記録ID: 1301360
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山(日本200名山・北信五岳の1座)
2017年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 997m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:36
距離 15.0km
登り 997m
下り 996m
11:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜新道分岐:比較的なだらかな登り。登山道も良く整備されている。初心者向け 新道分岐〜黒姫山頂上:若干勾配がきつくなる。稜線に出ると展望最高。笹原の気持ち良い稜線歩き。踏み跡しっかりで危険な箇所なし。初心者はこのルートで往復すると良い。 西登山道(帰り):残雪あり。大きな石と倒木の連続。滑りやすいし歩きにくい。西登山口から新道分岐までは、林道なみに整備された道。新道分岐から駐車場までは林道を歩く。西登山道は、初級者向けレベルであるが、岩・倒木が多く歩きにくかった。 |
その他周辺情報 | 本日2座目の飯縄山へ向かう。 |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
1/25000地形図
PROTREX時計
笛
筆記具
一眼レフカメラ
500ℓ水筒
ティッシュ
タオル
携帯電話
ロゴスクッカー
ガス
雨具
カップラーメン
おにぎり
スマホ(地図ロイド&山旅ロガー)
ミニ三脚
ライター
ハンドライト
|
---|
感想
3週連続雨でしたが、3連休の初日の今日は晴れるとのことでしたので、前々から行く候補であった、黒姫山と飯縄山へ行くことにし午前中は黒姫山を登り、午後から飯縄山を登ることとしました。
黒姫山は、朝6時から登ったこともあって、途中1名しか会わない静かな山行となりましたが、頂上付近の稜線歩きや頂上からの展望が素晴らしく、快晴の本日は、北アルプスはもちろん、遠くは富士山まで見ることができ満足いく登山となりました。
下りは登りと違う西登山道を歩き、単純なピストンではなく周回登山ができ、退屈しない山行ができました。
快晴、無風という登山日和で久しぶりの山行は満足いく登山となり、良い1日を過ごすことができました。
(飯縄山の山行に続く)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する