記録ID: 1296876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
篠岳、二神山
2017年10月28日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 888m
- 下り
- 891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:38
距離 16.8km
登り 888m
下り 891m
7:23
66分
左通駅
8:29
8:36
36分
入山口
9:12
9:24
107分
ニ神山
11:11
67分
篠岳
12:18
12:27
58分
牛首
13:25
96分
大仏岳登山口
15:01
左通駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二神山そばの林道は崩れてる所もあったのでどこまで車で行けるかは不明。 林道終点~二神沼近辺 沢が道っぽかったが杉林を歩いた方が楽 二神沼近辺~二神山 道は所々あるが気にせず登れた 二神沼近辺~篠岳 序盤だけ低い笹、その後長く伸びた浅い潅木、潅木は少しずつ密になっていく 篠岳~牛首 潅木の激ヤブ 牛首~大仏岳登山口 登山道有。ピンテ多数。 スーパー林道 岩盤剥き出しで水の流れてる箇所あり。道両脇の草木の被さりもあり。 |
その他周辺情報 | 左通駅は駅トイレ、商店、自販機ございません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
タオル
熊鈴
防虫スプレー
|
---|
感想
分県登山ガイド秋田県の山の旧版(1993)の旧道(尾根道)を試してみました。
本当は「大仏岳 尾根縦走ルート」となっていたはずでしたが、鞍部(馬首)で時間切れ途中撤退とあいなりました。
去年大仏岳に登った時ルートが乱れたので(尾根道)⇔(穴倉のような道)の切り替わりを確認したかったが、残念ながら次回に持ち越し。
ニ神山山頂の景観はとても良かったです。
ニ神沼は立ち寄りませんでした。これもまたいつか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する