞んで展望は無かった。
一等三角点

2017年10月01日 12:43撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 12:43
一等三角点

山頂付近の木々で少し色付いていたオオカメノキ。
紅葉はまだまだです。
2017年10月01日 12:47撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 12:47
山頂付近の木々で少し色付いていたオオカメノキ。
紅葉はまだまだです。
砺波方面

2017年10月01日 12:57撮影 by  NEX-7, SONY
4
10/1 12:57
砺波方面

蛇尾山

2017年10月01日 12:57撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 12:57
蛇尾山

ツクバネ

2017年10月01日 12:58撮影 by  NEX-7, SONY
5
10/1 12:58
ツクバネ

夕霧峠からの展望
高清水山系の山々
その奥の立山周辺の山は霞んで見えず。
2017年10月01日 13:14撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 13:14
夕霧峠からの展望
高清水山系の山々
その奥の立山周辺の山は霞んで見えず。
センブリが咲きだしていました。

2017年10月01日 13:26撮影 by  NEX-7, SONY
7
10/1 13:26
センブリが咲きだしていました。

ホツツジ

2017年10月01日 13:26撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 13:26
ホツツジ

奥医王山

2017年10月01日 13:27撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 13:27
奥医王山

センブリが可愛いっす♪

2017年10月01日 13:28撮影 by  NEX-7, SONY
10
10/1 13:28
センブリが可愛いっす♪

大ザラ

2017年10月01日 13:28撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 13:28
大ザラ

センブリ

2017年10月01日 13:30撮影 by  NEX-7, SONY
3
10/1 13:30
センブリ

ナンキンナナカマド
実は色付きましたが紅葉はまだです。
2017年10月01日 13:37撮影 by  NEX-7, SONY
4
10/1 13:37
ナンキンナナカマド
実は色付きましたが紅葉はまだです。
白兀山に到着

2017年10月01日 13:38撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 13:38
白兀山に到着

遠く白山が見えた。

2017年10月01日 13:44撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 13:44
遠く白山が見えた。

ジャムおじさん

2017年10月01日 13:45撮影 by  NEX-7, SONY
7
10/1 13:45
ジャムおじさん

センブリ
小兀周辺の草陰にも結構咲いていました。
2017年10月01日 13:42撮影 by  NEX-7, SONY
5
10/1 13:42
センブリ
小兀周辺の草陰にも結構咲いていました。
同じく

2017年10月01日 13:47撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 13:47
同じく

ムラサキシキブも鮮やかです。

2017年10月01日 13:56撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 13:56
ムラサキシキブも鮮やかです。

シラヤマギク

2017年10月01日 13:59撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 13:59
シラヤマギク

お地蔵さん
幾つかあるお地蔵さんに地元のSさん(90歳)が8月に新しい前掛けを掛けていただきました。
名物おばあちゃんです。
ありがとうございます。何時までもお元気で。
2017年10月01日 14:11撮影 by  NEX-7, SONY
7
10/1 14:11
お地蔵さん
幾つかあるお地蔵さんに地元のSさん(90歳)が8月に新しい前掛けを掛けていただきました。
名物おばあちゃんです。
ありがとうございます。何時までもお元気で。
アケビ
久しぶりに食べた。
甘かった。
2017年10月01日 14:19撮影 by  NEX-7, SONY
10
10/1 14:19
アケビ
久しぶりに食べた。
甘かった。
倒木の下を潜る。

2017年10月01日 14:31撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 14:31
倒木の下を潜る。

キッコウハグマはまだだった。

2017年10月01日 14:41撮影 by  NEX-7, SONY
1
10/1 14:41
キッコウハグマはまだだった。

ヤマハギ

2017年10月01日 14:43撮影 by  NEX-7, SONY
4
10/1 14:43
ヤマハギ

サラシナショウマ

2017年10月01日 14:45撮影 by  NEX-7, SONY
3
10/1 14:45
サラシナショウマ

バンガロウの間を抜けて行きます。

2017年10月01日 14:49撮影 by  NEX-7, SONY
10/1 14:49
バンガロウの間を抜けて行きます。

車道が見えて来ました。

おつかれさまでした。
2017年10月01日 15:06撮影 by  NEX-7, SONY
2
10/1 15:06
車道が見えて来ました。

おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

今日は天気も良かったので久々の医王山です。
奥医王山は一年ぶりです。
何処をスタートにするか迷ったのですが見上峠からスタートして周回にしました。
今日の目的はセンブリです。
大ザラや白兀山、小兀辺りに咲くセンブリを見に来ました。
今日は通りませんでしたが覗付近など何箇所かでもセンブリを見ることが出来る。

奥医王山の少し下でマウンテンバイクを引いて下って来た人に会って驚いた。
夕霧峠から白兀山に向かって歩いていると4〜5人の方が登って来たので道を譲る。
4〜5人で終わるのかと思ったらその後も次々に登って来ます。
15人かまだ来る30人、いやまだ来る40人か、結局60名ほどの団体だった。
最初の方の微笑みも最後の方は引き攣っていたかも知れない。
その中には揃いの制服や腕章、名札などを付けられた方が数名いらした。
富山県ナチュラリスト(自然解説員)の方々だった。
医王山の観察会だったようです。
6〜7年前に3〜4回立山美女平などで行われた観察会に参加した事があったので
何となく見覚えのある方もいらっしゃいました。

その後も結構な人が登って来る。
下山間近の午後3時頃でも登って来る方がいらした。
医王山は四季を通じて多くの方が登られる人気の山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

この時期の医王山
医王山は冬に見上峠から白兀山へのピストンしかしたことないです。
コースがありすぎて、
結局どう周ったらよいのかわからないんです。
この時期、どのコースがおすすめですか?

okiaさんにはいまだちゃんとお会いしたことがないので、
勝手にジャムおじさんの風貌を想像しております (*´∀`*)
2017/10/2 20:16
Re: この時期の医王山
seasunさんこんばんは。
春のお花の季節ならビジターセンターや国見から大沼経由でナカオ新道がお勧めですがこれからの時期は今回の周回がお勧めです。
今年の夏にはレコに上げずビジターに2〜3度カキランとオニシオガマを見に通いました。

花も少ない季節で夏場には今回の道は暑いだけですが涼しくなって来て紅葉や新雪の季節にも良いと思います。
そこそこの距離もあります。出来るだけ車道は歩かず登山道歩きが良いですよ。
ジャムおじさんですか。光栄です。
2017/10/2 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら