記録ID: 1298672
全員に公開
ハイキング
中国
吉和冠山
2017年11月01日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 783m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:28
距離 9.4km
登り 783m
下り 782m
13:50
潮原温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 整備されていて迷うことはありません。 |
写真
感想
吉和冠山のローソク岩から、クルソン岩と紅葉を見たいと出掛けた。
国道186号線の飯山辺りは気温が2℃で、車の凍結注意警告音が鳴った。
駐車地で車から降りると、寒くて耳は冷たいし、鼻がツーンとする。
防寒着を着てスタート。
先日の台風の影響か、汐谷川の水量が多くて、小さな滝がたくさんあり良い光景だった。
魚切林道に出ると、紅葉した木々が朝日を浴びて輝き、眩しい‼
ここからは紅葉を楽しみながら歩く。
黄葉が主体で明るくて綺麗だ。
ローソク岩に登ると多彩な紅葉におもわず「わぁ〜‼」と声が出た・・・
冠山山頂付近は落葉していたが、下の方や周辺の山々は紅葉の盛りで、多色のビー玉をまき散らした様だ・・・素晴らしい‼
ローソク岩の上は暖かく、コーヒーを飲みながら絶景を堪能した。
冠山の懸崖でランチ&コーヒータイム。
ゆっくり景色を眺めていたいが、風が吹いて気温8℃と寒く、退散する。
吉和冠山は今週末までが最盛期だと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する