ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284650
全員に公開
ハイキング
東海

高屹山(たかたわやま)

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
680m
下り
675m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:30
合計
5:00
10:00
90
11:30
11:40
70
12:50
13:10
5
13:15
0:00
45
14:00
0:00
60
15:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
 地下鉄、名鉄、JR高山線と乗り継ぎ、久々野駅で降りて往復する。
コース状況/
危険箇所等
 登山道ははっきりしているし、要所に案内があって判りやすい。ただ、駅を降りてすぐ左のトンネルを潜ってからの街中の道が少々判りにくい。しかし、間違ったとしてもごく近距離で、問題はない。
 林道終点からの登山道は左右の2本があり、ループになっている。左(北側)を登る登山道は岩がゴロゴロする谷を歩き、石がぐらつくような斜面を登る所があるので、こちらを登りに採る時計回りのコースが安全かもしれない。
 下車したJR高山線の久々野駅から見る「高屹山」はなかなか姿が良い。
2017年10月09日 10:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:06
 下車したJR高山線の久々野駅から見る「高屹山」はなかなか姿が良い。
 駅前は閑散としており昼弁当を求めるコンビニなどの店が無い。乗車した鵜沼駅は早朝で、まだ店が開いていなかったし、今日の登山は昼弁当をあきらめる。
2017年10月09日 10:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:06
 駅前は閑散としており昼弁当を求めるコンビニなどの店が無い。乗車した鵜沼駅は早朝で、まだ店が開いていなかったし、今日の登山は昼弁当をあきらめる。
 久々野駅の公衆トイレはウォシュレット付きの非常に綺麗なトイレで、駅トイレにしては極めて珍しい豪華トイレであった。
2017年10月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:07
 久々野駅の公衆トイレはウォシュレット付きの非常に綺麗なトイレで、駅トイレにしては極めて珍しい豪華トイレであった。
 駅を出て左の坂を下り、トンネルを潜ってからの道が判りにくい。但し、間違ってもわずかな距離なので大きなロスは小さい。
2017年10月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:12
 駅を出て左の坂を下り、トンネルを潜ってからの道が判りにくい。但し、間違ってもわずかな距離なので大きなロスは小さい。
 高山消防署の大野分署の前を通り、奥に見える高いピアの斜張橋で対岸に渡る。
2017年10月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:19
 高山消防署の大野分署の前を通り、奥に見える高いピアの斜張橋で対岸に渡る。
 飛騨川を跨ぐこの斜張橋を渡る。
2017年10月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:22
 飛騨川を跨ぐこの斜張橋を渡る。
 橋の東詰めの熊、イノシシ等の進入を防ぐゲートを開け、通り抜けて閉める。抜けたら左へ進む。
2017年10月09日 10:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:24
 橋の東詰めの熊、イノシシ等の進入を防ぐゲートを開け、通り抜けて閉める。抜けたら左へ進む。
 直進して、山際の林道を進む。左の川原は河川公園のようになっている。
2017年10月09日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:26
 直進して、山際の林道を進む。左の川原は河川公園のようになっている。
 林道の橋を渡って右上へ坂を登り、左へ曲がるとこの舗装道路に出る。ここは右(東南東)へ進む。
2017年10月09日 10:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:35
 林道の橋を渡って右上へ坂を登り、左へ曲がるとこの舗装道路に出る。ここは右(東南東)へ進む。
 舗装した坂道の先に「久々野クリーンセンター」の建物があり、この前を通る。
2017年10月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:39
 舗装した坂道の先に「久々野クリーンセンター」の建物があり、この前を通る。
 道路脇に芝栗が沢山落ちていた。30個ほど拾う。
2017年10月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:40
 道路脇に芝栗が沢山落ちていた。30個ほど拾う。
 グリーンセンターを過ぎるとすぐに、高屹山登山道の案内版がある。
2017年10月09日 10:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:43
 グリーンセンターを過ぎるとすぐに、高屹山登山道の案内版がある。
 右下に舗装道路が見えるが、これは廃棄物処理場の道路であり、登山道に向かう林道は砂利舗装である。
2017年10月09日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:46
 右下に舗装道路が見えるが、これは廃棄物処理場の道路であり、登山道に向かう林道は砂利舗装である。
 林道の分岐点には要所に立派な登山道案内があり、コースは判りやすい。
2017年10月09日 10:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 10:50
 林道の分岐点には要所に立派な登山道案内があり、コースは判りやすい。
 林道終点にある登山口の案内版。登山届のボックスや簡易トイレもある。駐車場には車が一台止まっていた。
2017年10月09日 11:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:27
 林道終点にある登山口の案内版。登山届のボックスや簡易トイレもある。駐車場には車が一台止まっていた。
 登山道と所要時間を記した案内板。
2017年10月09日 11:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:27
 登山道と所要時間を記した案内板。
 山頂で登山記念のキーホルダーを300円で販売している・・・とされていたが、山頂には品物が無かった。売り切れたようである。
2017年10月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:28
 山頂で登山記念のキーホルダーを300円で販売している・・・とされていたが、山頂には品物が無かった。売り切れたようである。
 熊出没の注意書き。
2017年10月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:28
 熊出没の注意書き。
 林道状の広い道を左へ少し登ると、ヒノキ林の中の山道に入って行き、階段の坂道を登るようになる。
2017年10月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:38
 林道状の広い道を左へ少し登ると、ヒノキ林の中の山道に入って行き、階段の坂道を登るようになる。
 谷底を行く登山道。
2017年10月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:45
 谷底を行く登山道。
 しばらくは谷底を歩く。
2017年10月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:53
 しばらくは谷底を歩く。
 谷底の大岩の脇を登ると、右折れ岩という案内があるので、ここから右の山腹斜面に取りつく。
2017年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 11:59
 谷底の大岩の脇を登ると、右折れ岩という案内があるので、ここから右の山腹斜面に取りつく。
 濡れ落ち葉が滑る石の斜面を登る。ぐらぐらする石も多いので、ここは登りにとった方が良いかもしれない。
2017年10月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:06
 濡れ落ち葉が滑る石の斜面を登る。ぐらぐらする石も多いので、ここは登りにとった方が良いかもしれない。
 この岩を抜けると尾根に出る。
2017年10月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:15
 この岩を抜けると尾根に出る。
 「ゴジラ岩」とした、薄く立ち上がった岩。
2017年10月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:22
 「ゴジラ岩」とした、薄く立ち上がった岩。
 ゴジラ岩から少し登ると「お立ち岩」がある。位山三山の位山、川上岳、船山が目の前に見える。わずかに紅葉の気配がある。
2017年10月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:23
 ゴジラ岩から少し登ると「お立ち岩」がある。位山三山の位山、川上岳、船山が目の前に見える。わずかに紅葉の気配がある。
 平坦な尾根道になる。
2017年10月09日 12:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:33
 平坦な尾根道になる。
 栗のイガはあるが中身が無い。熊さんに先を越されたようである。
2017年10月09日 12:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:40
 栗のイガはあるが中身が無い。熊さんに先を越されたようである。
 ふれあい広場と称する平坦地で、位山三山や白山、北アルプスの山々が見える眺めのよいところである。ここを山頂と勘違いした。
2017年10月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:49
 ふれあい広場と称する平坦地で、位山三山や白山、北アルプスの山々が見える眺めのよいところである。ここを山頂と勘違いした。
 西には白山が見えるが、写真の写りは良くない。
2017年10月09日 12:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:50
 西には白山が見えるが、写真の写りは良くない。
 登山記念のキーホルダーを置く入れ物箱である。買おうと思って覗いたが、品物が無かった。
2017年10月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:51
 登山記念のキーホルダーを置く入れ物箱である。買おうと思って覗いたが、品物が無かった。
 御嶽山の山頂は雲に隠れている。
2017年10月09日 12:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:53
 御嶽山の山頂は雲に隠れている。
 乗鞍岳も山頂は雲の中であった。
2017年10月09日 12:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 12:53
 乗鞍岳も山頂は雲の中であった。
 少し紅葉が始まって、秋の気配である。
2017年10月09日 13:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:12
 少し紅葉が始まって、秋の気配である。
 双二峰かと思って登ってみたら、こちらが三等三角点を置く「高屹山」の山頂であった。見晴らしが良くないので通過する。
2017年10月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:14
 双二峰かと思って登ってみたら、こちらが三等三角点を置く「高屹山」の山頂であった。見晴らしが良くないので通過する。
 双子のような形状の木には金さん、銀さんの名がつけられていた。
2017年10月09日 13:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:25
 双子のような形状の木には金さん、銀さんの名がつけられていた。
 尾根上の長い下りの坂道。こちらの降りは危険が少ないと思われる。
2017年10月09日 13:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:26
 尾根上の長い下りの坂道。こちらの降りは危険が少ないと思われる。
 一端林道の作業道に出るが、少し進むと降りの案内がある。
2017年10月09日 13:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:31
 一端林道の作業道に出るが、少し進むと降りの案内がある。
 下山道と書いた登山道分岐点の案内。
2017年10月09日 13:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:32
 下山道と書いた登山道分岐点の案内。
 人工造林地の中をジグザグに下って行く。
2017年10月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 13:47
 人工造林地の中をジグザグに下って行く。
 林道終点の登山口に帰り着いた。
2017年10月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 14:00
 林道終点の登山口に帰り着いた。
 咲き残ったマムシ草?の実?
2017年10月09日 14:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 14:02
 咲き残ったマムシ草?の実?
 林道脇に置かれた猪の捕獲檻。猪の掘り跡が多いので沢山いるようだが、イノシシは賢くて臆病なのでなかなか掛からない。
2017年10月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 14:24
 林道脇に置かれた猪の捕獲檻。猪の掘り跡が多いので沢山いるようだが、イノシシは賢くて臆病なのでなかなか掛からない。
 帰り道で飛騨川越しに見た船山。久々野駅から歩いて行けそうな距離に見える。
2017年10月09日 14:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 14:46
 帰り道で飛騨川越しに見た船山。久々野駅から歩いて行けそうな距離に見える。
 このトンネルを潜れば、右手すぐに久々野駅がある。
2017年10月09日 15:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 15:02
 このトンネルを潜れば、右手すぐに久々野駅がある。
 JR久々野駅に9:44に降り立ち、10:00時に出発してちょうど15:00時に帰り着いた。チンタラ歩きであるが、15:06の列車に乗ることができた。
2017年10月09日 15:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/9 15:04
 JR久々野駅に9:44に降り立ち、10:00時に出発してちょうど15:00時に帰り着いた。チンタラ歩きであるが、15:06の列車に乗ることができた。
撮影機器:

感想

 誰にも会うことなく、静かな良い山であった。登山口に車が一台あったが、同じ時計回りをとられたようで、会わなかった。
 列車で行って簡単に登れるので、もう少し先の紅葉時期の気温の低い日に登れば、北アルプスから白山が綺麗に見えて素晴らしい山と思われる。
 駅を降りてからは店がないので、食料などは事前に調達しておく必要がある。鵜沼駅のすぐ北にあったコンビニは無くなっている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら