記録ID: 1285461
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂
2017年10月07日(土) 〜
2017年10月08日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
8:36
300分
上高地
13:36
涸沢
2日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:20
5:30
180分
涸沢
8:30
9:00
410分
北穂高岳
15:50
上高地
天候 | 1日目は雨、2日目は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
[ 1日目 ]
レインウェアを着て歩くのは初めての体験だったけど、横尾で雨が止んでくれて良かった!自己最速5時間で上高地〜涸沢。私達が涸沢着いたらまた雨が降りはじめて、その日は夜までずっと雨。コースタイム通りに着いてたら雨でびしょ濡れで、しかもザーザー雨の中テントを張らなきゃいけなかったのかと思うとタイミング良く涸沢着いてラッキーだった!
[ 2日目 ]
北穂に登ってる途中から日が昇ってきて、月が最低のコルあたりに沈んでいくのも素敵な光景だった。空気も綺麗で雲ひとつない空だったから、奥穂の山頂も見えたし、ジャンダルムもバッチリ見えたし、北穂山頂からは大キレット丸見えで大興奮!来年行くじょー!
ちなみに私自身は涸沢から上にしか興味がなく、涸沢の紅葉には全く関心なかったんだけど、涸沢の紅葉が見たいっていう人の気持ちは良く分かった。
うん、確かに綺麗♪
帰りの上高地BTからのバス待ちが2時間30分という、ディズニーランドみたいな大行列になっていて、だめだこりゃと思いタクシーに変更。1時間待ちで帰れました…(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
ちみちゃん、まいど。
2日目、晴れてよかったね!
秋の上高地ってそんなに混むのね〜。
近づかないでおこう(笑)
てか、おっさん2人はレポないんかい?
サボリ杉やろ(笑)
大ちゃーーん♪
テントの中で3人で「大ちゃんとKKと山一緒に行きたいねー」って話してたんだよー!
あの2人はもうヤマレコやってないからレポは期待しないで下さい(笑)
P太郎君は先にパノラマで帰って、うちらは普通に横尾経由で帰ったんだけど、なんと道中にヒロさんに偶然会ったんだよ!ヒロさんは34人の団体さんのサブガイド(お仕事)中だったからあまりしゃべれなかったけど…。
で、うちらは横尾でカレーとか食べて上高地着いたら、先に帰ったはずのP太郎君がまだバス待ちしてたの(笑)あの行列はひどかった…。
最悪な時は、河童橋までバス待ちの列ができるらしいよ。(汗)
私も紅葉の時期に上高地はもう来ないと決めた。
大ちゃんKKと山行きたいなー
>先に帰ったはずのP太郎君がまだバス待ちしてたの
ちょーウケる(爆)
また山へ一緒に行こうね。
もうすぐ馬車馬から脱出できるので。
わ〜い!\(^o^)/
…馬車馬って(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する