記録ID: 1277048
全員に公開
ハイキング
北陸
御嶽山(濁河温泉口から日帰りピストン)
2017年09月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:19
距離 9.9km
登り 1,115m
下り 1,125m
12:28
天候 | 晴れ。ただし五の池小屋から摩利支天の間は風がかなり強く、体感温度が一気に下がった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。道に迷うこともないかと思う。 |
その他周辺情報 | 濁河温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖ドライシャツ(+着替え1枚)
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック2.2ℓ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
タオル×2
虫よけスプレー
ストック
ヘッドライト
おにぎり3個
★行動食:飴・カロリーメイト・ソイジョイ×2・ウィダインゼリ
★水:持参2.0リットル→1.0ℓ+ラーメン0.5ℓ消費
★手袋(必須)
★耳当て
★カッパ(ウィンドブレーカー)
|
---|
感想
白山に続き二年ぶり二回目の父親との登山旅行。前回白山では頂上でガスって雨も降ってしまい山頂の景色が見られなかったが、今回天気が非常によく、山頂では遠くに富士山も見ることができた。ただ、風があまりにも強く「寒い寒い」と二人とも鼻水垂らしながらカップラーメンすすったのもイイ思い出になった登山旅行だった。前泊した濁河温泉の「朝日壮」に登山後もお風呂に入れてもらい、贅沢な源泉かけ流しの温泉(湯量がハンパない)で汗を流せて、大満足だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する