記録ID: 1278552
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
名郷〜鳥首峠〜有間山〜蕨山〜名郷
2017年10月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
チェストパック
昼食
行動食
おやつ
コッヘル
シングルバーナー
水(1リットル)
ソフトシェル
レインジャケット
防寒着
帽子
トレッキングシューズ
トレッキングストック
手袋
タオル
カメラ
スマホ
タバコ
ライター
携帯灰皿
ティッシュ
ハンカチ
携帯座布団
飲み物
ファストエイドキット
|
---|
感想
昨年末ジッキーさんに勧められたコースにやっとチャレンジ。低山ハイキングも半年以上いってなかったので正直きつかった。ジッキーさんは名郷から蕨山へ向かう時計回りのコース。いきなり急登続きでちょっときついといっていたので、私は逆周りに登ったがその急登を下るのにバテバテ。最後は足が攣ってどうなるかと思ったがなんとか無事に帰還できてよかった。鳥首峠と有馬山の間の尾根道は秩父側が開けて眺望がよかったが時計回りに南から北へ向かったほうが眺めはよかったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大岩魚さん、こんにちは! お久しぶりです
渓流釣の季節も終了でお山に復活ですね♪
いきなり高低差1000M。。
気合入ってますね〜!!
お互いここからは紅葉の季節を楽しみましょう
ni-shiさん、お久しぶり。
久々の山歩きは目いっぱい疲れました。筋肉痛はやっと治まったけれど山行の翌日はほんとに仕事したくなかった(笑)。
このあたりの紅葉はまだひとつきぐらい先でしょうか。昨年は紅葉が終わったころから低山ハイキングを始めたので今年は紅葉を愛でることができたらいいなと思ってます。
今回の山行をブログにもアップしました。
http://windknot.naturum.ne.jp/e2994224.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する