記録ID: 1274752
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
【明星山P6南壁左岩稜】ドキドキワクワク♪本チャンデビュー(^^♪
2017年10月01日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 7:46
6:29
8分
スタート地点
6:37
6:45
245分
小滝川
10:50
11:30
10分
7P目
11:40
11:54
1分
8P目
11:55
13:00
0分
大岩
13:00
13:45
0分
下山
13:45
13:50
10分
水場
14:00
14:05
10分
土管
14:15
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSの調子が悪くログが取れませんでした。 詳しくは9/23 yama_poundさんのレコを参照してください。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1267611.html |
写真
とうとう私の番になってしまいました!
無我夢中で登り切りました〜(^^)v
torrentも余裕がないのか私のカッコイイ姿の写真撮って無かった〜(あっ‼もしかしてカッコよくなかったからかな〜(-_-;))
自分の事で精一杯でした(^^)v(t
無我夢中で登り切りました〜(^^)v
torrentも余裕がないのか私のカッコイイ姿の写真撮って無かった〜(あっ‼もしかしてカッコよくなかったからかな〜(-_-;))
自分の事で精一杯でした(^^)v(t
下山すると見たことある車がやって来たよ〜♪
白馬岳〜唐松岳を大縦走して来たyamaパンさんが来てくれました〜♪
yamaパンさんもお疲れさまでした〜\(^o^)/
本当にビックリしました〜♪(t
白馬岳〜唐松岳を大縦走して来たyamaパンさんが来てくれました〜♪
yamaパンさんもお疲れさまでした〜\(^o^)/
本当にビックリしました〜♪(t
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
トポ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
アブミ
フィフィ
|
---|
感想
先週、会の山行に別の予定があり参加しなかった私たちをT会長より誘って頂き今回は『明星山P6南壁左岩稜』へ行ってきました。
これがアルパインクライミング初チャレンジです。
まだまだリードではいけませんでしたが、頑張って練習したアブミもなんとか無事に登れとっても嬉しかったです♪
お天気にも恵まれとってもとっても楽しい本チャンデビューとなりました〜\(^o^)/
T会長には全部リードして頂き本当に本当にありがとうございました(*^▽^*)
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ドキドキワクワク♪の左岩稜でした。
アブミは練習のお陰で何とかうまく出来たと思います♪
いつかはリードで行ける様、練習を積んでいきたいです。
それにしても天気が良く最高のコンディションの中で登ることが出来て大満足でした(^^)v
T会長、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人
我が故郷へ行かれたのですね(^ω^)
ここ、石灰岩で脆い岩なんですよね。
子供の頃よく連れて来てもらって見上げた岩壁です。
懐かしく拝見しました。
カッコいい!
羨ましいですー!
SM100Cさん、こんばんは〜♪
明星山へ行って来ました〜\(^o^)/
懐かしかったですか?
天気がよくコンディション最高だったのでドキドキでしたが楽しく登ることが出来ました♪
エヘヘ(*^-^*)
カッコ良かったですか〜❤
でも本当にカッコ良かったのはT会長でしたよ(^o^)
1Pでもいいのでリードで行けるように練習頑張りますp(^-^)q
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する