ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1290457
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光湯の湖刈込湖光徳

2017年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
440m
下り
482m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:40
合計
3:40
13:00
10
13:10
13:10
20
13:30
13:30
30
14:00
14:00
20
14:20
14:40
20
15:00
15:00
10
15:10
15:20
20
15:40
15:40
10
15:50
16:00
40
山王峠
16:40
光徳牧場バス停
お天気がイマイチとわかりつつも紅葉のこの時期いてもたってもおられず、一度は紅葉の時期に訪れたいと思っていた日光。観光目当ての人混みから、これまで敬遠してきたけれど、一昨年の春に訪れて以来、その自然の豊かさを再認識して、どこかで秋に行ってみたいと狙っていた。お天気が悪い予報なので、半分はドライブ観光気分で、午後に雨が止むとの予報をたよりに、すこしだけ刈込湖ハイキングをプランして、決行!ところがお天気は良い方に転んで、決行の甲斐あって、今が紅葉最高潮の日光を楽しく散策できた。思い切って出かけた価値のある紅葉のすばらしさでした。
天候 小雨〜ガス〜曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 竜頭の滝、戦場が原、湯の滝、などどこも紅葉が見ごろで大変な人出でした。がそれでもこの紅葉の色づきは一見の価値ある風景ですね!
日光行く前に丸沼に寄り道。紅葉が思った以上に進み、もう見ごろかも。カエデ系の赤色がとてもすばらしい発色。小雨とガスガスの中撮ってるけど、晴れたらすごいだろうな
2017年10月14日 08:12撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 8:12
日光行く前に丸沼に寄り道。紅葉が思った以上に進み、もう見ごろかも。カエデ系の赤色がとてもすばらしい発色。小雨とガスガスの中撮ってるけど、晴れたらすごいだろうな
真っ赤に紅葉したハウチワカエデ
2017年10月14日 08:15撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/14 8:15
真っ赤に紅葉したハウチワカエデ
いろいろな種類の広葉樹がそれぞれの色合に紅葉して、すばらしい眺め
2017年10月14日 08:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 8:16
いろいろな種類の広葉樹がそれぞれの色合に紅葉して、すばらしい眺め
赤に黄色にすごい色づきだあ!
2017年10月14日 08:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 8:17
赤に黄色にすごい色づきだあ!
オオモミジが真っ赤!
2017年10月14日 08:21撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 8:21
オオモミジが真っ赤!
ガスガスの丸沼が一瞬開けた!
2017年10月14日 08:22撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 8:22
ガスガスの丸沼が一瞬開けた!
雨の中の景色も風情ある。(半分負け惜しみ)
2017年10月14日 08:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 8:22
雨の中の景色も風情ある。(半分負け惜しみ)
同じカエデもこんなに色合がさまざま。
2017年10月14日 08:26撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 8:26
同じカエデもこんなに色合がさまざま。
オレンジのカエデと真っ赤なカエデ。どちらもきれい!
2017年10月14日 08:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 8:28
オレンジのカエデと真っ赤なカエデ。どちらもきれい!
ここから金精峠を抜けて、湯元温泉への道すがら。真黄色のダンコウバイ
2017年10月14日 09:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 9:12
ここから金精峠を抜けて、湯元温泉への道すがら。真黄色のダンコウバイ
ダケカンバの紅葉が見事!湯元温泉あたりが紅葉のピークでした。
2017年10月14日 09:16撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 9:16
ダケカンバの紅葉が見事!湯元温泉あたりが紅葉のピークでした。
湯滝に立ち寄る。雨が激しくなって、
2017年10月14日 09:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 9:38
湯滝に立ち寄る。雨が激しくなって、
お店に逃げ込む!おいしい臭いが・・・
2017年10月14日 09:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/14 9:40
お店に逃げ込む!おいしい臭いが・・・
しばらくして小雨になって、湯滝上部へ。ここが滝の落ち口。
2017年10月14日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 9:53
しばらくして小雨になって、湯滝上部へ。ここが滝の落ち口。
下を見るとこんな感じ。湯滝の紅葉も見事です。
このあと先に竜頭の滝へ向かう。しかし・・・上部駐車場はすでに満車で数台の駐車待ちの車が列を作っている。諦めて下の駐車場へ向かう。
2017年10月14日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 9:53
下を見るとこんな感じ。湯滝の紅葉も見事です。
このあと先に竜頭の滝へ向かう。しかし・・・上部駐車場はすでに満車で数台の駐車待ちの車が列を作っている。諦めて下の駐車場へ向かう。
場所を移して竜頭の滝へ行く途中。中禅寺湖が見えた!
2017年10月14日 10:09撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 10:09
場所を移して竜頭の滝へ行く途中。中禅寺湖が見えた!
竜頭の滝駐車場は車が並んで30分待ちぐらいでした。なので臨時駐車場(無料)の方に停める。こちらは100台ぐらいは停められそうで、まだ余裕ありました。んでこれは臨時駐車場から竜頭の滝へ向かう途中の紅葉。この道も紅葉がすばらしい。
2017年10月14日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 10:10
竜頭の滝駐車場は車が並んで30分待ちぐらいでした。なので臨時駐車場(無料)の方に停める。こちらは100台ぐらいは停められそうで、まだ余裕ありました。んでこれは臨時駐車場から竜頭の滝へ向かう途中の紅葉。この道も紅葉がすばらしい。
臨時駐車場からでも、竜頭の滝までは徒歩5分ぐらいだが、この間の道がすばらしいので、はなから臨時駐車場に停めて歩くのがオススメです。
2017年10月14日 10:26撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 10:26
臨時駐車場からでも、竜頭の滝までは徒歩5分ぐらいだが、この間の道がすばらしいので、はなから臨時駐車場に停めて歩くのがオススメです。
臨時駐車場は日光からくると、本駐車場が向かって右手にあり、その数10m先に左側に斜め前に下る道があり、臨時駐車場とかいてあるので、直ぐわかると思います。金精峠〜だと表示が見にくく、見過ごしてしまいそう。本駐車場の真っ赤に色づいたもみじ
2017年10月14日 10:29撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 10:29
臨時駐車場は日光からくると、本駐車場が向かって右手にあり、その数10m先に左側に斜め前に下る道があり、臨時駐車場とかいてあるので、直ぐわかると思います。金精峠〜だと表示が見にくく、見過ごしてしまいそう。本駐車場の真っ赤に色づいたもみじ
お目当て、竜頭の滝。滝見のテラスはすごい人で簡単に前に行けず、入れ替わるのをまって最前列まで行けました。滝まで意外に近く、目いっぱい広角でも全景入れるのは難しい。
2017年10月14日 10:35撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/14 10:35
お目当て、竜頭の滝。滝見のテラスはすごい人で簡単に前に行けず、入れ替わるのをまって最前列まで行けました。滝まで意外に近く、目いっぱい広角でも全景入れるのは難しい。
これが28mm広角目いっぱい引いて!お決まりの構図。今日の紅葉の具合は正に見ごろでした。
2017年10月14日 10:37撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/14 10:37
これが28mm広角目いっぱい引いて!お決まりの構図。今日の紅葉の具合は正に見ごろでした。
左の滝上部の紅葉をアップで!
2017年10月14日 10:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 10:38
左の滝上部の紅葉をアップで!
遊歩道を少し登っていくと中間地点に展望テラス。中流の滝の絵もいいね!
2017年10月14日 10:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 10:42
遊歩道を少し登っていくと中間地点に展望テラス。中流の滝の絵もいいね!
こちらは国道がまたぐ橋の上の上部ポイント。
2017年10月14日 10:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 10:49
こちらは国道がまたぐ橋の上の上部ポイント。
遠くに中禅寺湖が見えますね。
2017年10月14日 10:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 10:49
遠くに中禅寺湖が見えますね。
竜頭の滝も紅葉100%でした。
2017年10月14日 10:50撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 10:50
竜頭の滝も紅葉100%でした。
アップで中禅寺湖と竜頭の滝
2017年10月14日 10:52撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 10:52
アップで中禅寺湖と竜頭の滝
遊歩道の秋の構図
2017年10月14日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 10:58
遊歩道の秋の構図
オオモミジの中間色
2017年10月14日 11:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 11:04
オオモミジの中間色
イロハモミジの紅葉し始め
2017年10月14日 11:06撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 11:06
イロハモミジの紅葉し始め
オレンジ色のイロハモミジ
2017年10月14日 11:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 11:06
オレンジ色のイロハモミジ
こちらはヤマブドウの紅葉。すごいボリューム
2017年10月14日 11:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 11:07
こちらはヤマブドウの紅葉。すごいボリューム
もみじの大木
2017年10月14日 11:11撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 11:11
もみじの大木
紅葉し始めの各色入り混じったカラフルな図
2017年10月14日 11:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 11:13
紅葉し始めの各色入り混じったカラフルな図
場所が変わって戦場が原はすっかり晩秋の装いです。
2017年10月14日 11:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/14 11:29
場所が変わって戦場が原はすっかり晩秋の装いです。
まゆみの実がいっぱい!はじけると真っ赤な実が!
2017年10月14日 11:34撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 11:34
まゆみの実がいっぱい!はじけると真っ赤な実が!
さらに場所変わって光徳牧場
2017年10月14日 12:01撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 12:01
さらに場所変わって光徳牧場
光徳牧場はカラマツの紅葉が見ごろ。
2017年10月14日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 12:10
光徳牧場はカラマツの紅葉が見ごろ。
カラマツ美林
2017年10月14日 12:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 12:13
カラマツ美林
針葉樹&広葉樹の混生林。光徳牧場も大変雰囲気の芝らしい場所ですね。
2017年10月14日 12:14撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 12:14
針葉樹&広葉樹の混生林。光徳牧場も大変雰囲気の芝らしい場所ですね。
さらに場所を変わって湯の湖。午前中は霧でよく見えなかった対岸がくっきり姿を現す。すばらしい紅葉
2017年10月14日 12:20撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/14 12:20
さらに場所を変わって湯の湖。午前中は霧でよく見えなかった対岸がくっきり姿を現す。すばらしい紅葉
ドウダンツツジの赤が湖面に映える。
2017年10月14日 12:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 12:22
ドウダンツツジの赤が湖面に映える。
色とりどりに紅葉した斜面が湖面に倒影されて、すばらしい光景です。ここは国道脇から撮ってます。この場所警察が路駐の取締りやってるのでご注意!
2017年10月14日 12:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 12:23
色とりどりに紅葉した斜面が湖面に倒影されて、すばらしい光景です。ここは国道脇から撮ってます。この場所警察が路駐の取締りやってるのでご注意!
パッチワークの紅葉が、湖面に映りこんで、まさに湯の湖の風景ですよね
2017年10月14日 12:24撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/14 12:24
パッチワークの紅葉が、湖面に映りこんで、まさに湯の湖の風景ですよね
散策路のひとコマ
2017年10月14日 12:27撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 12:27
散策路のひとコマ
ビジターセンターの向かいの湯の湖駐車場(無料)になんとか1つ空きを見つけて、ここに駐車。ビジターセンタでハイキング情報仕入れて、湯の湖畔へ出る。ガスもだいぶん上がってきたが上部はまだガスガス
2017年10月14日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 12:30
ビジターセンターの向かいの湯の湖駐車場(無料)になんとか1つ空きを見つけて、ここに駐車。ビジターセンタでハイキング情報仕入れて、湯の湖畔へ出る。ガスもだいぶん上がってきたが上部はまだガスガス
ナナカマドとダケカンバのコラボ
2017年10月14日 13:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 13:05
ナナカマドとダケカンバのコラボ
湯の湖の湖畔ナナカマドが真っ赤に色づいてました。
2017年10月14日 13:06撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 13:06
湯の湖の湖畔ナナカマドが真っ赤に色づいてました。
さていよいよ刈込湖へのハイキング開始。雨は完全に上がって、ガスもだんだん晴れてきている。これは期待がもてそうということでハイキングへ出発。
2017年10月14日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 13:18
さていよいよ刈込湖へのハイキング開始。雨は完全に上がって、ガスもだんだん晴れてきている。これは期待がもてそうということでハイキングへ出発。
湯元温泉の源泉地帯湯の華の施設。周りの紅葉がピークを迎え、すばらしい色合だ!
2017年10月14日 13:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 13:19
湯元温泉の源泉地帯湯の華の施設。周りの紅葉がピークを迎え、すばらしい色合だ!
湯元温泉郷の紅葉、一番の旬の時期がここ湯元だった気がする。
2017年10月14日 13:20撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 13:20
湯元温泉郷の紅葉、一番の旬の時期がここ湯元だった気がする。
落ち着いたしっとり感がある
2017年10月14日 13:20撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 13:20
落ち着いたしっとり感がある
ミネカエデの黄葉
2017年10月14日 13:34撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 13:34
ミネカエデの黄葉
刈込湖への道で標高をあげていくと、ダケカンバは散りかけている
2017年10月14日 13:43撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 13:43
刈込湖への道で標高をあげていくと、ダケカンバは散りかけている
小峠からダケカンバ。1週間ぐらい遅いか?晩秋の装い。
2017年10月14日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:03
小峠からダケカンバ。1週間ぐらい遅いか?晩秋の装い。
刈込湖到着!最初はさざなみがたっていたが、待ってると風も止んで、鏡のようになってくる。
2017年10月14日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 14:37
刈込湖到着!最初はさざなみがたっていたが、待ってると風も止んで、鏡のようになってくる。
斜面の紅葉は1週間前が見頃だったか???少し遅い感じ。山の中に入って、すこし標高上げただけで、こんなに違うものなんだね!
2017年10月14日 14:38撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:38
斜面の紅葉は1週間前が見頃だったか???少し遅い感じ。山の中に入って、すこし標高上げただけで、こんなに違うものなんだね!
それでも見てください!この映りっぷり!
2017年10月14日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 14:40
それでも見てください!この映りっぷり!
ダケカンバの真っ白な幹の造形美、何時見ても美しい!
2017年10月14日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:40
ダケカンバの真っ白な幹の造形美、何時見ても美しい!
ここで条件整うまで20分ほど粘って撮影。しかし光徳最終バスは16:50で、この時点で撮影時間を考えるとぎりぎりの時間だった。後ろ髪を引かれる思いで、湖畔を後にする。刈込湖東岸で、ちょうど2時間を切った。
2017年10月14日 14:41撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:41
ここで条件整うまで20分ほど粘って撮影。しかし光徳最終バスは16:50で、この時点で撮影時間を考えるとぎりぎりの時間だった。後ろ髪を引かれる思いで、湖畔を後にする。刈込湖東岸で、ちょうど2時間を切った。
東岸からの景色
2017年10月14日 14:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 14:51
東岸からの景色
こちらは切込湖側に移って
2017年10月14日 14:54撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:54
こちらは切込湖側に移って
カンバがきれいです。
2017年10月14日 14:55撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:55
カンバがきれいです。
切込湖倒影
2017年10月14日 14:57撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 14:57
切込湖倒影
こちらの方が湖面が静かで、待たずとも撮ることができて、ラッキーだった。
2017年10月14日 15:10撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 15:10
こちらの方が湖面が静かで、待たずとも撮ることができて、ラッキーだった。
こちらもダケカンバの林相が抜群です。
2017年10月14日 15:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 15:11
こちらもダケカンバの林相が抜群です。
湖面の切り株が見えた
2017年10月14日 15:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 15:11
湖面の切り株が見えた
湖畔の柳?はまだみずみずしい。
2017年10月14日 15:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 15:13
湖畔の柳?はまだみずみずしい。
切込湖のほうはダケカンバの林相が大変美しい。
2017年10月14日 15:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 15:13
切込湖のほうはダケカンバの林相が大変美しい。
距離感が近いので、ダケカンバの幹の造形美が絵になる。一瞬だが陽も差して、よかった。
2017年10月14日 15:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 15:13
距離感が近いので、ダケカンバの幹の造形美が絵になる。一瞬だが陽も差して、よかった。
涸沼のダケカンバは今が盛りとなっています。
2017年10月14日 15:32撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/14 15:32
涸沼のダケカンバは今が盛りとなっています。
山王峠のダケカンバ林
2017年10月14日 16:12撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 16:12
山王峠のダケカンバ林
光徳牧場のオオモミジ
2017年10月14日 16:37撮影 by  X30, FUJIFILM
10/14 16:37
光徳牧場のオオモミジ
なんとか最終バスに間に合いました。観光バスのような立派な車両です。光徳ー湯元410円也
2017年10月14日 16:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 16:59
なんとか最終バスに間に合いました。観光バスのような立派な車両です。光徳ー湯元410円也
湯元まで戻ってきました。
2017年10月14日 17:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/14 17:12
湯元まで戻ってきました。

感想

前日は23時ごろに思い立ってハイキングの荷支度を始める始末で、終わったのが1時前、でもどうせ行くなら早めに出発して、混む前に日光に入って、雨降ってるうちは、ドライブしながら余裕を持っていろいろな場所を見て歩こうと算段!4時前には家を出て、8時ごろには日光へ入る計画とした。そのため睡眠時間たった2時間半になってしまった。おかげで行き着くまでは眠たくて仕方なかった。
お天気は予想通り雨で、特に関越走って居る時は、気が重くなるほどの降りっぷりで、やっぱりか?という感じ。沼田から120号線は小雨とガスの繰り返しでほぼほぼ展望もなし。ちょっとテンション下がります。で日光行く前に少し寄り道して、丸沼へ行ってみる。湖畔は紅葉が8分ぐらいまで進んでおり、小雨&ガスながら、なかなかの雰囲気!これをみるとまたまたテンション回復して、やっぱ来て良かったな!と
丸沼あとにして、ぐんぐん上ってくと、ガスガス地帯に突入!視界10mぐらいです。そんな状態で金精峠を越します。トンネル抜ける・・・とすこし期待したが、日光側もおなじく、ガスガスでした。
まあ仕方ない!ぐんぐん下っていくと、あるところからガスが切れて、湯元温泉と湯の湖が見えてきた!ヤッターガスがないと風景もみえるのでテンション回復。
湯の湖でまず湯滝をみてから、午前中は竜頭の滝に行き、そのあと戦場が原をみて、光徳牧場も偵察して、湯の湖に戻り、ビジターセンタの駐車場に停めて、午後から雨があがったら、ハイキングという作戦です。
湯の湖はガスが残って遠くの対岸はおぼろげでした。湯の滝は上部がガス、下部の御茶屋さんがあるところからは全貌がみえてラッキー!ものすごい紅葉と湯滝がベストマチング!しかし途中で雨が強くなり、お茶屋さんでしばし雨宿り。
戻ると湯の湖ハガスガス!でさらに下って竜頭の滝へ。途中戦場が原は晩秋の雰囲気で草紅葉が赤茶色になりもう直ぐ冬というトーンでした。
竜頭の滝上駐車場は満車、下駐車場はそれに輪を掛け駐車場に入る車の列がすごかった。でUターンしたら、臨時駐車場と案内が!目に入った。この道へ左折して300mぐらい下ると大きな無料駐車場があり、ここに車を置いて竜頭の滝見物ができた。
竜頭の滝は紅葉がちょうどピークでジャストタイミングでした。それを目当てにやってくる人の数も半端じゃない!滝見のテラスにいくだけでも結構たいへん!やっぱ観光地だわ!そういう自分も今回は(すくなくとも午前中は普段着)ふつうの人でした。観光人と化した自分を半分は責めつつも、半分はこれはお天気が悪かったんだから、仕方ないと慰めつつ、写真だけ撮って余り長居はしなかった。
お次は三本園地へ。ここで戦場が原をしばし散策!しっかり戦場が原歩くのなら、断然赤沼駐車場のほうがロケーション優れてます。戦場が原展望台へいってから、お土産やさんみたり、トイレ休憩したり、走行するうちに雨はやんできた。
次に行ったのは光徳牧場!今日ハイキングできればここに降りてくる。なので最終バスの時刻を知っておきたかったから。牧場は広葉樹林、針葉樹林、ダケカンバ、カラマツと多様で、とても雰囲気がすばらしかった!
湯の湖に戻るとガスが晴れており、対岸までくっきり見渡せる。午前中とは比べ物にならないほど、撮影条件は改善されいた。風も無風に近く、湖面に倒影した紅葉が見事な光景。しばし撮影タイム。
日光湯元温泉でビジターセンター前の駐車場に車を停めた。ギリ1台分空きあり。このあたりは観光の人の車も多く、山屋と違ってローテーションが早いので、空きがあったのかも。駐車場で簡単にカップメンで昼を済ませてから、ビジターセンターへいってハイキング情報を仕入れ、湖畔沿いに撮影しながら、湯の華のでている源泉地帯を通って刈込湖への登山道に入った。
R120を越えるまでの湯元温泉の紅葉は今回の中でも紅葉ジャストピークの状態で最も美しい紅葉だった。とにかく林相豊かで、いろいろな木々がそれぞれにいい色を発色しており、ベストの紅葉。
刈込湖への道は紅葉終盤の感じで、上部にいくにしたがってガスガスの感じが残って、若干不安を持ちつつ緩やかに登っていく。紅葉は上に行くに従い、明らかに落葉した木が多くなっていった。小峠からはしばらく平坦に進み、急降下して刈込湖畔に降り立つ。そこには別世界があった。おりしもガスが取れ始め、しかも時々は薄日が差すようになっていた。風もさざなみから待ってるとだんだんなくなって、ほぼ無風の状態までになり、見事な倒影風景が見られた。やはり高山の静かなたたずみは、いいですね。ただ紅葉はかなり終盤に近く、もう1週間したら真冬の風景に変わりそう。ぎりぎり晩秋編に間に合ったかんじかな!
切込湖のほうもほぼ同じ状況。こちらの雰囲気も抜群です。特にダケカンバの林相が間近に見えて、特に美しい。こちらも時間の無い中結構な時間撮影してしまった。光徳最終バスまで1時間半を切ったので、これからは道草せずあるかねば。
涸沼〜山王峠は標高も上がるためか?ガスガスになってしまい、山王峠のカラマツを楽しみにしていたが、ほぼ視界10mの世界で周りの風景は見ることができなかった。これは次回の宿題ですね。まあそれでバスに間に合ったといってもいいかも。
あとは最終バスに間に合わせるべく、いつものように走りに走って、10分前16:40に光徳牧場に到着しました。
17時過ぎに駐車場にもどったら、自分の車だけ1台ぽつんと残ってた。まあこんな暗くなる時間まで、歩くやつは日光にはいなよね。
というわけで無事観光&ちょっとだけハイキング作戦が功を奏して、いい思いができたのでした。やっぱ日光紅葉最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら