記録ID: 1291572
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
初めての雪山登山。春の八海山。その1。友人とロープウェー山頂駅から雪道をサクサク歩き、頂上まで往復する快適な登山。
2017年05月06日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 687m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:35
8:30
60分
スタート地点(ロープウェー山頂駅)
9:30
9:40
50分
六合目避難小屋(女人堂)
10:30
10:40
85分
地蔵岳
12:05
ゴール地点(ロープウェー山頂駅)
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
高校同級生のメンバーで、春の八海山に初めて登った。天気は曇りのち本降りの雨。残雪が残り、雪道の上を歩く登山。雪は固くしまっていて歩きやすい。夏道のでこぼこはなく、常に一定の条件。歩幅も自分の歩きやすい歩幅で進める。コースにとらわれずにスキーのストックを用いてサクサクと快適に歩いた。下りでは、雪渓で滑って遊んだり、雪道を走り降りたりして遊んだ。面白い。下山後には車で10分の五十沢さくり温泉に直行し温まった。行程3時間35分。(雪国育ちであるが、春先は雪崩などがあって危険と考え、雪山に登るとは思っていなかった。今回、メンバーの希望があり初めて登ってみた。春山でも尾根道ならば雪崩の心配はなく、固くしまった雪道は歩きやすくとても快適なことを初めて知った。なんと56歳になってから)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する