ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301023
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

秘境!【下の廊下】切明温泉〜渋沢ダムへ(^_^)v

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.0km
登り
806m
下り
814m
天候 快晴!(^O^)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
落葉がたくさんあります、足元は特に注意!
その他周辺情報 2つの台風?すっかり晩秋になっていました。
November 3
I walked the quiet autumn today.
It’s Shibusawa dam from Kiriake spa.
2017年11月03日 08:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:04
November 3
I walked the quiet autumn today.
It’s Shibusawa dam from Kiriake spa.
Good morning!
2017年11月03日 08:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:07
Good morning!
Here the right→
2017年11月03日 08:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:25
Here the right→
Is it the safe?
2017年11月03日 08:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:26
Is it the safe?
Quiet autumn start!
2017年11月03日 08:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:29
Quiet autumn start!
Autumn leaves change!
2017年11月03日 08:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:30
Autumn leaves change!
Good feeling(^O^)
2017年11月03日 08:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 8:35
Good feeling(^O^)
Be careful on a head!
2017年11月03日 09:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:13
Be careful on a head!
あっ( ゜Д゜)
The tunnel!
2017年11月03日 09:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:14
あっ( ゜Д゜)
The tunnel!
Let's go enter!
2017年11月03日 09:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:16
Let's go enter!
The second!
2017年11月03日 09:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:17
The second!
Are you all right?
Scared(>_<)
2017年11月03日 09:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:18
Are you all right?
Scared(>_<)
Observatory!
The colored leaves are over, too
・・・。
2017年11月03日 09:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:21
Observatory!
The colored leaves are over, too
・・・。
・・・。
Autumn leaves change(>_<)
2017年11月03日 09:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:35
・・・。
Autumn leaves change(>_<)
Walk Walk
2017年11月03日 09:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:44
Walk Walk
Here is close!
The right side.
2017年11月03日 09:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:56
Here is close!
The right side.
The yellow leaves change.
2017年11月03日 10:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:13
The yellow leaves change.
Here is Beautiful(^O^)
2017年11月03日 10:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 10:28
Here is Beautiful(^O^)
How about?
2017年11月03日 10:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:29
How about?
The end!
2017年11月03日 10:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:50
The end!
Let's go enter!
2017年11月03日 10:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:51
Let's go enter!
Go for it!
2017年11月03日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:54
Go for it!
Is it soon?
2017年11月03日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:56
Is it soon?
Arrival!(^_^)v
Sibusawa dam!!
2017年11月03日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:02
Arrival!(^_^)v
Sibusawa dam!!
Nice view!(^O^)
2017年11月03日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:03
Nice view!(^O^)
Mysterious (^_^)v 
2017年11月03日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:03
Mysterious (^_^)v 
キラキラ☆彡
2017年11月03日 11:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:06
キラキラ☆彡
The down!
2017年11月03日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:09
The down!
Water is clear〜
Beautiful!!
2017年11月03日 11:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:11
Water is clear〜
Beautiful!!
Take me picture!
2017年11月03日 11:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:17
Take me picture!
Goodー by〜 See you!
(^^)/~~~
2017年11月03日 11:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:47
Goodー by〜 See you!
(^^)/~~~
I return to real world!
2017年11月03日 11:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:55
I return to real world!
✨☆彡
2017年11月03日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:12
✨☆彡
Let's be careful.
2017年11月03日 12:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:32
Let's be careful.
Red colors!
2017年11月03日 12:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:34
Red colors!
Hou about?(^-^;
2017年11月03日 13:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:10
Hou about?(^-^;
Perhaps?
Mt.Saburu?
2017年11月03日 13:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:15
Perhaps?
Mt.Saburu?
2017年11月03日 14:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 14:09
I come back!
2017年11月03日 14:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:24
I come back!
The leaves change was very good!(Start spot)
2017年11月03日 14:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 14:26
The leaves change was very good!(Start spot)
Nice view〜
2017年11月03日 14:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:47
Nice view〜
A hot spring!
楽養館(小赤沢温泉) 
2017年11月03日 15:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 15:34
A hot spring!
楽養館(小赤沢温泉) 
Dark brown
Very salty! 
*相変わらず誰もいません・・・。
2017年11月03日 16:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 16:02
Dark brown
Very salty! 
*相変わらず誰もいません・・・。
撮影機器:

感想

November 3
I walked the quiet autumn today.
It’s Shibusawa dam from Kiriake spa.

11月の3連休!一番目はここ秘境歩きのできる切明温泉〜渋沢ダムです。
本場(黒部ダム)の下の廊下を上越版にしたところでしょうか?(^-^;
10月下旬に2つも台風が来て紅葉さんはまだ残ってるか心配です・・・、
標高約1,000mの切明温泉ですから大丈夫じゃないかな??
と軽い気持ちで出発です(^^)v
湯沢ICから秋山郷までちょっと距離あります、セブンとかはありますから
コーヒーしながらたらたら進みましょう。(^O^)
ズンズン車を走らせ屋敷温泉、上野原温泉ととてもイイカンジに紅葉しています。
空を見上げれば雲一つない快晴!
こうなるとワクワク感Maxですよね(^^)v
どうにか切明温泉手前の駐車場にAM8時前に到着、大勢の方々が紅葉狩りに・・・、
と正反対に誰もいませんね。(^-^;(^-^;
準備して出発!最初は林道を歩き途中から右側の細い道に入っていきます。
(わかりづらいので要注意!)
ヨレヨレの吊橋を渡りここから下の廊下スタートです。
危なかしいところはしっかりゲートされてますので無理やり越えようと思わなければ
ぜんぜん大丈夫です。
さて紅葉は〜〜最初とてもイイカンジ仕上がっています!(^^)v
歩き始めて最初の展望台へ! 本来は鳥甲山に渓谷の紅葉が目に飛んでくるところ
ですがどう見ても晩秋の風景・・・。
少し遅かったみたいです、約2週間前頃(10月中頃)がベストかも?
落葉もサクサク!まるで雪をラッセルするような感じで歩きます!
深いところだとすっぽりと足首が見えなくなってしまいますので足元に特に注意が
必要です!しばらく歩いて第1のトンネルが現われます、出口も見えてますのですん
なりと攻略!笑 第2のトンネルも大丈夫、第3のトンネルはカギがかかっていて入れないので巻道を進みます。
最後の第4のトンネルへ到着!ここは長〜いのでヘッテンつけましょう。
なんだか探検っぽいからとても面白い!(^O^)
トンネルを過ぎると渋沢ダムがもうすぐそこです。
そして歩き始めて約3時間で到〜着!(^_^)v
小さなダムですがなんていうかのどかですね〜〜
ここで唯一パーティ(3人組)にお会いしました! 野反湖が来てるようです。
私も次回は野反湖〜切明温泉(1泊2日、テン泊)がいいかな?新緑の頃がいいかも?
お昼してコーヒーしてゆっくりとした時間が流れます〜
晩秋の景色ですがとても満足ですね〜〜。
あとは来た道を戻り吊橋を渡り林道に入ると満点の紅葉☆彡が待っていました!
帰りは茶褐色で有名な「小赤沢温泉へ」しょっぱい温泉です!
日帰り入浴施設でも誰も入ってなく大の字でうとうと寝ちゃうこの頃でした。笑
静か秋を満喫できた一日でした。(^_^)v

【上野三碑”世界記憶遺産”登録決定!】おめでとうございます(^O^)
*高崎市観光協会さんハイキング道を整備します、ご連絡ください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2136人

コメント

なんだ〜ここは!
shigeさん、こんばんは〜。
下の廊下ときいて、「えっ?」っと思いました
でも、なんだこの楽しそうなところは〜? と驚いてしまいました。
小赤沢温泉?なんか最近見たような? と考えてみると先月、苗場山に行こうと調べていたところではないですか。
なるほど苗場山、秋山郷の他にもこんなところがあるんですね。
覚えておきます。
2017/11/4 21:21
Re: なんだ〜ここは!
ここはスリル満点?ではありませんが渓谷沿いをトンネルをくぐりながら歩けるところです。 本来は前も後ろも左右に紅葉しかないんないのですが・・・。
訪れる時期を2週間ばかり間違えたみたいです・・・。(>_<)
明日こそは?って考えています!
2017/11/4 21:29
下の廊下
しげさん こんばんは

きれいなところですねー。北アルプスの下の廊下に行ったことが
ないのですが、こちらの方がのんびりと歩けそうです。たしかに
ぐるりと回り込んで行く必要があるので、少し遠いようですが、
いつか歩いてみたいです。お疲れ様でした。
                       埼玉のchii
2017/11/8 22:04
Re: 下の廊下
10月の中頃なら間違いなしじゃないでしょうか?(久しぶりに時期を間違えました)
野反湖からの旧道ですからchiiさんなら日帰りピストン普通にできるのはないでしょうか?
距離にして往復25kmぐらいですしアップダウンもありません。
個人的には来年新緑6月頃再訪したいと思ってます。
2017/11/8 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら