棚山高原舞台岩・小瀬戸岩・瀬戸岩/副川公会堂から周回コラボ


- GPS
- 05:35
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 811m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いし易い。 |
その他周辺情報 | 湯谷温泉 |
写真
n) 斜度を下から見たら、登れそうかな、と思いましたが、今日はコラボなのでリーダーに従います。安全第一。
感想
naoeさんから、11月リクエストが入ったのは、いつだったか忘れてしまったほど前だった
最初の予定は、不動岳・黒沢山周回。準備万端のつもりだったが、戸中林道が入口から入れない情報で中止。それではということで、白倉林道から朝日山、平森山、三又山、鶏冠山、池口岳往復を3日、4日でと提案したが、天気は晴れ、それなのに4日は風速20mぐらいの強風という1週前の予報。毎日、テンクラを見てフォローしたが強風のままだった。
心配症のgは、当然の成り行きのように標高1000m以下の山に変更提案して、三河のマイナーコースを3つ提案した。
その結果、このコースに決まった。
前に10人で歩いたコースを二人で辿る。
不動岳のコラボで、自分を鬼男、naoeさんを鬼女と表現した。
健脚だから、特別に遅く歩く気遣いもせずに気楽に歩く。
馬の背で展望を楽しんだあとは、道なきザレ場と200mの急坂を上がる。汗が噴き出す。舞台岩への尾根に入る。這いつくばって登りきる。
平らな舞台から展望が広がる。登って来た尾根がよく見える。
naoeさんはもうパンをパクパク。
舞台のすぐ上は、小瀬戸岩が20mほど立ち上がる。
前にkameさんとtotokさんが上がった話をした。
gは、naoeさんの登りたい気分をなだめるのに苦労する。
一旦下って、周りこみ登り返す。
小瀬戸岩は、岩ヒバが一杯。真下の舞台岩をnaoeさんが覗く。
直接登りたかったようだ。断崖が恨めしい。
「鬼女が見る 岩棚の先 恨めしく ヒバ辿りつつ 舞台にくだる」
東海自然歩道にでて、宇連山・鳳来寺山分岐に一旦立ち寄って、瀬戸岩へ。途中の棚山は、黄葉が鮮やかだった。
「三つ指に 開けし葉より 透けてくる 光まばゆく 黄の錦織」
瀬戸岩では、ピーク岩と突端岩巡りをして楽しんだ。
後は、副川尾根を下る。
途中、双観岩から連理の岩(瀬戸岩・小瀬戸岩)の両翼を望む。
谷汲山の仏像に手を合わせれば、後は下るだけだ。
午後2時近く、木々の間から里の屋根が垣間見えた。
お稲荷さんに手を合わせれば、今日の行事は終了だ。
(g)
恒例の11月深南部縦走のはずが、天気予報では強風ということなので、今回は諦めて、gさんオススメの奥三河の棚山に行きました。
この山はじめ、この辺りはgさんたちが手を入れてくれて登りやすくなっていますが、まだあまり踏まれてないので、多くの人が踏んで道がしっかりできてくればいいな、と思いました。
青空と岩遊びと紅葉と絶景を楽しめました。gさん.ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gさん、naoeさん、こんばんは。
懐かしいな〜!
あれから1年半もたったのですね。
今でも鮮明に覚えています
そういえば、小瀬戸岩も登っちゃいましたね
今年の棚ジャンも良かったです。
また、機会あれば、よろしくお願いします
totokさん、お早うございます。
コメントありがとうです。
あの時は、10人で楽しみました。
面白いのを見つけたらまた声かけます。(g)
totokさん、こんにちは。
快晴の申し分ない天気の中、馴染みのない奥三河を楽しませていただきました。ダニやマムシとの出会いもなく、良い時期に紹介してくださったgさんに感謝です。
gさん お久しぶりです、いつも失敗ばかりのymorです、
モテる男は良いですね、ちょっと見かけないと思ったら、、
デイトでしたか?
このルート懐かしく拝見させて頂きました、私は副川に下れず、周回してなく、このログを入れて、近いうちに行きたいと思ってます、また宜しくお願いします。
前回、雨で流れたコース。
道迷いすると、嫌なところだから一緒に行きますよ。
月末くらいで、声かけてみましょうか。(g)
ymorさん、こんにちは。
確かに尾根の乗り換えや、広い斜面など何度か来ていないと迷いやすい所が多くありました。
こうやって、たくさんの人が道を踏んで行ってくれるのですね。一般道といえる日が近いかもしれないですね。
g殿えn殿お疲れさまでした。やっと歩くにいい季節になりましたね!
ずっと天気もすぐれずにいましたが、これからが紅葉も里山、見ごろでしょうか
itooさん、こんばんわ!
3週間雨ばかりで、太ってしまい、顔が丸くなりました。
やっと、今週は歩けました。4日は強風でしたが。
一緒する機会を作りたいですよ。(g)
ittoさん、こんにちは。
今回の紅葉は期待していなかっただけに、感動しました。黄色が主の色づきでしたが、きれいでしたね〜。
まだ、お天気良さそうなので、是非紅葉狩りしてきてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する