ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298799
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

大川入山(信州百名山)

2017年10月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:34
距離
11.4km
登り
952m
下り
941m

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:20
合計
4:27
6:34
6:35
90
8:05
8:23
71
9:34
9:34
33
10:07
10:08
5
10:13
治部坂高原駐車場
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
前回の雪辱戦ということで治部坂高原にやってまいりました。今回はちゃんとクツ持ってきてます。
前回の雪辱戦ということで治部坂高原にやってまいりました。今回はちゃんとクツ持ってきてます。
台風一過、今日は好天が期待できそうです。
1
台風一過、今日は好天が期待できそうです。
んでは、出発いたします。
んでは、出発いたします。
予想していたとおり、きのうの台風の影響で足元が相当ビショビショであります。
予想していたとおり、きのうの台風の影響で足元が相当ビショビショであります。
舗装路を少し歩くと大川入山の登山口。除草作業中だけど、台風で一気に散らかった模様。
舗装路を少し歩くと大川入山の登山口。除草作業中だけど、台風で一気に散らかった模様。
予想を上回るビショビショっぷり。
予想を上回るビショビショっぷり。
謎の小屋。とても覗きたいが、入れそうにないのであきらめる。
謎の小屋。とても覗きたいが、入れそうにないのであきらめる。
少し掘ってみようと思ったが、1分で挫折。
少し掘ってみようと思ったが、1分で挫折。
沢にかかる橋を渡ると、いよいよ本格的な登りです。
沢にかかる橋を渡ると、いよいよ本格的な登りです。
すげー水量(だろうよ)
すげー水量(だろうよ)
登りはまだしも、下りで苦労しそうな根っこエリア。
1
登りはまだしも、下りで苦労しそうな根っこエリア。
今回は紅葉にも期待しております。
今回は紅葉にも期待しております。
稜線上は水はけが良いせいか、けっこう乾き始めております。
稜線上は水はけが良いせいか、けっこう乾き始めております。
楓がキレイ。
横岳までに崩壊地が三箇所ほどありますが、迂回路が用意されているので安心。
横岳までに崩壊地が三箇所ほどありますが、迂回路が用意されているので安心。
紅葉のカーペットが最高にキレイです。
1
紅葉のカーペットが最高にキレイです。
だいぶ明るくなってきました。
だいぶ明るくなってきました。
目指す大川入山が前方に見えてきました。
目指す大川入山が前方に見えてきました。
美しい朝焼け。
登山道はだいぶ濡れていてコンディションがイマイチですが、ひさびさの好天に足取りも軽くなります。
登山道はだいぶ濡れていてコンディションがイマイチですが、ひさびさの好天に足取りも軽くなります。
南アルプス方面はまだ雲に隠れております。
2
南アルプス方面はまだ雲に隠れております。
空手チョップで叩き折る(ウソ)
1
空手チョップで叩き折る(ウソ)
横岳(1,574m)無事到着しました。
1
横岳(1,574m)無事到着しました。
三等三角点「横岳」
1
三等三角点「横岳」
休憩したかったが、ベンチがビショビショなのでそのままスルー。
休憩したかったが、ベンチがビショビショなのでそのままスルー。
横岳からしばらくの間、ゆるやかな稜線歩き。
横岳からしばらくの間、ゆるやかな稜線歩き。
いい眺め。
この区間はアップダウンもゆるく、快適な尾根歩きが気持ちいいです。
この区間はアップダウンもゆるく、快適な尾根歩きが気持ちいいです。
登山道がヌタ場になっちゃってる。
登山道がヌタ場になっちゃってる。
1,616mの休憩&展望ポイント。
1,616mの休憩&展望ポイント。
まだ雲が多く、南アルプスはよく見えず。帰り道に期待。
まだ雲が多く、南アルプスはよく見えず。帰り道に期待。
大川入山はまだ遠い。
大川入山はまだ遠い。
せっせと先に進む。
せっせと先に進む。
紅葉に染まる山肌がキレイです。
1
紅葉に染まる山肌がキレイです。
だいぶ雲が出てきてしまいました。
だいぶ雲が出てきてしまいました。
台風の影響か、乱れまくりのササが散らかりまくり。
台風の影響か、乱れまくりのササが散らかりまくり。
1,683mのもみじ平に差し掛かりました。
1,683mのもみじ平に差し掛かりました。
地理院の地図を見ると、この辺に三角点があるハズです。
地理院の地図を見ると、この辺に三角点があるハズです。
あたりをキョロキョロするも、それらしきものは見当たらず。
あたりをキョロキョロするも、それらしきものは見当たらず。
三角点は帰り道で探すことにして、とりあえず先に進みます。
三角点は帰り道で探すことにして、とりあえず先に進みます。
もみじ平を通過すると、すぐに標識が。
もみじ平を通過すると、すぐに標識が。
モフッモフッ
あと2kmの標識から山頂まで、いくつかのコブを越えていきます。
あと2kmの標識から山頂まで、いくつかのコブを越えていきます。
ペタッ!
あと1kmなので、慌てず騒がず休憩。
あと1kmなので、慌てず騒がず休憩。
高濃度ニトロ注入。
1
高濃度ニトロ注入。
気温がだいぶ下がって冷えてきました。
気温がだいぶ下がって冷えてきました。
雲がだいぶ厚くなってきてしまいションボリ。
雲がだいぶ厚くなってきてしまいションボリ。
あとは山頂に向けてひたすら登ります。
あとは山頂に向けてひたすら登ります。
雲っていてもすばらしい展望。
2
雲っていてもすばらしい展望。
紅葉の登山道がフカフカして気持ちいい。
3
紅葉の登山道がフカフカして気持ちいい。
前方に見えるピークが山頂になります。
前方に見えるピークが山頂になります。
序盤と比べるとやや荒れてますが、登山道は明瞭でよく整備されています。
1
序盤と比べるとやや荒れてますが、登山道は明瞭でよく整備されています。
蛇峠山。
大川入山(1,980m)無事到着です。
4
大川入山(1,980m)無事到着です。
二等三角点「大川入」
2
二等三角点「大川入」
かなり風が強く、ベンチがカラッカラに乾いてます。
かなり風が強く、ベンチがカラッカラに乾いてます。
パネルを見ると、北ア〜南アまで見えるとのことですが、木が茂っていて見えません。
パネルを見ると、北ア〜南アまで見えるとのことですが、木が茂っていて見えません。
サブイ。
山頂から少し先に進むと開けた場所があるので、ちょっと足を伸ばしてみます。
山頂から少し先に進むと開けた場所があるので、ちょっと足を伸ばしてみます。
恵那山ぐらいしか見えねえ(汗)
恵那山ぐらいしか見えねえ(汗)
ガックリうなだれながら戻る。
ガックリうなだれながら戻る。
氷点下、強風、誰もいない、そりゃそうだ台風直後だし。
1
氷点下、強風、誰もいない、そりゃそうだ台風直後だし。
やっぱシリアルバーうめぇな!
2
やっぱシリアルバーうめぇな!
もう少し時間が経てば雲も切れるかもしれませんが、こればかりはタイミングの問題なので仕方ありません。今日は帰ります。
もう少し時間が経てば雲も切れるかもしれませんが、こればかりはタイミングの問題なので仕方ありません。今日は帰ります。
こんなに曇っていても、こんだけ展望がいいのもスゴイ。
5
こんなに曇っていても、こんだけ展望がいいのもスゴイ。
濡れたササで転ばないように要注意なのだ(2回転んだけど)
濡れたササで転ばないように要注意なのだ(2回転んだけど)
こんな天候ですが、紅葉がキレイなので満足してます。
こんな天候ですが、紅葉がキレイなので満足してます。
紅葉を眺めつつ、せっせと帰る。
紅葉を眺めつつ、せっせと帰る。
目立つ根っこは問題ないのだが、地面スレスレに隠れてる隠れ根っこが厄介。
目立つ根っこは問題ないのだが、地面スレスレに隠れてる隠れ根っこが厄介。
もみじ平まで戻ってきました。
もみじ平まで戻ってきました。
登山道には三角点が見当たらないので、ササで隠れてるんじゃないかとバサバサかき分けてみる。
登山道には三角点が見当たらないので、ササで隠れてるんじゃないかとバサバサかき分けてみる。
三角点を探していたら、今日始めて会った自分以外の登山者が来て、「コイツ何してんだ?」って目で見ながら通り過ぎて行きました(被害妄想)
1
三角点を探していたら、今日始めて会った自分以外の登山者が来て、「コイツ何してんだ?」って目で見ながら通り過ぎて行きました(被害妄想)
ウーン、見当たらない。
ウーン、見当たらない。
あとでネットを調べたら、かなり目立つ感じで埋まっているようなので、もしかすると場所が違うのかも。とにかくこんなことをしていると日が暮れてしまうので、あきらめて帰ることに。
あとでネットを調べたら、かなり目立つ感じで埋まっているようなので、もしかすると場所が違うのかも。とにかくこんなことをしていると日が暮れてしまうので、あきらめて帰ることに。
大川入山方面を振り返ると、だんだん晴れてきている。
1
大川入山方面を振り返ると、だんだん晴れてきている。
チッ・・・(器の小さいヤツ)
1
チッ・・・(器の小さいヤツ)
山頂で青空じゃなかったのはザンネンですが、天気が良くなってくれたのは素直にうれしい。
1
山頂で青空じゃなかったのはザンネンですが、天気が良くなってくれたのは素直にうれしい。
展望地まで戻ってきました。
展望地まで戻ってきました。
まだ雲が残ってますが、南アルプスの稜線がよく見えます。
2
まだ雲が残ってますが、南アルプスの稜線がよく見えます。
紅葉最高。
山頂付近もすっかり晴れたので、もう一度登ろうかとマジで思った。というか、いつも出発が早すぎるのだ。
山頂付近もすっかり晴れたので、もう一度登ろうかとマジで思った。というか、いつも出発が早すぎるのだ。
横岳を通過。
展望見納め、今日はさいなら。
2
展望見納め、今日はさいなら。
秋の彩り。
うーん、赤い!(だろうよ)
4
うーん、赤い!(だろうよ)
そんな短時間で乾いちゃうもんなの?ってぐらい、登山道がカラッカラに乾いてます。
そんな短時間で乾いちゃうもんなの?ってぐらい、登山道がカラッカラに乾いてます。
根っこゾーンは足を掛ける場所が豊富なので、意外とラクでした。
根っこゾーンは足を掛ける場所が豊富なので、意外とラクでした。
9人ほどの団体さんが登ってきました。台風直後なのに、17人もの人とすれ違うあたり、さすが人気の山ですね。
9人ほどの団体さんが登ってきました。台風直後なのに、17人もの人とすれ違うあたり、さすが人気の山ですね。
写真の場所から尾根を外れて右に下るのですが、前はテープがなかったので、そのまま直進したことを思い出す。
写真の場所から尾根を外れて右に下るのですが、前はテープがなかったので、そのまま直進したことを思い出す。
ふもとまであとちょっと。
ふもとまであとちょっと。
橋を通過。
ああ、覗きたい。
ああ、覗きたい。
無事登山口まで戻ってきました。けっこう車が停まってます。
無事登山口まで戻ってきました。けっこう車が停まってます。
ただいま。
うーん、真っ赤!(だろうよ)
1
うーん、真っ赤!(だろうよ)
無事戻ってきました。
1
無事戻ってきました。
ワンデイハイキングだったら蛇峠山も登っちゃいたいぐらいですが、明日も別の山へ行く予定なので、今日はこれにて終了。
ワンデイハイキングだったら蛇峠山も登っちゃいたいぐらいですが、明日も別の山へ行く予定なので、今日はこれにて終了。
道の駅信州平谷で何か食べて行きます。
1
道の駅信州平谷で何か食べて行きます。
メニューがどれもやたら安いひまわりランド。
メニューがどれもやたら安いひまわりランド。
500円にしてはかなり美味なラーメン。
1
500円にしてはかなり美味なラーメン。
今日もまた一味唐辛子をしこたまかけすぎてムセるオッサンであった。
1
今日もまた一味唐辛子をしこたまかけすぎてムセるオッサンであった。
売木村のやまなみ広場で南アルプスの展望を堪能しながら帰る。
売木村のやまなみ広場で南アルプスの展望を堪能しながら帰る。
ちなみに、治部坂高原の駐車場にトレッキングポールを忘れてきたことを思い出したが、30kmの道のりを引き返したことは思い出したくない。
1
ちなみに、治部坂高原の駐車場にトレッキングポールを忘れてきたことを思い出したが、30kmの道のりを引き返したことは思い出したくない。

感想

前回、治部坂高原まで来てクツを忘れたことに気づき、
そのまま自宅に引き返したことも遠い思い出(10日前だけど)
今回の休みは台風でダメかとあきらめておりましたが、
何とか前日に通り過ぎて好天が期待できそうだったので、
登山道の悪いコンディションには目をつぶるということで、
紅葉に期待して大川入山に再挑戦してきました。

夜の間は星がキレイでしたが、予想外に雲が出てきてしまい、
気温の低さと登山道のコンディションの悪さで
正直、あまり楽しいとは言えない山歩きでしたが、
後半から天気も良くなり、そこそこの展望、美しい紅葉、
終わりよければすべて良しという感じでした。

山頂でお昼になるぐらいのタイミングで登れば
もっと楽しめたと思いますが、
早スタート早帰りがモットーなので、
好天に恵まれないことも多いです。

悪天候続きの10月でしたが、こうして台風も通過して
山歩きを楽しめただけでもヨシとします。

で、帰りに駐車場にトレッキングポールを
置き忘れてきたことを思い出してしまい、
前回同様、ホント忘れ物が多いな・・・と
我ながら呆れつつ、泣きながら戻りました。

次回からしっかり指差呼称して、
荷物を確認してから出発&帰宅を徹底します。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら