記録ID: 1296691
全員に公開
ハイキング
北陸
雪で撤退 苗場山
2017年10月28日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
9:42
44分
神楽ヶ峰登山口
10:26
76分
神楽ヶ峰手前
11:42
神楽ヶ峰登山口
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(帰り)ドラゴンドラ山頂駅→シュネー(バス)→苗場プリンスホテル→越後湯沢(バス)→JR大宮→地元駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂は雪が積もっている。 その為、神楽峰のところは歩道がぐしゃぐしゃ、滑りやすい。 下山時注意。 |
写真
感想
毎年一年の一大イベントのフジロックで毎年お邪魔している苗場。
秋限定ロープウェイ苗場山登山ができる事を知り決行。
越後湯沢駅から田代ロープウェイへ8時20分発のバスで行きます。
満員だ(;^ω^)
田代ロープウェイ、始発9時で16時で終了なのでトレラン並みに歩かなくては間に合いません。頂上から第二リフト乗り場へ行き時間削減の為、乗車。
下は紅葉が見ごろを迎えていたのですが第二リフト頂上駅からは思いっきり冬。
早歩きで林道を歩きます。
かなり急登、滑るで歩きづらい雪結構ありますね。
アイゼン持ってきましたが下山時ゆっくり行きたい事や15時半までに戻れなさそう、風強く引き返す事に・・残念ですが来年小屋が空いている時期に泊まりで楽しみたいと思います。引き返しまだ時間に余裕があるので昼食べた後、ドラゴンドラに乗り紅葉狩りを。紅葉が本当に綺麗で見入ってしまいます。
紅葉見れただけでもよかったです。来年また行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する