記録ID: 1282598
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
はるかな尾瀬 遠い空
2017年10月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 225m
- 下り
- 223m
コースタイム
天候 | 快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 幡谷温泉 ささの湯 |
写真
感想
初めての尾瀬。燧ヶ岳、至仏山を登るのは諸条件でかなわないので
尾瀬ヶ原コースを散策。何にもまして人の多さにびっくり。3連休の
紅葉真っ盛りの快晴では当たり前ですね。
イメージしていました通り、尾瀬は期待を満たしてくれました。広大な
湿原と延々と続くノスタルジックな木道。草紅葉に鎮座する荒々しい燧ヶ岳と
やわらかい曲線美の優しい至仏山。鏡面に輝く池塘、紅葉したヒツジグサ。
熊には出くわしませんでしたが、木道から数十センチ下の湿地に転げ落ちた
方がおりました。展望のすばらしさに見とれて注意を怠りませんよう
自戒したところです。
今度はぜひ水芭蕉を見に来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
10月8日は良い天気でしたね。
そんな中、激混みであろう尾瀬に無事入山、何よりです。
紅葉もまだ楽しめたのですね。
燧も至仏も快晴の下、往きも帰りも正面に楽しめたようですね。
時間にゆとりがあれば小屋に1泊したいところです。
さすが尾瀬。団体さんが多かったです。
紅葉は今が最盛期ですね。燧ヶ岳、至仏山
を拝めて満足です。日程に余裕があれば
ぜひ登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する