記録ID: 1277527
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山〜一切経山〜吾妻小富士
2017年10月01日(日) 〜
2017年10月02日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 947m
- 下り
- 961m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:50
天候 | 一日目、晴れ 二日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)浄土平(バス)〜福島(やまびこ48号)〜東京〜自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東吾妻山は泥濘多い。一切経山なども危険個所は無。 |
その他周辺情報 | 磐梯吾妻スカイライン上には高湯温泉などがある。 浄土平に土産店、食事処もあり。 |
写真
撮影機器:
感想
福島から浄土平までのバスの時間が一日2本で福島東口発、9:50と12:50、復路が12:45と15:40.
浄土平11:30分に到着して、帰路15:40分のバスに乗ると4時間あるので、日帰りもできるけど、なんかせわしない。。。。
もっとゆっくりしたかったので、吾妻小舎泊りの二日の計画を立てました。
福島駅発のバスは、ほぼ満員で発車。途中の野地温泉などからも次々乗ってきたので、補助席に座るほどの超満員となりました。
私は最初は東吾妻山に登りたかったので、終点の二つ手前、鳥子平BSで下車しました。
後から小屋で一緒になった人から聞いた話だと、浄土平の駐車場の空き待ちの車が長蛇の列でなかなか到着しなかったので、一つ手前の兎平BSで降ろしもらいそこから歩いたそうです。紅葉のシーズンの休日は特に混むようです。
降りた鳥子平バス停のすぐ前が東吾妻山の登山口なので、登山口を探さなくてすみました。なのですぐに登山開始です。(^^)v
東吾妻山から降りて鎌沼に向かいます。鎌沼は紅葉が見ごろですっごくきれいでした!!見る角度、見る角度によってきれいさが違うので何枚も写真を撮ってしまいます。🎶♬
吾妻小富士の周囲を一周して降りてきて12:00でしたので、バスに充分間に合いました。
途中の高湯温泉で一浴して次のバスで帰ることもできたけど、明日は仕事なので次の機会にして今日はこのまま帰ることにします。
16:30分に無事に帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人