記録ID: 1282926
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ハライド(祓戸)-国見岳 〜コブ尾根から見る釈迦が岳のカッコよさ発見
2017年10月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風越峠-ハライド間 踏み跡不明瞭 |
その他周辺情報 | グリーンホテルの日帰り入浴 670円 |
写真
撮影機器:
感想
久々の地元の友人、udone氏との山行。
前回の鎌ヶ岳以来、お互い腰痛やら粉瘤やらで延び延びに。
ええ年になりましたね。
鈴鹿マニアudone氏のリクエストで、ハライド-コブ尾根縦走という何ともマニアックなコースに。
期待してなかったコブ尾根もクマザサありの大峰みたいにいい雰囲気の尾根道に、満足満足。
最大の発見は釈迦が岳のカッコよさ。
今年はもう終わりと思ってた奴に3か所もやられましたが、来てよかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北遠征は難しいとのことでしたが、metsさんにとって「近くて良い山」の鈴鹿には頻繁に足を運ばれてますね
御在所岳を目前にしながらも、国見尾根を下山という、何とも通っぽいコースどりが素晴らしいです
これからの紅葉シーズン、ヒルの活動も弱まるので、ますます山に足が向くと思いますが、日が短くなるのでお気をつけください
東北出張はお楽しみになりましたか
こちらはマニアックコースですが、なかなか雰囲気のいい尾根で、dusterさんも気に入るはず
ポイズンリムーバーを用意してたので、ヒルジンを吸い取るべく、チュパシュパしましたが、効果は?
えっ!鈴鹿にはまだヤツがいるんですか?
季節がよくなったら鈴鹿をご一緒しましょうね。
それと、腰痛はもう大丈夫でしょうか?
今年は無理でしたが来シーズンはぜひ北アをご一緒しましょうね。
私も油断してました。この前の御池岳には全くいなかったですから。
でもこの日は夏のように暑かったから、冬眠から覚めたかな
腰はすっかり良くなりました。
鈴鹿のベストシーズンに突入しましたよ。
同行はいつでもスタンバイOKです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する