ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301267
全員に公開
ハイキング
近畿

ちょこっと山旅「賤ヶ岳」

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
346m
下り
367m

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:05
合計
5:01
9:15
24
9:39
9:42
31
10:13
10:15
65
11:20
11:50
8
12:00
12:30
106
14:16
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:
06時39分 大阪駅発(JR快速 米原行き)トイレは最後尾(神戸向き)
08時26分 米原駅着(乗換え 5番線からむかいの6番線へ)
08時30分 米原駅発(北陸本線)
08時59分 余呉駅着
帰り:
14時25分 木之本駅発(JR新快速 播州赤穂行き)
14時34分 近江塩津駅着
14時40分 近江塩津駅発(新快速 湖西線 網干行き)
16時28分 大阪駅着
コース状況/
危険箇所等
・道は整備されているものの、土質がやや滑りやすいように思いました。
・最近の台風で倒れたのか比較的新しい倒木が所々ありました。
・山頂手前に「クマ」リフトの麓には「ヒル」「マムシ」注意とありました。
その他周辺情報 ・北国街道まつり(11/5)で地元の方が屋台をやってました。
・国道8号線沿いにある「想味亭」でラーメンやご飯あります。
https://tabelog.com/shiga/A2504/A250403/25005032/
・北国街道 木之本宿
http://kitabiwako.jp/spot/spot_746/
大阪から2時間余り、余呉駅に到着
2017年11月05日 09:00撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 9:00
大阪から2時間余り、余呉駅に到着
余呉駅舎
2017年11月05日 09:12撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
11/5 9:12
余呉駅舎
周辺は自販機くらいがあるのみ。
2017年11月05日 09:12撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 9:12
周辺は自販機くらいがあるのみ。
ガイドマップをゲット
2017年11月05日 09:09撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 9:09
ガイドマップをゲット
ここの看板は小さい…右折
2017年11月05日 09:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 9:24
ここの看板は小さい…右折
この看板のほうが道路側からも見えてました。
2017年11月05日 09:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 9:24
この看板のほうが道路側からも見えてました。
社の左手を登って行きます。
2017年11月05日 09:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 9:26
社の左手を登って行きます。
岩崎山に到着
2017年11月05日 09:40撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 9:40
岩崎山に到着
こんな砦だったそうです。高山右近の陣
2017年11月05日 09:39撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
11/5 9:39
こんな砦だったそうです。高山右近の陣
ちょっと人の手がかけられた感じの岩崎山山頂部
2017年11月05日 09:42撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 9:42
ちょっと人の手がかけられた感じの岩崎山山頂部
時折、樹幹に余呉湖が見えます。
2017年11月05日 09:42撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 9:42
時折、樹幹に余呉湖が見えます。
林道がありました。ホボホボ杉林です。
2017年11月05日 10:02撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 10:02
林道がありました。ホボホボ杉林です。
比較的新しい倒木が看板を直撃してます。
2017年11月05日 10:13撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 10:13
比較的新しい倒木が看板を直撃してます。
大岩山に到着、中川清秀氏の慰霊碑
2017年11月05日 10:13撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
11/5 10:13
大岩山に到着、中川清秀氏の慰霊碑
こんなだったそうです。
2017年11月05日 10:14撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 10:14
こんなだったそうです。
首洗い池だそうです。(||゜Д゜)ヒィィィ!
2017年11月05日 10:28撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 10:28
首洗い池だそうです。(||゜Д゜)ヒィィィ!
猿が馬場というところ。羽柴秀吉もここに来たとか。
2017年11月05日 10:34撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 10:34
猿が馬場というところ。羽柴秀吉もここに来たとか。
山頂への斜面は自然林になってきます。
2017年11月05日 11:12撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
11/5 11:12
山頂への斜面は自然林になってきます。
樹幹からだいぶ視界が開けて来ました。
2017年11月05日 11:15撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 11:15
樹幹からだいぶ視界が開けて来ました。
山頂に到着、建物はバイオトイレ
2017年11月05日 11:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 11:19
山頂に到着、建物はバイオトイレ
う~ん教科書でみたやつですね(^_^)b
2017年11月05日 11:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 11:24
う~ん教科書でみたやつですね(^_^)b
やっと紅葉らしいのを見つけました。
2017年11月05日 11:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 11:26
やっと紅葉らしいのを見つけました。
紅葉
2017年11月05日 11:27撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 11:27
紅葉
余呉湖、こちら側が戦場だったそうです。
2017年11月05日 11:27撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
11/5 11:27
余呉湖、こちら側が戦場だったそうです。
余呉湖西側の稜線
2017年11月05日 11:28撮影 by  F-04E, FUJITSU
6
11/5 11:28
余呉湖西側の稜線
広くて気持ちがいい、リフトもあって一気に人が増えます。
2017年11月05日 11:30撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 11:30
広くて気持ちがいい、リフトもあって一気に人が増えます。
今年の始めに行った乗鞍岳や赤坂山方向
2017年11月05日 11:34撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
11/5 11:34
今年の始めに行った乗鞍岳や赤坂山方向
琵琶湖に伸びる尾根
2017年11月05日 11:36撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
11/5 11:36
琵琶湖に伸びる尾根
霞んでますが伊吹山
2017年11月05日 11:36撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
11/5 11:36
霞んでますが伊吹山
ここはこんなところだったそうです。
2017年11月05日 11:40撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 11:40
ここはこんなところだったそうです。
奥琵琶湖
2017年11月05日 11:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
6
11/5 11:49
奥琵琶湖
リフト駅にむかうと、急に俗っぽくなるかな?
2017年11月05日 11:54撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 11:54
リフト駅にむかうと、急に俗っぽくなるかな?
賤ヶ岳リフト戦場駅…歩きます。
(片道420円、往復800円)
2017年11月05日 11:58撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 11:58
賤ヶ岳リフト戦場駅…歩きます。
(片道420円、往復800円)
上から読んでも下から読んでもは…興味ありましたがね。
2017年11月05日 11:59撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 11:59
上から読んでも下から読んでもは…興味ありましたがね。
今日の副目的地にくだります。
2017年11月05日 12:02撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 12:02
今日の副目的地にくだります。
ここはなんとかあたりそうでもなかったですが…。
2017年11月05日 12:13撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 12:13
ここはなんとかあたりそうでもなかったですが…。
けっこう急斜面
2017年11月05日 12:14撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 12:14
けっこう急斜面
2つめの横断は…、ポジションによっては当たるかも
2017年11月05日 12:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 12:19
2つめの横断は…、ポジションによっては当たるかも
なかなかのアングル
2017年11月05日 12:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 12:19
なかなかのアングル
籠城には「水」の確保は重要ですね。
2017年11月05日 12:21撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
11/5 12:21
籠城には「水」の確保は重要ですね。
賤ヶ岳リフト山麓駅
2017年11月05日 12:30撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 12:30
賤ヶ岳リフト山麓駅
木之本を一望
2017年11月05日 12:41撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
11/5 12:41
木之本を一望
賤ヶ岳を振り返ります。
2017年11月05日 12:51撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 12:51
賤ヶ岳を振り返ります。
なんとかコスモス発見
2017年11月05日 12:57撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 12:57
なんとかコスモス発見
国道8号線沿いの「想味亭」(旧店名「よあけ」)を訪問
2017年11月05日 13:02撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 13:02
国道8号線沿いの「想味亭」(旧店名「よあけ」)を訪問
湖北ブラックチャーシュー麺いただきました。
2017年11月05日 13:11撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
11/5 13:11
湖北ブラックチャーシュー麺いただきました。
北国街道を見物に来ました。駅の東部を南北に通る道です。
2017年11月05日 13:56撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 13:56
北国街道を見物に来ました。駅の東部を南北に通る道です。
ラッキーにも、たまたまイベントをされてました。生ビールをいただきました。
2017年11月05日 14:01撮影 by  F-04E, FUJITSU
11/5 14:01
ラッキーにも、たまたまイベントをされてました。生ビールをいただきました。
寄り道のあと、木之本駅に到着
2017年11月05日 14:14撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
11/5 14:14
寄り道のあと、木之本駅に到着
SLのイベントがあったのに出くわしました。
(朝、京都駅で見かけてました。)
2017年11月05日 14:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 14:16
SLのイベントがあったのに出くわしました。
(朝、京都駅で見かけてました。)
まさに帰りのホームでラッキーでした(^_^)v
2017年11月05日 14:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 14:24
まさに帰りのホームでラッキーでした(^_^)v
季節運行で長浜駅から木之本駅まで乗客を乗せて走ったそうです。
2017年11月05日 14:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
11/5 14:24
季節運行で長浜駅から木之本駅まで乗客を乗せて走ったそうです。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 待ちに待った晴れ…大阪ではこの3連休は、まずまずといったとっころかな?
 残念ながら仕事もブッキングして「遠征」とまではいかなかったが、私にとっての今年のシーズンも終わりみたいなものなので、せめて…ちょこっと山旅に出かけてみました。

 約1ヶ月ぶりだし、どこにしようかと色々考えましたが、行けなかった谷川岳の代わりになるところ…ピークハント?がいいのか…いっそ道半ばの西国33ヶ所にまつわるところにいこうか?…でも…本格的な冬をむかえるまえにやっぱり山旅を味わいたい(。>ω<。)

 ということで、前々から古戦場として興味のあった賤ヶ岳へと向かいました。

 思えばJR東海道線で湖東を通るのも20年ぶりかな?車窓もだいぶ変わって新しい町並み、駅舎もどこも近代的、きっと大阪、京都からの人口流入や自然増などあるんでしょうねぇ(◎-◎;)

 歴史の好きな方は、羽柴秀吉が柴田勝家を打ち破って、天下を決定づけた戦い、また加藤清正らの七本槍の手柄話で有名なところですよね。

 百聞は一見にしかず、北国街道の山あいにフタをするかのようなこの山の陣取り合戦は、実はそう簡単に決着したわけではなかったみたいです。

 最初は余呉湖の一周も考えていたのですが、色々下調べしていて北国街道の「木之本宿」があるとかで、是非立ち寄ってみたいと思いました。

 あくまで偶然だったのですが、街のイベントがあったり、SLを見たり…帰りは湖西線経由で琵琶湖を一周するというオマケつきで、思う存分に山旅を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
余呉湖周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら