秋山郷と西上州の山々
志賀・草津・四阿山・浅間
渋沢ダム(しぶさわだむ)

最終更新:kamimura
基本情報
場所 | 北緯36度45分47秒, 東経138度37分42秒 |
---|
渋沢ダム(しぶさわダム)は、長野県下高井郡山ノ内町と下水内郡栄村との境、信濃川水系中津川に建設されたダム。高さ20.7メートルの重力式コンクリートダムで、東京電力の発電用ダムである。同社の水力発電所・切明(きりあけ)発電所へ送水し、最大2万キロワットの電力を発生する。
昭和28年に着工された渋沢ダム・切明発電所建設のためにトロッコが敷設された。このトロッコは、魚野川左岸を切明から渋沢ダムまで走っていた。
現在は、そのトロッコ路線が遊歩道となっており、切明からおよそ3時間30分で渋沢ダムまで行くことができる。遊歩道沿いには、結東層の玄武岩の枕状溶岩や泥岩を見ることができる。
昭和28年に着工された渋沢ダム・切明発電所建設のためにトロッコが敷設された。このトロッコは、魚野川左岸を切明から渋沢ダムまで走っていた。
現在は、そのトロッコ路線が遊歩道となっており、切明からおよそ3時間30分で渋沢ダムまで行くことができる。遊歩道沿いには、結東層の玄武岩の枕状溶岩や泥岩を見ることができる。
展望ポイント |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
「渋沢ダム」 に関連する記録(最新10件)
志賀・草津・四阿山・浅間




92 23
2023年07月16日(2日間)