記録ID: 1277364
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰と八島ガ原湿原、蓼科山と双子池
2017年07月29日(土) 〜
2017年07月30日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 606m
- 下り
- 746m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 3:44
距離 13.8km
登り 276m
下り 409m
16:30
宿泊地
天候 | 雨、濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い |
感想
双子山と双子池
朝、窓の外を見ると霧雨。ゆっくりと朝食を頂いた後、大河原ヒュッテ(2093m)を出発。クマザサの上り坂を登っていくと、30分あまりで双子山に着きました。
山頂は台地状の草原になっており、登頂した!!と言うよりは一気に視界が開けた感じがしました。開放感のある平原を暫く進むと、薄暗い針葉樹林に入り、急な下り坂。やがて双子池とヒュッテが見え、双子池に到着。ヒュッテの両側が雄池と雌池。池の水面に映る新緑が幻想的でとても美しく、東山魁夷の「緑響く」が目に浮かびました。
曇り空に霧雨、薄日が射したりと、空模様がクルクル変わり、山々は残念ながら雲や霧に隠れて姿が見えませんでした。でも、夏らしい深い緑や高山植物、高原のさわやかな風に癒された1日でした。信州はとっても涼しかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人