ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1275372
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

湯川(サイコキネシス)

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
geranium その他2人
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2017年10月01日 15:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 15:46
撮影機器:

感想

サイコキネシスに翻弄された二日間だった。

初日はクラック、二日目はのんびりボルダーをやりましょうということで、組長とONRさんの三人でまずは湯川へ。

※ONR…UN5のような格好いい名前をつけてほしいという本人の希望により決定した、MMちゃん(組長のオンナ?)の通称。
今回色々とたいへんな経験をしたようなので、某塾の講習を受けるよう強くオススメしておいた。

初日の自分の目論見はサイコキネシスを1便でRPし、余勢を駆ってテレポーテーションを初トライすることだったのだが、例によって…。

1便目。岩が微妙に湿っており、フィンガージャムも足もズルズル滑ってしまい、今まで墜ちたことのなかった序盤で早くもフォール。這這の体でトップアウトする羽目に。

2便目は何とか序盤を立て直し、フィンガー自分的第一核心を突破したものの、直後の同第二核心のムーブが頭から飛んでしまい1テン。
時間があまりなかったため、これで終了となってしまった。

自分のコンディションも今一つで、余力がなかった。
体力温存のため、できれば墜ちたところから先は登らずに下りたいのだが、ある程度登ってしまうとエイドダウンの方が時間がかかるので、毎回トップアウトしなければならないのが辛い。

組長は昨年来の宿題、フォーサイトを別人のような登りでRPするかと思われたが、足を滑らせて惜しくも1テン。
そんなこんなで、誰も成果がないまま翌日はボルダーということで岩場を後にしたのだが…。

諸般の事情により、なぜか二日目も湯川へ。

朝から筋肉痛で、登れるとしたら1便目しかないと思い、気合を入れて臨んだ。
ところが、序盤から動きがおかしく、前日より後退してしまった。
岩は絶好のコンディションなのに、我ながら情けない…。

2便目もフィンガージャムが上手く決まらず、ムーブにも迷ってしまい、序盤でフォール。
通算何便目か忘れてしまったが、序盤のムーブを不安定なやり方に変えてしまったようで、それが体に染みついて、修正できなくなってしまっていた。
あまりにも早く墜ちたので、今回は2つ目のカムで敗退。何回やっても同じだろうと、半ば諦めつつ。

組長は、僕は二日目は駄目なんですとか何とか言いながら、フォーサイトをこの日の1便目で無事RP。
お蔭で、いいイメージをもらって最終便に臨むことができた。
疲労が溜まっていたため、結果を求めずリラックスし、ただ力尽きるまで諦めずに登ることだけを意識して。

そして…ようやく完登。
何回も墜ちるかも知れないと思ったが、何とか堪えた。

クラックを始めたばかりの頃は、このルートを登れる日が来るとは想像できなかった。
上手い人と比べれば亀のような歩みだけれど、自分のようなレベルでも、続けていればいつか登れるということを証明できた。

また自分の弱さに負けてリハーサルしてしまったバンパイアのときと違って、リードに拘って限界グレードに挑戦した結果なので、達成感も大きい。
塾長の過去記事(テレポーテーションの話)にもあるように、何かが違う。自己満足に過ぎないけれど。

今回完登できたのは便数を重ねたからであり、技術が上がったわけではない。
レイバックはしていないけれど、悪いサイズのセクションは殆ど飛ばしてしまったし。
どこにでもジャミングを決められ、もっと合理的なムーブで登れるように何回でも再登したい。
そう思わせてくれる素晴らしいルートだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

おめでとうございます!
さすがです!
いつもながら、土壇場のレッドポイント能力がありますね。
2日目は駄目、1便目しかない、と言いつつも2日目の3便目で登ってしまうとは。

とはいえ、背水の陣で臨んだ方が成果は出るので、メンタル戦略としては今回の方法が最上なんでしょうかね。
2017/10/3 18:10
ありがとうございます!
土壇場に強いというより、ポカが多くて自分で自分を追い込んでいるだけのような気がします(^^;。

メンタル戦略としては、気合を入れると上手くいくこともあれば、今回のように無心になると上手くいくこともあるので、よく分からなくなってしまいました。
そういったこともクライミングの面白さと思って、試行錯誤してみます。

こんな面白い遊びを教えていただいて、改めてありがとうございますm(_ _)m。
2017/10/3 20:41
OCCのくせに
サイコキネシス完登おめでとうございます!!

しかし2日連続で湯川で本気トライなんてOCCぽくないですな〜
もしかして組長のオンナがいたからいいカッコしようと年甲斐もなくがんばっちゃった?
ならOCCらしいですね〜

組長もおっしゃってますが、geraさんはジムでもたぶんもうダメだといいながらRPというパターンが多い気がしますが、その方が変な気負いがなくていいのかも
2017/10/3 23:40
OCCですが…
2日連続本気トライとなりました。
諸般の事情によるのですが、組長はいいところを見せようという気持ちもあったかもしれませんねー。

気負わない方がいいのは間違いないと思いますが、失敗を重ねて疲れる前に、そうしたいところです(^^;。
おかげで、今回もまた僧帽筋がバキバキになってしまいましたよ。

あっ、そうそう。
ONRさんは、会ったこともないUNさんに興味津々でしたよ。😁
2017/10/4 6:56
あれーー
沢に行くとか言ってませんでした!?
ちゃっかり湯川なんて行っちゃって〜〜ブーブー(何のブーイングだか不明w)

ともあれ、サイコRPおめ!!!!
私はもうクラックは来年の4月からの復活にしますので(指が痛いのでジャミれない)、来年湯川詣をよろしくお願いしますm(_ _)m

あと、組長のオンナが気になります…ふふふふ。
 
2017/10/4 17:03
そう言えば、そうでしたねー。
すっかり忘れていましたが、沢は寒そうなので、早い段階でやめにしたのでした(^^)。

メパさんがサイコキネシスを登ったのはだいぶ前ですよね?
ワタシはようやくですよ(^^;。

小指はすぐ治るのかと思っていましたが、案外かかるんですね。お大事に。

今シーズンはテレポーテーションには手をつけないつもりなので、湯川には来春ぜひ行きましょう!
2017/10/4 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら